ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425720
全員に公開
ハイキング
甲信越

大蔵経寺山 + 兜山 + 要害山

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasusaku その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:48
距離
32.1km
登り
2,181m
下り
2,237m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30大蔵経寺 - 9:50大蔵経寺山 - 11:00鹿穴 - 11:50岩堂峠 - 12:35兜山ピーク - 12:50兜山 - 12:52兜山展望台13:35 - 13:50兜山ピーク - 14:35岩堂峠 - 14:50深草観音 - 15:40要害山 - 16:50竜ヶ池 - 17:00武田神社 - 17:30甲府駅 - 17:36石和温泉駅 - 17:55大蔵経寺
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車は大蔵経寺に停めました。
20台ほど停められそうです。
帰りは電車で甲府駅〜石和温泉駅まで行き、
石和温泉駅から大蔵経寺までは15分ほど歩きます。
コース状況/
危険箇所等
大蔵経寺山の入り口はロープをまたぐこと。
大蔵経寺山のコンクリート斜面展望台の先は道がわかりにくい。
武田の杜遊歩道はアップダウン覚悟。
朝、大蔵経寺より大蔵経寺山を見上げる。桜が何本か咲いているのがわかる。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
朝、大蔵経寺より大蔵経寺山を見上げる。桜が何本か咲いているのがわかる。
大蔵経寺
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:49
大蔵経寺
にっこり。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
にっこり。
お寺の駐車場にある数本の梅、桜?の花が満開でした。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
お寺の駐車場にある数本の梅、桜?の花が満開でした。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
2
4/7 22:49
朝は快晴で小さいけど富士山くっきり。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:49
朝は快晴で小さいけど富士山くっきり。
大蔵経寺の駐車場は20台位止められるのでしょうか。区切りもないのでどこまでが駐車場なのかよくわかりません。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
大蔵経寺の駐車場は20台位止められるのでしょうか。区切りもないのでどこまでが駐車場なのかよくわかりません。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:49
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:49
お墓があります。奥のコンクリート斜面が大蔵経寺山。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
お墓があります。奥のコンクリート斜面が大蔵経寺山。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:49
物部神社付近、桜満開。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:49
物部神社付近、桜満開。
殺生を禁じます!
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
殺生を禁じます!
一度間通りすぎてしまった場所。このロープをまたがないと登れません。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
一度間通りすぎてしまった場所。このロープをまたがないと登れません。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
道沿いに何本か桜が。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
道沿いに何本か桜が。
登り始めはこんな感じ。車も走っているんでしょうか。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
登り始めはこんな感じ。車も走っているんでしょうか。
いい雰囲気。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:49
いい雰囲気。
駐車場が小さい。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
駐車場が小さい。
足元にスミレ発見!
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
足元にスミレ発見!
こちらも変わった花。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
こちらも変わった花。
分岐を展望台に進みました。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
分岐を展望台に進みました。
下から目立っていたコンクリート斜面が目の前に。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
下から目立っていたコンクリート斜面が目の前に。
コンクリート斜面の中腹に展望台があります。遮るものが無いので景色は良いです。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
コンクリート斜面の中腹に展望台があります。遮るものが無いので景色は良いです。
駐車場はさらに小さく。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
駐車場はさらに小さく。
奥に南アルプス。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
奥に南アルプス。
案内板が...。
2014年04月07日 22:49撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:49
案内板が...。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
展望台を過ぎるとこんな感じ。道を間違えたかと思うほどでした。よく見ると赤テープがあります。基本は斜面の上に向かって進みます。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
展望台を過ぎるとこんな感じ。道を間違えたかと思うほどでした。よく見ると赤テープがあります。基本は斜面の上に向かって進みます。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
咲いてはないけどこれもいい。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
咲いてはないけどこれもいい。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
葉をかき分けて登って行くと展望台を通らないルート?と合流します。こちらははっきりと道と判別できます。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
葉をかき分けて登って行くと展望台を通らないルート?と合流します。こちらははっきりと道と判別できます。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
界を過ぎると広々です。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
界を過ぎると広々です。
ポツポツと桜が。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
ポツポツと桜が。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
面白いキノコ発見。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
面白いキノコ発見。
焼きたてのよう。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
焼きたてのよう。
何の蛹でしょうか。しかし中身は空でした。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
何の蛹でしょうか。しかし中身は空でした。
大堺
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
大堺
大蔵経寺山通過...。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
大蔵経寺山通過...。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
恩?
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
恩?
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
アゲハチョウ発見。寒さのせいか動きが鈍い。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
アゲハチョウ発見。寒さのせいか動きが鈍い。
カナヘビ。2匹遭遇。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
カナヘビ。2匹遭遇。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
雰囲気は冬山。
2014年04月07日 22:50撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:50
雰囲気は冬山。
これすごい。
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
これすごい。
鹿穴付近からある地図は見やすかったです。
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
鹿穴付近からある地図は見やすかったです。
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
何故か土管?数個あり。
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
何故か土管?数個あり。
アブラチャン?
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
アブラチャン?
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
キブシも。
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
キブシも。
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:51
前のものとちょっと違う?
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:51
前のものとちょっと違う?
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
みんなで楽しむハイキングコース
2014年04月07日 22:51撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:51
みんなで楽しむハイキングコース
ちょっと面白かったので。
2014年04月07日 22:52撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:52
ちょっと面白かったので。
越冬した栗。
2014年04月07日 22:52撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:52
越冬した栗。
残雪。
2014年04月07日 22:52撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:52
残雪。
なんでしょう。
2014年04月07日 22:52撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:52
なんでしょう。
苔少なかったなぁ。
2014年04月07日 22:52撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:52
苔少なかったなぁ。
2014年04月07日 22:52撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:52
2014年04月07日 22:52撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:52
兜山ピーク手前のちょっとした岩場。
2014年04月07日 22:53撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:53
兜山ピーク手前のちょっとした岩場。
2014年04月07日 22:53撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:53
ピークを過ぎてからの兜山山頂。
2014年04月07日 22:53撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 22:53
ピークを過ぎてからの兜山山頂。
兜山展望台の景色。残念ながら富士山雲の中。
2014年04月07日 22:53撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:53
兜山展望台の景色。残念ながら富士山雲の中。
2014年04月07日 22:53撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:53
岩堂峠⇔兜山間は一部小川と並行。
2014年04月07日 22:53撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 22:53
岩堂峠⇔兜山間は一部小川と並行。
何とか跡。
2014年04月07日 23:01撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:01
何とか跡。
深草観音
2014年04月07日 23:01撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:01
深草観音
2014年04月07日 23:01撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:01
2014年04月07日 23:01撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:01
はしご発見。
2014年04月07日 23:01撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:01
はしご発見。
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
はしごを登らずに、横の階段から登りました。
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
はしごを登らずに、横の階段から登りました。
探検気分。
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
探検気分。
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
中はうまく撮れなかったのでありません...。
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
中はうまく撮れなかったのでありません...。
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
深草観音付近は川沿いを歩くため、岩場が多い。
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
深草観音付近は川沿いを歩くため、岩場が多い。
2014年04月07日 23:02撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:02
これは恐い。
2014年04月07日 23:03撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:03
これは恐い。
あちらこちらにあります。
2014年04月07日 23:03撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:03
あちらこちらにあります。
2014年04月07日 23:03撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:03
看板の奥ではなく看板の正面にあるものらしかった...。
2014年04月07日 23:03撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:03
看板の奥ではなく看板の正面にあるものらしかった...。
看板がないとよくわかりません。看板があってもよくわかりません。
2014年04月07日 23:03撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:03
看板がないとよくわかりません。看板があってもよくわかりません。
要害山手前にみえる、木の合間の富士山。
2014年04月07日 23:03撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:03
要害山手前にみえる、木の合間の富士山。
要害山着。
2014年04月07日 23:03撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 23:03
要害山着。
要害山山頂こんな感じ。広場。
2014年04月07日 23:04撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:04
要害山山頂こんな感じ。広場。
越冬したらしいアカタテハ。羽の表面に傷があった。
2014年04月07日 23:04撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:04
越冬したらしいアカタテハ。羽の表面に傷があった。
2014年04月07日 23:04撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:04
2014年04月07日 23:04撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:04
ツツジが咲き始め。
2014年04月07日 23:04撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 23:04
ツツジが咲き始め。
2014年04月07日 23:04撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:04
2014年04月07日 23:04撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:04
2014年04月07日 23:04撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:04
2014年04月07日 23:04撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:04
トイレあり。
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:05
トイレあり。
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:05
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:05
竜ヶ池通行止め。
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:05
竜ヶ池通行止め。
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:05
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:05
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:05
竜ヶ池の様子
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 23:05
竜ヶ池の様子
竜ヶ池の様子
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
4/7 23:05
竜ヶ池の様子
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
2
4/7 23:05
武田神社前。桜満開で賑やか。
2014年04月07日 23:05撮影 by  SLT-A99V, SONY
1
4/7 23:05
武田神社前。桜満開で賑やか。
撮影機器:

感想

今年初登山は近場で体慣らしの予定でしたが気付いたら8時間半と30kmあまり。
始めにしてはよく歩きました。
全体的には冬の雰囲気が強かったですが、花がちらほら虫もちらほら見られなかなか楽しめました。
気温もそれほど低くはなくロングTシャツとシャツの2枚で調度良い程。
欲張りにも百名山3座制覇。
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2227人

コメント

同じ写真も
Superableさん、初めまして

同じ日に同じルートを歩いているので当然ですが、
同じような花の写真も多いですね。
#53の木の写真も同じものだと思います。

コンクリート斜面の展望台からもルートあったんですね
私は少し戻ってから登り始めましたが。

とってもいい天気で花のタイミング的にもどんぴしゃのハイキング、お疲れ様でした。
2014/4/9 21:23
Re: 同じ写真も
はじめまして

コメントありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
ほぼ同じルートですね

コンクリート斜面の展望台は遮るものが無いので眺めがよかったですよ。
展望台の先は道がわかりにくかったですが
私は展望台を通らないルートが気になりますね。

はい、桜も咲いていて良いタイミングでした。
お疲れ様でした。
2014/4/14 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
要害山 - 「山梨百名山」2つで合わせ技一本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら