ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4265269
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

白山(首羅山)

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
3.1km
登り
231m
下り
215m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
9:04
180
スタート地点
12:04
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山神社前に🅿あり。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
その他周辺情報 白山 (久山町のHPより)
久山町の東部に位置する小高い山です。かつては首羅山(しゅらさん)と呼ばれ、鎌倉時代には350の坊があったといわれています。山頂付近には石の祠と薩摩塔・宋風獅子があり、往時の面影が偲ばれます。
令和2年度から登山道が整備されています。
いつでも登れる首羅山で健康づくり、歴史散策、博多湾の眺望、ネイチャーウオーキングと、それぞれの目的にあわせてお楽しみください。
おはようございます
久し振り3人です
2022年05月07日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/7 9:06
おはようございます
久し振り3人です
初、白山にむけてスタート
2022年05月07日 09:06撮影 by  SC-02J, samsung
10
5/7 9:06
初、白山にむけてスタート
2022年05月07日 09:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/7 9:08
白山神社の鳥居・境内を通って登って行きます
2022年05月07日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/7 9:09
白山神社の鳥居・境内を通って登って行きます
むむ
2022年05月07日 09:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/7 9:20
むむ
いきなり階段
2022年05月07日 09:22撮影 by  SC-02J, samsung
3
5/7 9:22
いきなり階段
眺望が南東に開けています
2022年05月07日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/7 9:26
眺望が南東に開けています
休憩用テラスが設けてあります
2022年05月07日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/7 9:28
休憩用テラスが設けてあります
右に脊振山方面 ✈
2022年05月07日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/7 9:28
右に脊振山方面 ✈
標識もしっかりしたお山です
2022年05月07日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/7 10:02
標識もしっかりしたお山です
2022年05月07日 10:06撮影 by  SC-02J, samsung
3
5/7 10:06
2022年05月07日 10:06撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/7 10:06
煩悩の階段w
2022年05月07日 10:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
5/7 10:08
煩悩の階段w
108段を登る
2022年05月07日 10:08撮影 by  SC-02J, samsung
5
5/7 10:08
108段を登る
もう少し
2022年05月07日 10:09撮影 by  SC-02J, samsung
6
5/7 10:09
もう少し
開けた所には休憩用のお洒落なベンチ
2022年05月07日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
5/7 10:12
開けた所には休憩用のお洒落なベンチ
福岡市市街地
2022年05月07日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/7 10:13
福岡市市街地
鎌倉時代の石段 現在修復中
2022年05月07日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/7 10:17
鎌倉時代の石段 現在修復中
迂回して登って行きます
2022年05月07日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/7 10:17
迂回して登って行きます
2022年05月07日 10:19撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/7 10:19
2022年05月07日 10:19撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/7 10:19
薩摩塔と宋風獅子の祠
2022年05月07日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/7 10:20
薩摩塔と宋風獅子の祠
薩摩塔の説明が可愛い
2022年05月07日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/7 10:20
薩摩塔の説明が可愛い
僅かな アップダウン
2022年05月07日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/7 10:29
僅かな アップダウン
白山までもう少し
2022年05月07日 10:30撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/7 10:30
白山までもう少し
白山(首羅山)到着
2022年05月07日 10:30撮影 by  SC-02J, samsung
4
5/7 10:30
白山(首羅山)到着
初、白山(首羅山)
2022年05月07日 10:31撮影 by  SC-02J, samsung
9
5/7 10:31
初、白山(首羅山)
2022年05月07日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/7 10:32
白山は首羅山(しゅらさん)とも呼ばれている

さて下山です
2022年05月07日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
5/7 10:34
白山は首羅山(しゅらさん)とも呼ばれている

さて下山です
下山途中 お茶にしました

その後下山したら昼食 良く食べます(笑)
2022年05月07日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/7 10:49
下山途中 お茶にしました

その後下山したら昼食 良く食べます(笑)
2022年05月07日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/7 11:58
2022年05月07日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/7 11:59
今度はウッドチップの方へ
2022年05月07日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/7 11:59
今度はウッドチップの方へ
足に優しい 新しい登山道です
2022年05月07日 12:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/7 12:00
足に優しい 新しい登山道です
と言う事で
 のんびりしたお喋り登山でした
2022年05月07日 12:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/7 12:02
と言う事で
 のんびりしたお喋り登山でした

感想

今日は、久しぶりに石ころさん、石けりさんと
楽しいおしゃべりをしながら白山を案内して来ました。

久し振りに クロちゃんと!
本日は白山(首羅山)を案内して頂きました デザート付きで(笑)

全く予備知識なしで臨んだのですが 山には色んな遺跡があり まだ調査・整備中の所も多々ありました。
取付きこそ 急こう配も有りましたが 稜線に出ると気持ち良い登山道が続いています。

帰宅後少しググった所では 令和2年3月 新しく登山道は整備オープンされた模様です。  少し勉強してまた訪れたい 里の山でした。

クロちゃん 今回もお世話になりました ありがとうございました。


今日は初めての「白山」をクロちゃんに、案内して頂きました。

クロちゃんは既に3回目だそうですが、これからも色々と探検されるようです。
低山ですが、ひと登りした所には、見晴らしの良い休憩所が作られていて、まずは小休止のお喋りタイム。

次は噂の108段の階段。ここが終わると又見晴らしの良い休憩所。
その先には由緒ある祠があり、それから山頂への道。
山頂までは、日差しに落ち葉が赤く染まって、綺麗な登山道でした。

低山でしたが、脚を鍛えるには丁度いい感じの山で、休憩所も含め、子供から高齢者まで楽しめそうな山でした。
クロちゃん、おやつ付きのご案内ありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

歴史の勉強もできて 程よい山歩きも楽しめて良いところ⛰ですねぇ😆
休憩用ベンチからは何が見えてたのでしょうか?
石けりさんと一緒に眺めてるのは
くるりんさん?と思わずズームしてしまいました😂
2022/5/8 9:33
msclさん  こんにちは♫
私が のウヰスキーのノンアルワイン割りで湿っぽく呑んでる頃に
豪庭で BBQなど楽しまれている人が居ましたね 裏山歯科

誰かさんは 休みも取らず しっかり溜め込むため・・お腹じゃないよ 懐によ
お仕事真っ盛りでした。

あっ 2時間で廻って来れるお山を 3時間掛けて とても楽しゅうございました♪
2022/5/8 13:28
msclさん,こんにちは♪

お庭が綺麗になった後のbeerは、さぞ美味しかったでしょうね。
私も、あれ?と思ってズームしました(笑)、やっぱりクロちゃんでしたーsmile
ホントに程よい山でしたよ。
毎日登ってたら、今からでも筋肉モリモリになるかも?です。
神社の境内は涼しくて、夏はハンモック張りたいね、なんて話してました
2022/5/8 8:21
皆さん、お疲れさまでしたー!!
GW最後はクロちゃんの地元で締められましたか♪

GWはガッツリ働いてがっぽり溜め込みましたー。って言いたいところですが、年金も貰ってないので、まだまだサンデー毎日は許してもらえません…😭

ところで皆さん、山登ってる時もマスクですか?
私は山ではノーマスク。もう暑くなってきたんで息苦しいんじゃないですか。
2022/5/9 13:14
chengfuさん
一人の時はマスクはしてませんね
持っては行きますけど

九州内の遠征に行きたいですね〜
2022/5/9 15:22
chengfuさん,こんにちは♪

初めての白山、低山とはいえ最初はフーフーでした
山でのマスク、どうなんでしょうかね。しないでいいかな?と思って外していると前方からくる方がマスクされていると、交差する時、申し訳ないような気もして、結局はその時だけの顎マスクになったりしています。無意味かな(笑)
2022/5/9 18:22
chengfuさん 返事遅くなりました。
この日 サンデー毎日の人は野原をアッチ走りコッチ走りして遊んでいました。。。⛳
僅かな年金を動かして

アウトドアの時は適時にマスク外して楽しんでいますよ〜
今から更に暑くなりますが 早く口元サッパリしたいですね
2022/5/10 11:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら