記録ID: 4234944
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
くじゅう連山の名峰、三俣山
2022年05月03日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 854m
- 下り
- 804m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
昨日は久住山登って、法華院温泉山荘でまったりできたので、疲れは全く残っておりません!
おいしい朝ごはんをいただき、出発です。
本日奥様とは別行動、下山後にクルマとかで集合にしました。
昨日の逆ルートで北千里ヶ浜へ。
んで、三俣山に一気にあがる。
西峰が一番いい景色な気がした。
本峰もいいけど。
本峰から北峰がヌルヌルする激下りだったり、北峰から南峰が藪漕ぎぽくて擦り傷だらけだったり、お鉢めぐりはやめとけばよかった💦
大曲登山口に下山、牧の戸峠までは交通量多い車道歩きです🚶♂️
そしてタイミング良い感じで無事ジムニーに合流。
星生温泉、山恵の湯。
さっき登った三俣山を見られる絶景露天風呂。
お湯の種類も豊富でよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する