ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 423759
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

JR高尾駅〜熊笹山〜富士見台〜板当山〜小下沢〜JR高尾駅

2014年04月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
573m
下り
566m

コースタイム

9:52 JR高尾駅
10:25 登山口
11:05 421m分岐(到着)
11:18 421m分岐(出発)
11:48 富士見台(到着)
12:21 富士見台(出発)
13:06 板当峠(到着)
13:30 板当峠(出発)
13:52 小下沢影信山登山口
14:23 小下沢入口
15:45 JR高尾駅
天候 快晴→曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 京王線稲城長沼駅〜京王(JR)高尾駅
帰り JR高尾駅〜JR立川駅〜最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
(富士見台〜板当は高い段差のあるアップダウンあり)

南側をずっと歩くことになるのでかなり暑いです。日差しが強いです。


今日もトレーニングと称して山歩きを楽しんできました。
前回の反省を生かして水をたっぷりともっていきましたが。。。
高尾〜陣馬コースばかりでは飽きてしまうので、たまにはちがったルートをたどってみましょうか。予想以上に日差しが強く日焼けが心配ですが、JR高尾駅を元気に出発です。いってきまーす!
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/2 21:58
高尾〜陣馬コースばかりでは飽きてしまうので、たまにはちがったルートをたどってみましょうか。予想以上に日差しが強く日焼けが心配ですが、JR高尾駅を元気に出発です。いってきまーす!
小仏へのバス通りを途中で右に折れて北高尾方面に入ります。日差しをさえぎるものが無くとても暑い! すでに半そでです。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4
4/2 21:58
小仏へのバス通りを途中で右に折れて北高尾方面に入ります。日差しをさえぎるものが無くとても暑い! すでに半そでです。
中央自動車道の下をくぐってすこし涼みます。が、しかしここからは灼熱ロードです。すでに汗がポトポトと落ちてきました。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/2 21:58
中央自動車道の下をくぐってすこし涼みます。が、しかしここからは灼熱ロードです。すでに汗がポトポトと落ちてきました。
階段横の群生地を通過。たくさん咲いてはいます。階段や道にもたくさん咲いていますので、踏まないように気をつけて進みます。
2014年04月02日 22:00撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/2 22:00
階段横の群生地を通過。たくさん咲いてはいます。階段や道にもたくさん咲いていますので、踏まないように気をつけて進みます。
春の花の中を歩いてすこし舗装路を歩いて、
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/2 21:58
春の花の中を歩いてすこし舗装路を歩いて、
やっと木陰たっぷりの登山道に入りました。すずし〜。でも急登続きの南向き尾根なのですこしペースを上げすぎるととたんに汗が吹き出てきます。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/2 21:58
やっと木陰たっぷりの登山道に入りました。すずし〜。でも急登続きの南向き尾根なのですこしペースを上げすぎるととたんに汗が吹き出てきます。
新緑も楽しめました。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/2 21:58
新緑も楽しめました。
最初の分岐ですこし休憩。冷たいみずをガブガブと飲みます。今回はたっぷり2リットルちかく持ってきましたが、はたして最後まで持つのだろうか、とすでに心配な状況に。。。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/2 21:58
最初の分岐ですこし休憩。冷たいみずをガブガブと飲みます。今回はたっぷり2リットルちかく持ってきましたが、はたして最後まで持つのだろうか、とすでに心配な状況に。。。
熊笹山近辺はすでに「夏の道」といった佇まい。最初の休憩でペットボトル1本を飲みきってしまいました。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/2 21:58
熊笹山近辺はすでに「夏の道」といった佇まい。最初の休憩でペットボトル1本を飲みきってしまいました。
ゆっくり進んでいるつもりが、いつのまにかペースが上がってしまいます。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/2 21:58
ゆっくり進んでいるつもりが、いつのまにかペースが上がってしまいます。
日当たりのよすぎる道は早歩きで通過したい気持ちが心を駆り立てます。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/2 21:58
日当たりのよすぎる道は早歩きで通過したい気持ちが心を駆り立てます。
駅を出発して2時間ほどで富士見台に到着!
風が吹き抜けるのでかなり涼しい。日本全国の富士見台のお約束どおり富士山は見えず。写真は小仏城山。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/2 21:58
駅を出発して2時間ほどで富士見台に到着!
風が吹き抜けるのでかなり涼しい。日本全国の富士見台のお約束どおり富士山は見えず。写真は小仏城山。
ベンチも空いているので、ここでお食事タイムにしましょう。今日は出発前にコンビニで買ったラーメンとおにぎりの定番メニューです。えーと必要なお湯の量は。。えっ!520ml!そんなに必要なのか。。。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/2 21:58
ベンチも空いているので、ここでお食事タイムにしましょう。今日は出発前にコンビニで買ったラーメンとおにぎりの定番メニューです。えーと必要なお湯の量は。。えっ!520ml!そんなに必要なのか。。。
520mlというと普通のペットボトル1本より多いですね。。。今回はやや選択ミスのようです。また味も苦手なほうの脂がたっぷりの超こってり。。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/2 21:58
520mlというと普通のペットボトル1本より多いですね。。。今回はやや選択ミスのようです。また味も苦手なほうの脂がたっぷりの超こってり。。
ごちそうさまでした。さて出発です。このあたりからやや天気が崩れてきました。とりあえず板当峠まで行ってみましょう。行ってから考えましょう。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/2 21:58
ごちそうさまでした。さて出発です。このあたりからやや天気が崩れてきました。とりあえず板当峠まで行ってみましょう。行ってから考えましょう。
板当峠に到着。埼玉方面は青空も見えるのですが、振り返って丹沢方面は黒い雲が広がっていますので、ここで尾根を降りてしまいましょう。降りる前にコーヒーを沸かしてすこし休みましょうか。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/2 21:58
板当峠に到着。埼玉方面は青空も見えるのですが、振り返って丹沢方面は黒い雲が広がっていますので、ここで尾根を降りてしまいましょう。降りる前にコーヒーを沸かしてすこし休みましょうか。
小下沢に降りて林道を日影に向かってひたすら歩きます。この季節は小下沢といえば梅ですね。ピークはすこし過ぎているようでしたが、いろとりどり咲き乱れていました。華やかな景色にこころが和みます。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
7
4/2 21:58
小下沢に降りて林道を日影に向かってひたすら歩きます。この季節は小下沢といえば梅ですね。ピークはすこし過ぎているようでしたが、いろとりどり咲き乱れていました。華やかな景色にこころが和みます。
林道を離れて旧甲州街道に入りました。天気はすこし心配ですが、まだまだ歩き足りません。JRの駅まで歩いてしまいましょう。
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/2 21:58
林道を離れて旧甲州街道に入りました。天気はすこし心配ですが、まだまだ歩き足りません。JRの駅まで歩いてしまいましょう。
旧森の図書館に向かうそばの沢でひと休み。今日は休んでばかりでイマイチ歩いた感が感じられませんでしたが、
2014年04月02日 21:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/2 21:58
旧森の図書館に向かうそばの沢でひと休み。今日は休んでばかりでイマイチ歩いた感が感じられませんでしたが、
たまにはノンビリなのもよいでしょう。毎回晴天なので次回はもうすこし天気の悪い日に(?)歩きましょうか。おつかれさまでした。
2014年04月02日 21:59撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/2 21:59
たまにはノンビリなのもよいでしょう。毎回晴天なので次回はもうすこし天気の悪い日に(?)歩きましょうか。おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

最近は毎回ですが水が不足しています。
次回はもうすこし増やしてみますが、
そもそも尾根に水場がないのがつらい。。。
沢の水でも沸かして飲んでみるか。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら