ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 424632
全員に公開
トレイルラン
丹沢

大山から桜満開の弘法山

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
Echigoya その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:56
距離
17.4km
登り
1,351m
下り
1,941m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30 ヤビツ峠
9:06 大山山頂
9:36 見晴台
9:45 阿夫利神社下社
表参道を途中まで往復して10:20 に下山開始
10:33 浅間山
11:07 高取山
11:34 知念山
11:52 善波峠分岐
12:05 弘法山
その後、めん羊の里で食事をし、権現山→浅間山→万葉の湯→シャトルバスで秦野駅→ロマンスカー。
GPSは昼食途中に終了したので終わり方がヘンになってます・・・
天候 晴、一部厚い雲あり
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
残雪は2箇所でちょこっと見たのみ。
前日の雨で山道が湿った箇所は多かったけど、ぬかるみはほとんどなし。

どちらもまったく問題なし。
ヤビツ峠登山口。ここから出発。
2014年04月05日 08:29撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 8:29
ヤビツ峠登山口。ここから出発。
25丁目のちょい手前から西側の丹沢表尾根を望む。
2014年04月05日 08:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 8:58
25丁目のちょい手前から西側の丹沢表尾根を望む。
大山山頂、奥の院。
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 22:50
大山山頂、奥の院。
見晴台から振り返った大山。
2014年04月05日 09:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 9:33
見晴台から振り返った大山。
二重滝。ホントはもっと長いんだけど、全景を写せるアングルが見つけられず。
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 22:50
二重滝。ホントはもっと長いんだけど、全景を写せるアングルが見つけられず。
阿夫利神社下社。
2014年04月05日 09:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 9:50
阿夫利神社下社。
阿夫利神社下社西の登山口。右側の小さな鳥居をくぐると大山山頂に向かう表山道。写真左隅の小さな標識に沿って進むと、蓑毛分岐・浅間山・高取山へ。
2014年04月05日 10:18撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 10:18
阿夫利神社下社西の登山口。右側の小さな鳥居をくぐると大山山頂に向かう表山道。写真左隅の小さな標識に沿って進むと、蓑毛分岐・浅間山・高取山へ。
半浮きの岩にそびえる大木。ちょっとラピュタっぽい? 表山道にて。
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 22:50
半浮きの岩にそびえる大木。ちょっとラピュタっぽい? 表山道にて。
浅間山山頂の鉄塔。雲がドス黒くてゴジラの映画に出てきそうな雰囲気。
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 22:50
浅間山山頂の鉄塔。雲がドス黒くてゴジラの映画に出てきそうな雰囲気。
かたや浅間山山頂の標識はこれだけ・・・この山頂はまた来たいかと聞かれると正直ちょっと・・・次回は巻道を使うべし。
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 22:50
かたや浅間山山頂の標識はこれだけ・・・この山頂はまた来たいかと聞かれると正直ちょっと・・・次回は巻道を使うべし。
見逃しやすいと言われる分岐点。浅間山から南下すると写真のような2本の鉄塔が出てきて、左側の鉄塔の先の「弘法山」って標識を左に曲がる。
2014年04月05日 10:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 10:37
見逃しやすいと言われる分岐点。浅間山から南下すると写真のような2本の鉄塔が出てきて、左側の鉄塔の先の「弘法山」って標識を左に曲がる。
前の写真の右側の鉄塔を南側から見たところ(もう1つの鉄塔の根元を写真左上にちょこっと入れときました)。写真右側の標識に「弘法山」って標識に沿って進む。
2014年04月05日 10:38撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 10:38
前の写真の右側の鉄塔を南側から見たところ(もう1つの鉄塔の根元を写真左上にちょこっと入れときました)。写真右側の標識に「弘法山」って標識に沿って進む。
千畳敷山を越えてすぐ、トレイルに忽然と現れた1本の桜の木。写真には感動がうまく映せない・・・
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 22:50
千畳敷山を越えてすぐ、トレイルに忽然と現れた1本の桜の木。写真には感動がうまく映せない・・・
水仙。
2014年04月05日 11:37撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 11:37
水仙。
新緑のトレイル-2。まだチョー淡い。
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 22:50
新緑のトレイル-2。まだチョー淡い。
弘法山西側は、縁日の境内に向かう階段みたいな雰囲気。
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 22:50
弘法山西側は、縁日の境内に向かう階段みたいな雰囲気。
桜広場に隣接するめん羊の里の羊くんたち。子どもたちと羊の鳴き声が賑やか。
2014年04月05日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 12:10
桜広場に隣接するめん羊の里の羊くんたち。子どもたちと羊の鳴き声が賑やか。
ここで、鶴巻温泉から歩いてきた妻と合流。妻は写真右側の古い羊舎を2時間ほどスケッチしてたらしい。
2014年04月05日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 12:12
ここで、鶴巻温泉から歩いてきた妻と合流。妻は写真右側の古い羊舎を2時間ほどスケッチしてたらしい。
妻の書いたスケッチを食べようとする羊。
2014年04月05日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/5 12:21
妻の書いたスケッチを食べようとする羊。
弘法山から権現山に続く馬場道の桜。
2014年04月05日 13:43撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/5 13:43
弘法山から権現山に続く馬場道の桜。
権現山山頂。
2014年04月05日 13:48撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 13:48
権現山山頂。
権現山山頂の展望台より。
2014年04月05日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/5 13:49
権現山山頂の展望台より。
権現山山頂の展望台より-2。方角によって空の色が全然違う。
2014年04月05日 13:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 13:52
権現山山頂の展望台より-2。方角によって空の色が全然違う。
本日2つめの浅間山。鉄塔の浅間山とはもちろん別人です。
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 22:50
本日2つめの浅間山。鉄塔の浅間山とはもちろん別人です。
浅間山下山途中の桜。桜色と青と緑のコントラストがきれいに撮れた。
2014年04月05日 22:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 22:50
浅間山下山途中の桜。桜色と青と緑のコントラストがきれいに撮れた。
撮影機器:

感想

初めての丹沢トレラン。

この時期、高尾近辺はスギ花粉がイヤだし、奥多摩は雪が残ってるし、何より、有名な丹沢弘法山近辺の桜がまさに満開のようだったので。

秦野からヤビツ峠行きの7:35分発の一番バスに合わせたんだけど、それでも登山客が多く、臨時便バスが2台出て、自分は3台めだった。

予定より少し遅れてヤビツ峠に到着、身繕いを済ませて8時半登山開始。大山まではひたすら登りでほとんど走れる箇所はなかったけど、予定より早めのペースで、9時ちょい過ぎには山頂に着けた。山頂の売店はまだ開いてない。

そこから表参道ではなく、東側の見晴台経由で下社へ。この区間は快適に走れる。ヤビツ峠から下社まで計75分。ガイドブックとかに載ってる歩行時間のほぼ半分なので、自分的には良いペース。

調子良く感じたので、すぐに降りるのではなく、表山道で25丁目まで往復してみようと、欲かいて写真8の鴨居をくぐったのが後で響くことになる。

表参道は、見晴台経由のコースと違って急だし、岩だらけで、人も多く、とても走れない。標高にして250mぐらい登ったところで、このまま25丁目まで行ったら妻との待ち合わせに間に合わないと思って引き返した。往復で移動距離1.5キロ、約30分。急斜面だったのでかなり体力を消耗した気がする。

で、写真8から今度は高取山方面に入り、いよいよ下り基調の長いトレイルランへ。

一気に人が減った。

浅間山山頂は、写真の通りで、正直巻道を行けば良かった。

浅間山南の見落とし易いと言われる分岐は迷わず通過、そのあとのなだらかな林道の下りで、重力に任せてドカンドカンと大股でスピード上げたのが本日2つめの失敗。この直後から両膝に痛みが出ちゃった。1月の30キロ前後のトレランで膝が痛まなかったので油断してた。2ヶ月以上トレランやってなかったので、膝の力が落ちてたと思う。

浅間山からしばらくは人工物が多く、正直走っていて楽しくない。「このコースで楽しいのは下社までなのかなあ」と思っていたら、千畳敷山あたりからまた自然が多くなった。

で、膝痛をこらえながらアップダウンを繰り返して、善波峠分岐。時間と体力があればここから鶴巻の弘法の里湯まで往復してから妻と合流する目論見だったんだけど、時間も体力もなく、まっすぐ弘法山へ。ちなみに善波峠分岐には石仏があるって聞いてたけど見つけられなかった。

弘法山への道はなだらかで広く、新緑の広葉樹に囲まれていて気持ちいい。

弘法山はちょうど2日間の秦野桜まつりの真っ最中で、ドンヒャラドンヒャラやってたり、無料で甘酒が振舞われてたり、花見の家族も多かったりで大賑わい。そこから桜の中を下り、羊牧場の脇で妻と合流し、めん羊の里でテラス席で昼食をとって(写真撮れば良かった!)、再び桜の中を権現山→浅間山→万葉の湯→秦野駅と下山した。

権現山からの下りと浅間山からの下りは傾斜がきつく、痛んだ膝にこたえた。膝が無事でもあの下りはたぶん走れない。弦巻から歩いてきた妻によると、弦巻から善波峠分岐までにはこうした急傾斜がなく、気持ちの多い尾根道が多いそうなので、桜とめん羊の里と秦野駅からのロマンスカーに執着しないなら、弦巻側に下山する方が快適かも。

*****
以下は自分のための備忘録。

秦野の最高気温は16度。

上半身は、finetrackのフラッドメッシュ(ノースリーブ)の上にナイキのDRY-FIT Tシャツ。これに、めくったり伸ばしたりできるアシックスのアームカバー。昼食中はウィンドブレーカーを羽織った。これでちょうど良かった。

水は両胸に200mlのソフトフラスク(計400ml)。下社で500ml買い足して、めん羊の里までぴったり。

下半身はSkinsと右膝にKL3。浅間山を超えたあたりでいったん両膝がいたんだけど、その後右膝は回復し、最後まで痛まなかった。左膝は行けば行くほど痛くなった。KL3、恐るべし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら