記録ID: 4219002
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雌阿寒岳 ↑雌阿寒温泉 ↓オンネトー
2022年04月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 800m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:30
距離 7.4km
登り 800m
下り 876m
13:11
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
オンネトーコースは残雪多い。 スノーシュー持って上がりましたが、結局使わず。 |
その他周辺情報 | 温泉:野中温泉(400円、洗い場・石鹸類無し) |
写真
オンネトーコースは残雪が多いという情報があったのでスノーシューを準備していましたが、ちょうど良い硬さの雪で踏み抜きせずにツボで歩くことができました。朝が冷えた日はガチガチになっている可能性も。
感想
雪がある時季の雌阿寒岳に登ってみたくて今回トライしました。
予想通り人気の山でしたが、私達がスタートしてすぐに下山してくる人もいて、ビックリ。
強風で予定していた阿寒富士は断念しましたが、そのうちまたトライしたいです。
雌阿寒岳は2回目ですが、やっぱり歩きやすく、登山口の駐車場やトイレも整備されていて、自分の住むまちからは簡単に来れる距離ではありませんが、また来たいと思いました。
この時期に雌阿寒岳に来たのは初めてですが、適度な残雪で夏道と同じルートで歩くことができました。風が強く阿寒富士は断念しましたが、まずまずの天気で2022夏山の始まりを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する