ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4268537
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

茶の木平〜半月山🌸アカヤシオもお天気も思った以上に良かったです。

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
sugar その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
10.7km
登り
715m
下り
720m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:40
合計
6:54
7:29
18
スタート地点
7:47
7:47
54
8:41
8:41
84
10:06
10:06
15
10:21
10:21
44
11:06
11:06
12
11:18
11:50
23
12:14
12:20
49
13:09
13:10
72
14:22
14:22
3
14:25
ゴール地点
天候 曇り(ちょっとだけ青空も)
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歌が浜駐車場(きれいなトイレあり)

6時半でほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
整備されたハイキングコースです。
その他周辺情報 やしおの湯(700円) 清滝インター近く
おはようございます。
今日は奥日光 歌が浜から半月山のアカヤシオを楽しみにやって来ました♪残念ながら男体山は半分雲隠れですが、桜が満開です🌸
2022年05月07日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
5/7 7:23
おはようございます。
今日は奥日光 歌が浜から半月山のアカヤシオを楽しみにやって来ました♪残念ながら男体山は半分雲隠れですが、桜が満開です🌸
タマザキサクラソウ?
クリンソウさんに似てますね^_−☆
2022年05月07日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
40
5/7 7:36
タマザキサクラソウ?
クリンソウさんに似てますね^_−☆
白色も(╹◡╹)
2022年05月07日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
5/7 7:37
白色も(╹◡╹)
茶の木平登山口から、登り始めから階段です。
2022年05月07日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/7 7:46
茶の木平登山口から、登り始めから階段です。
ヒメイチゲ🥀
茶の木平まで咲いていました。
2022年05月07日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
5/7 7:57
ヒメイチゲ🥀
茶の木平まで咲いていました。
中禅寺湖が見えてきました〜♪
2022年05月07日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/7 8:14
中禅寺湖が見えてきました〜♪
茶の木平に到着
山桜が満開で〜す♪
2022年05月07日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
31
5/7 8:39
茶の木平に到着
山桜が満開で〜す♪
本日最初のアカヤシオ🌸
ちょっとスリムですね〜。

2022年05月07日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
5/7 9:01
本日最初のアカヤシオ🌸
ちょっとスリムですね〜。

青空はありませんが、可愛い〜💕
2022年05月07日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
28
5/7 9:13
青空はありませんが、可愛い〜💕
こちらの木は、だいぶ咲いています(^^)
2022年05月07日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
5/7 9:14
こちらの木は、だいぶ咲いています(^^)
中禅寺湖を見下ろすように
沢山咲いています🌸
2022年05月07日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
5/7 9:22
中禅寺湖を見下ろすように
沢山咲いています🌸
本当に良い眺めです☆
2022年05月07日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
5/7 9:24
本当に良い眺めです☆
しばし 眺めを堪能します♪
2022年05月07日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
5/7 9:25
しばし 眺めを堪能します♪
青空が欲しい‥ (贅沢ですね)
2022年05月07日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
5/7 9:32
青空が欲しい‥ (贅沢ですね)
鮮やかなピンクのアカヤシオ
しかも華やかに咲いています♡
2022年05月07日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
5/7 9:49
鮮やかなピンクのアカヤシオ
しかも華やかに咲いています♡
足尾方面の山並み
遠くまで見渡せました〜♪
2022年05月07日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
5/7 9:54
足尾方面の山並み
遠くまで見渡せました〜♪
濃いピンクのアカヤシオに足が止まります🌸
2022年05月07日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
5/7 9:55
濃いピンクのアカヤシオに足が止まります🌸
こちらは咲き始めで、花びらの縁が丸くなっています。
2022年05月07日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
5/7 9:58
こちらは咲き始めで、花びらの縁が丸くなっています。
見事なアカヤシオが続き、
写真を撮るのが楽しくなります♪
2022年05月07日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
5/7 9:59
見事なアカヤシオが続き、
写真を撮るのが楽しくなります♪
山桜
これから見頃になる木が沢山ありました。
2022年05月07日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/7 10:00
山桜
これから見頃になる木が沢山ありました。
狸山山頂を通過し、半月山へ向かいます。
稜線歩きは楽しい〜♪
2022年05月07日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/7 10:06
狸山山頂を通過し、半月山へ向かいます。
稜線歩きは楽しい〜♪
アカヤシオのシャワーに
気分は最高潮♡
2022年05月07日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
5/7 10:11
アカヤシオのシャワーに
気分は最高潮♡
いきいきと咲く💕
2022年05月07日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
5/7 10:11
いきいきと咲く💕
良い感じに咲いてます♡
この辺りは咲き始めでばかりですね。
2022年05月07日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/7 10:13
良い感じに咲いてます♡
この辺りは咲き始めでばかりですね。
濃いピンク色が多めで
吸い寄せられるように
楽しんでます♪
2022年05月07日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
5/7 10:13
濃いピンク色が多めで
吸い寄せられるように
楽しんでます♪
苔むす樹林帯
半月山まであと少しです。
2022年05月07日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/7 11:01
苔むす樹林帯
半月山まであと少しです。
半月山山頂 やった〜☆
アカヤシオがないので展望台へ。
2022年05月07日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
34
5/7 11:06
半月山山頂 やった〜☆
アカヤシオがないので展望台へ。
半月山展望台
まだ蕾が多いアカヤシオ♡
青空もチラリズムで❗️
2022年05月07日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
5/7 11:15
半月山展望台
まだ蕾が多いアカヤシオ♡
青空もチラリズムで❗️
アカヤシオを愛でながら、
早めのランチにしました🍙
2022年05月07日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
5/7 11:16
アカヤシオを愛でながら、
早めのランチにしました🍙
中禅寺湖☆
遠くに戦場ヶ原と湯滝も確認できましたo(^_^)o
2022年05月07日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
5/7 11:18
中禅寺湖☆
遠くに戦場ヶ原と湯滝も確認できましたo(^_^)o
白根山も雲隠れ〜f^_^;
2022年05月07日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/7 11:55
白根山も雲隠れ〜f^_^;
展望台のアカヤシオ全体像
蕾が多いので満開までもう少し。
2022年05月07日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/7 11:19
展望台のアカヤシオ全体像
蕾が多いので満開までもう少し。
展望台で最後の一枚を♡
可愛すぎて離れ難いです。
2022年05月07日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
5/7 11:30
展望台で最後の一枚を♡
可愛すぎて離れ難いです。
社山とコラボで、ステキな眺め♡
2022年05月07日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
5/7 12:05
社山とコラボで、ステキな眺め♡
半月峠までの降りは急です。登りでなくて良かったわ。
2022年05月07日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
5/7 12:05
半月峠までの降りは急です。登りでなくて良かったわ。
アカヤシオと社山
2022年05月07日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
5/7 12:06
アカヤシオと社山
こちらは濃いピンク色の桜🌸
2022年05月07日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/7 12:08
こちらは濃いピンク色の桜🌸
ネコノメソウ♡
2022年05月07日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
5/7 12:27
ネコノメソウ♡
ネコノメソウ♡
2022年05月07日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/7 12:29
ネコノメソウ♡
バイケイソウ
右奥の木が凄かった(o_o)
2022年05月07日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
5/7 12:34
バイケイソウ
右奥の木が凄かった(o_o)
カタバミ🥀
2022年05月07日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
5/7 13:04
カタバミ🥀
ニリンソウ🥀
2022年05月07日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
5/7 13:18
ニリンソウ🥀
新緑🌿
葉はだいぶ出てますね。
2022年05月07日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/7 13:19
新緑🌿
葉はだいぶ出てますね。
エンゴサク?
2022年05月07日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
5/7 13:19
エンゴサク?
オオカメノキ
(登山道は咲き始めでした)
2022年05月07日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/7 13:31
オオカメノキ
(登山道は咲き始めでした)
ワチガイソウ🥀
2022年05月07日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
5/7 13:32
ワチガイソウ🥀
スミレちゃん♡
2022年05月07日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/7 13:34
スミレちゃん♡
イタリア大使館🇮🇹
2022年05月07日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/7 13:35
イタリア大使館🇮🇹
シャクナゲと社山⛰
社山はカッコいいですね。
2022年05月07日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
5/7 13:58
シャクナゲと社山⛰
社山はカッコいいですね。
英国大使館と咲き始めのシャクナゲ🥀
2022年05月07日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/7 14:04
英国大使館と咲き始めのシャクナゲ🥀
白いスミレちゃん♡
2022年05月07日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/7 14:06
白いスミレちゃん♡
エンレイソウ
2株ありました。
2022年05月07日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/7 14:08
エンレイソウ
2株ありました。
トキワナズナ♡
もても小さくて可愛いお花です♡
2022年05月07日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
5/7 14:21
トキワナズナ♡
もても小さくて可愛いお花です♡
最後まで曇が取れませんでした。
2022年05月07日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
5/7 14:20
最後まで曇が取れませんでした。
立木観音🙏
2022年05月07日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/7 14:23
立木観音🙏
お疲れ様でした。
みんなでアカヤシオ楽しめました♪
最後までありがとうございました。
29
お疲れ様でした。
みんなでアカヤシオ楽しめました♪
最後までありがとうございました。

