記録ID: 4257968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
三瓶山周回(北ノ原〜姫逃池コース〜周回〜名号コース)
2022年05月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:57
距離 11.2km
登り 1,195m
下り 1,195m
14:58
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
本日も西日本はいい天気。
大山は登山者であふれ大変な混雑そうなので、三瓶山お鉢めぐり制覇をめざします。
姫逃池コースで登り、お鉢めぐりののち、名号コースで下山します。
予想に反して、姫逃池コースも名号コースも山頂までほぼ展望がない樹林帯を登ります。
山頂は人もまばらで静かな山育行が期待できそうです。
男三瓶から子三瓶孫三瓶の方向をみると、登山道がはっきりと見えます。
男三瓶から子三瓶の下りはかなりの傾斜ですが、そんなに時間はかかりませんでした。
子三瓶から孫三瓶は遮るもののない気持ちのいい稜線歩きがつづきます。道中このあたりが一番気持ちのいい登山道です。
大平山までくると、東の原からリフトで登ってくる人が多数いました。
女三瓶まできて、ショートカットして下山するか迷いましたが、まだ体力がのこっていたので、男三瓶までのぼりかえすことに。
北ノ原からは展望がない登山道なので、三瓶に登るなら西ノ原からにしようと心に決めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する