記録ID: 4273931
全員に公開
ハイキング
近畿
鈴鹿三百ー城山〜正法寺山〜飯盛山〜砥山〜猪の鼻が岳、笹山、小岳
2022年05月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 24:00
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 848m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:47
<城山〜猪の鼻が岳>
上記のとおり
<笹山>
駐車地11:24ー11:33笹山11:36ー11:46駐車地(22分)
<小岳>
駐車地12:05ー12:12小岳12:16ー12:21駐車地(16分)
上記のとおり
<笹山>
駐車地11:24ー11:33笹山11:36ー11:46駐車地(22分)
<小岳>
駐車地12:05ー12:12小岳12:16ー12:21駐車地(16分)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近江ヒルズGC向かいのしゃくなげ渓谷入口駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に言えることですが、踏み跡不明瞭箇所、薮々、崖のような所など、いろいろ楽しませてくれます。 |
その他周辺情報 | 直帰です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
ウインドブレーカー
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
|
---|
感想
私のGWは5日で終わり、6、7日は仕事でした。
本日8日は、晴れ予報の日曜日、鈴鹿に帰ってきました。
久しぶりの鈴鹿三百です。
メインは城山〜正法寺山〜飯盛山〜砥山〜猪の鼻が岳の周回です。
時間があったので、オマケに笹山と小岳にも立ち寄りました。
そろそろヤマヒルの情報もあり、心配しましたが、今日は出会わなくて幸いでした。
写真がほとんど山名板、三角点、案内標識になってしまい、華やかさがありません。
期待したシャクナゲも終わっていました。
そろそろシロヤシオの便りもチラホラあるようですので、次はそれでしょうかね。
鈴鹿三百は今日の7座を加えて、210座となりました。
ようやく7割に達したということですね。
残り90座と思うと、まだまだです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する