感想

前日の午後にお誘いを受け、奥日光半月山へアカヤシオを見に来ました。天気予報は曇りでところにより雨で微妙でしたが早朝は明るい空で決行しました。
アカヤシオは寒さでの変色や裏年で咲いているか心配でしたが、傷みはなく思っていより良い状態で楽しめました♪
男体山•白根山は雲が掛かり残念でしたが、半月山展望台から中禅寺湖や戦場ヶ原・湯滝が見えて良かったです(^^)
足尾方面の山々も良く見え気持ちの良い尾根歩きでした♪
アカヤシオは7日の地元紙一面に見頃と掲載されていましたが正解でした(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

sugar120さん、こんにちは。
茶ノ木平から半月山のアカヤシオハイク、素晴らしいですね!!
いつものように写真が綺麗!!

このコース、中禅寺湖や男体山の展望に加え花もあり、最高のハイクが楽しめますよね!!
男体山は雲隠れだったようですが、中禅寺湖や社山だけでも充分すぎると思います。
この時期は行った事がないので、今度計画しようと思います。

日光方面は桐生から足尾経由で良く行ってました。
手頃な山がたくさんあり、いい場所ですよね!!
2022/5/8 14:16
sumakさんsumakさん、こんにちは。
コメントしてありがとうございます。

昨年は狸窪からの半月山、茶の木平からは初めてでした。最近のレコを確認しましたがあまり咲いている感じではなかったので、想像以上に楽しめて良かったです(^^)

今度は是非、奥日光方面のお花や展望を楽しみにいらしてください。

戦場ヶ原の一部が5/9から通行止めになりますのでご確認してからでお願いします。
sugar
2022/5/8 15:57
こんばんは、sugarさん。

またまたこれでもか、と言うくらいヤシオツツジを見せられてしまいましたね。

まだ蕾が多そうなので、暫くは楽しめそうですね。今週末辺り見に行きたいけど、青空じゃ無いと気分も半減だよね。天気と足の調子を見て、行けたらなと思います。

2年前に、半月山から社山のピストンで、半月山の登り返しは確かにキツかったです。下りで良かったですね。
2022/5/8 15:27
dotekabotyaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

アカヤシオは裏年で、昨年より花数が少ないかは不明ですが綺麗に咲いていました。山桜も咲き始め〜満開で、両方楽しめて良かったです。

半月山駐車場から登ると距離は短め良いと思いますが、今週はお天気が心配です。足とお天気と相談ですね。

社山の帰りに、半月峠から半月山は結構キツいです。当日もそういう方が登って行きました。私には登る勇気が無いかもです、私達は空模様もあり 楽チンを選択ですf^_^;

足の具合が良くなり 一日も早くお山へ行けるよう願っております。
sugar
2022/5/9 6:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら