ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422683
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山、男の川から女体山、キャンプ場コース

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
414m
下り
410m

コースタイム

10:30男の川-12:10御幸ヶ原12:25-12:40女体山12:50-13:30キャンプ場14:40-15:00男の川
花の写真を撮るのに時間かけてますので参考にはあまりなりません(^^;
天候 雲多め晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
キャンプ場コース、下り初め、ぬかるんでる場所があり滑らないように気をつけてください(*^^*)
蝶を頭に乗せて(*^^*)
山頂で頭に蝶乗ってますよと言われて、撮ってもらいました(*^^*)
2014年03月29日 12:48撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/29 12:48
蝶を頭に乗せて(*^^*)
山頂で頭に蝶乗ってますよと言われて、撮ってもらいました(*^^*)
男の川から登ります
2014年03月29日 21:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:21
男の川から登ります
ちょっとお参りして
2014年03月29日 21:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:21
ちょっとお参りして
まだ葉が繁ってないので山の中が明るいですね
2014年03月29日 21:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:21
まだ葉が繁ってないので山の中が明るいですね
カタクリの蕾見っけ♪
2014年03月29日 21:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:21
カタクリの蕾見っけ♪
水の量が多いです
2014年03月29日 21:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:21
水の量が多いです
キクザキイチゲも咲きだしてます
2014年03月29日 21:21撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/29 21:21
キクザキイチゲも咲きだしてます
キクザキイチゲ
綺麗なブルー
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/29 21:20
キクザキイチゲ
綺麗なブルー
アップ\(^_^)/
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/29 21:20
アップ\(^_^)/
蕾がちらほら
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:20
蕾がちらほら
全部、カタクリ
満開になったら綺麗でしょうね(*^^*)
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:20
全部、カタクリ
満開になったら綺麗でしょうね(*^^*)
苔山
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:20
苔山
沢を何回かわたります
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:20
沢を何回かわたります
二輪草の葉
まだ蕾は出てないですね
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:20
二輪草の葉
まだ蕾は出てないですね
アズマイチゲ
大輪で綺麗でした
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/29 21:20
アズマイチゲ
大輪で綺麗でした
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/29 21:20
二輪寄り添って
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/29 21:20
二輪寄り添って
カタクリと共演は無理かな(^^;
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:20
カタクリと共演は無理かな(^^;
明日にでも咲きそう♪
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:20
明日にでも咲きそう♪
水が流れる岩の中からグワグワっと音が(。>д<)
なんかいるのかな?
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:20
水が流れる岩の中からグワグワっと音が(。>д<)
なんかいるのかな?
岩がゴロゴロ
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:20
岩がゴロゴロ
またまたキクザキイチゲ
2014年03月29日 21:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:20
またまたキクザキイチゲ
カタクリの花びらが
クルン♪
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:19
カタクリの花びらが
クルン♪
咲いてるカタクリやっと見っけ♪
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/29 21:19
咲いてるカタクリやっと見っけ♪
アップ、可愛い♪ヽ(´▽`)/
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/29 21:19
アップ、可愛い♪ヽ(´▽`)/
上からこんにちは(*^^*)
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:19
上からこんにちは(*^^*)
自然研究路、通行止め
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:19
自然研究路、通行止め
崩落いつなおるのかな(^^;
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:19
崩落いつなおるのかな(^^;
通行止めなので御幸ヶ原に直行
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:19
通行止めなので御幸ヶ原に直行
ここら辺、アズマイチゲ、キクザキイチゲが咲く場所だけど今からですね。
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:19
ここら辺、アズマイチゲ、キクザキイチゲが咲く場所だけど今からですね。
御幸ヶ原
さすが土曜日、人がいっぱい
ここまで1人しか会わなかったです。
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:19
御幸ヶ原
さすが土曜日、人がいっぱい
ここまで1人しか会わなかったです。
筑波牛乳ソフトクリーム
買うのに並んでた(^^;
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/29 21:19
筑波牛乳ソフトクリーム
買うのに並んでた(^^;
男体山
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:19
男体山
カタクリ祭り開催中
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:19
カタクリ祭り開催中
咲いてるのはちらほら(*^^*)
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:19
咲いてるのはちらほら(*^^*)
女体山、山頂
自分も一緒に撮ってもらったはずの写真は撮れてなかった(T_T)
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:19
女体山、山頂
自分も一緒に撮ってもらったはずの写真は撮れてなかった(T_T)
女体山からかすんでます。
霞ヶ浦からも霞んで筑波山は1日見えませんでした。
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:19
女体山からかすんでます。
霞ヶ浦からも霞んで筑波山は1日見えませんでした。
暖かいので蝶もヒラヒラ、私の頭の上に(*^^*)
ヒョウモンモドキかな?
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/29 21:19
暖かいので蝶もヒラヒラ、私の頭の上に(*^^*)
ヒョウモンモドキかな?
知らない人だけどいい感じだったんで
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:19
知らない人だけどいい感じだったんで
キャンプ場に降ります(*^^*)
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:19
キャンプ場に降ります(*^^*)
少しぬかるんでました。
2014年03月29日 21:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:19
少しぬかるんでました。
雲が多いけど空が綺麗(*^^*)
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:18
雲が多いけど空が綺麗(*^^*)
両脇の木の下はカタクリの群生♪
満開になるにはまだまだですね。
10日前後でしょうか?
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:18
両脇の木の下はカタクリの群生♪
満開になるにはまだまだですね。
10日前後でしょうか?
分岐、左へ
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:18
分岐、左へ
キャンプ場コースはカタクリの群生がところ処にあります。
まだ蕾が少なかったです
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:18
キャンプ場コースはカタクリの群生がところ処にあります。
まだ蕾が少なかったです
キャンプ場が見えてきました(*^^*)
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:18
キャンプ場が見えてきました(*^^*)
梅の木と空
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:18
梅の木と空
遅咲きですね。
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/29 21:18
遅咲きですね。
誰もいません。
頂上の賑やかさが嘘のよう
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:18
誰もいません。
頂上の賑やかさが嘘のよう
キャンプ場もカタクリの群生があります
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:18
キャンプ場もカタクリの群生があります
日だまりは結構咲いてました。
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/29 21:18
日だまりは結構咲いてました。
こぶし
満開になったら綺麗でしょうね(*^^*)
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:18
こぶし
満開になったら綺麗でしょうね(*^^*)
アズマイチゲも日向ぼっこ
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:18
アズマイチゲも日向ぼっこ
広いテーブル貸し切り♪
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:18
広いテーブル貸し切り♪
ちょっとお昼寝(笑)
セクシーショットなんてね(笑)
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/29 21:18
ちょっとお昼寝(笑)
セクシーショットなんてね(笑)
まったりしてたらカサカサと足音が
イタチでした。
うまく撮れなかったけど可愛い顔してました。
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/29 21:18
まったりしてたらカサカサと足音が
イタチでした。
うまく撮れなかったけど可愛い顔してました。
この土管の中に入っていっちゃいました。
しばらく待ったけど出て来なかった(^^;
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:18
この土管の中に入っていっちゃいました。
しばらく待ったけど出て来なかった(^^;
マルハスミレ?
2014年03月29日 21:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/29 21:18
マルハスミレ?
ヒナスミレの目印がありました。
まだ蕾はでてないですね。
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:17
ヒナスミレの目印がありました。
まだ蕾はでてないですね。
ユリワサビ
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/29 21:17
ユリワサビ
またまたカタクリ
横顔も素敵
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:17
またまたカタクリ
横顔も素敵
蜘蛛さんもカタクリさんにゾッコンですね。
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:17
蜘蛛さんもカタクリさんにゾッコンですね。
アップ
さてなんでしょう(*^^*)
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/29 21:17
アップ
さてなんでしょう(*^^*)
キブシの花でした。
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:17
キブシの花でした。
トカゲ発見
逃げないでじっとしてました。
ほだかが見たら大喜びです。
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:17
トカゲ発見
逃げないでじっとしてました。
ほだかが見たら大喜びです。
二輪寄り添っていい感じ♪
2014年03月29日 14:29撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 14:29
二輪寄り添っていい感じ♪
カタクリの群生
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:17
カタクリの群生
ニッコウネコノメ
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/29 21:17
ニッコウネコノメ
マルハネコノメ?
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/29 21:17
マルハネコノメ?
なんか逆さま(*^^*)
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:17
なんか逆さま(*^^*)
そんなにくっついて、仲良しさんですね
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/29 21:17
そんなにくっついて、仲良しさんですね
午後の光に照らされて
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:17
午後の光に照らされて
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:17
キャンプ場のトイレは4月中旬まで閉鎖です。
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:17
キャンプ場のトイレは4月中旬まで閉鎖です。
エイレンソウ
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/29 21:17
エイレンソウ
エイレンソウのアップ
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:17
エイレンソウのアップ
男の川から車で下ってる途中に大きな桜の木があったので寄り道
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:17
男の川から車で下ってる途中に大きな桜の木があったので寄り道
鳥居がありました。
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/29 21:17
鳥居がありました。
これからですね(*^^*)
満開、綺麗だろうな♪
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/29 21:17
これからですね(*^^*)
満開、綺麗だろうな♪
つくし湖に寄り道
2014年03月29日 21:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/29 21:17
つくし湖に寄り道
綺麗に咲いてました。
2014年03月29日 21:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/29 21:16
綺麗に咲いてました。
後ろ姿もキュート
2014年03月29日 21:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/29 21:16
後ろ姿もキュート
前からはもっとキュート♪
2014年03月29日 21:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/29 21:16
前からはもっとキュート♪
2014年03月29日 21:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/29 21:16
つくし湖の向こう側の桜
満開でした。、
2014年03月29日 21:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/29 21:16
つくし湖の向こう側の桜
満開でした。、
2014年03月29日 21:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/29 21:16
綺麗に咲いてました。
2014年03月29日 21:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/29 21:16
綺麗に咲いてました。
霞ヶ浦と夕陽
2014年03月29日 21:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/29 21:16
霞ヶ浦と夕陽
私の地元の温泉
母を連れて入りにきました(*^^*)
白帆の湯、17時以降は500円
日中は700円
浴槽から霞ヶ浦の夕陽が見れます(*^^*)
2014年03月29日 21:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/29 21:16
私の地元の温泉
母を連れて入りにきました(*^^*)
白帆の湯、17時以降は500円
日中は700円
浴槽から霞ヶ浦の夕陽が見れます(*^^*)

感想

久々の山歩きをしてきました(*^^*)

朝、九時までにハウスの苗に水かけして、畑の草取りをして、田んぼの準備は4月になってからがまた忙しくなるので
少しだけ歩いてこようと思い、早起きして作業頑張りました(*^^*)

土曜日で混んでると思い、男の川からキャンプ場周回で静かな山歩きをしてきました。
カタクリの群生地はポツポツと咲いてきてましたので、10前後には見頃になりそうですね(*^^*)

久々に歩いて気持ち良かったです(*^^*)
田植えが19.20.21日に決定したので終わったらちょっと遠出したいな(*^^*)
さてどこに行こうかな(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人

コメント

こんばんは〜(^^)
一番コメっ!!ヽ(^o^)丿(だよねっ!)
山歩き復活されたんですね!よかった〜shinehappy02

それにしても春らしさ満載の筑波山レコ
まだ蕾のお花も多いみたいだけど、その雰囲気は春そのものって感じですね

雪山好きsnowの私ですけど、こういうものいいなぁ・・・
なんてほっこりしながら眺めておりましたよ

でも、春のお花 もイイですけれど、今日一番のショットは
やっぱりお写真(55)だなぁ・・・
ああいうの好きですshine
2014/3/31 0:45
lifterさんへ
おはようございます(*^^*)

一番コメ、ありがとう♪ヽ(´▽`)/
少し時間できたので、山散歩してきました。
春のお花の咲き初めは初々しさがありますね(*^^*)

lifterさんもお花山歩きします?
まだまだ、雪山、楽しめそうですからお気をつけて楽しんでくださいね(*^^*)

55番、あーいうの好きですか(笑)
2014/3/31 7:54
カタクリ楽しみ♪
ろばくん、おはよー( ^ω^ )

筑波山もすっかり春だね〜
カタクリがどんなかんじか気になってたから、ろばくんのレコとっても参考になったよー♪
アルガももうちょいしたら行ってみよっと
うんうん!カタクリ見るならそっちのコースだよね〜
でもキャンプ場までのちょっと砂利道みたいなところって走るの苦手かも
グルンて回ろうかなぁ?

久々の山歩きよかったね
でわでわ
2014/3/31 8:45
アルガさんへ
こんにちは(*^^*)

筑波山もすかっり春になってました(*^^*)
カタクリ満開の頃、見に行けるといいね(*^^*)
ぐるっと回っても面白いかもね(*^^*)

キャンプ場でテント張ってまったりしてもいいななんて思いました(*^^*)
2014/3/31 16:13
ろばくん、おはよう(*^o^*)
いつの間にか雪が溶け、可憐な花で賑やかな季節なんですね!

そう、カタクリの花、綺麗ですよね。あのパープルとピンクの中間のような微妙な色…デジカメが苦手な色なんですよね。
しかもローアングルじゃないと表情見せてくれないし(^^;;

ろばくんはもうだいぶ花の写真を撮りためているから図鑑もそろそろできるんじゃないかな(*^_^*)

田植え、頑張って下され(^o^)/
2014/3/31 9:10
つばさくんへ
こんにちは(*^^*)

春の花もあっという間に過ぎちゃうから、見れる時に見とかないとね(*^^*)

図鑑はまだまだ(*^^*)
スミレなんて凄い種類あるからね(*^^*)

撮りためたので作るのも面白いかもね(*^^*)
2014/3/31 16:20
ロバくんこんちは!
土曜日は天気が良くて良かったですね〜
ワタクシは日原川に釣りに行ってました

お昼寝ポーズは、、ワタクシ「も!」こういうの好きです
ロバくん山に登りたくなりました
(うむむ、問題発言だけど17:00過ぎてるし許してねー笑)

チョウチョにも好かれてイイ1日でしたね
2014/3/31 18:30
CCRさんへ
こんばんわ(*^^*)

釣りにいかれてたんですか(*^^*)
美味しい魚釣れましたか?

ロバ山に登るには体力必要ですよ(笑)鍛えてくださいね(21時過ぎたからいいよね笑)

いつも自然には触れてますが、山歩きはまた別ですね(*^^*)
がっつり登山はもうしばらくお休みして農作業の合間、筑波山でまったりしまーす(*^^*)
2014/3/31 21:55
春の筑波山だね〜♪
ろばくん
田んぼの準備、お疲れさまです

すっかり春の筑波山になりましたね〜
ご来光以降訪れていないので・・
ぜひ、カタクリの花やネコノメたちを見に行こうかな〜

ふふふ、ろばくん山イイデスネ
2014/4/1 11:23
まあさんへ
こんばんわ(*^^*)

筑波もすかっり春ですよ(*^^*)
どんどん花が増えて行きますね(*^^*)

春の筑波山に行って見てね(*^^*)
2014/4/1 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら