ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427581
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山

【四国遠征1泊2日(1日目)】石鎚山(土小屋ルート往復)

2014年04月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
9.9km
登り
685m
下り
684m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:45 駐車場(国民宿舎下)
12:54 土小屋登山口
13:51 表参道合流地点
14:06 弥山頂上
14:14 天狗岳
14:18 南尖峰
14:40 表参道合流地点
15:42 土小屋登山口
15:48 駐車場(国民宿舎下)
天候
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 飛行機
▼登山口まで
マイカーで自宅(4:20)→京成成田(5:50)
電車で京成成田(6:10)→空港第2(6:16)
Jetstarで成田(8:05)→松山(9:40)
レンタカーで松山空港(10:20)→土小屋(12:20)

▼下山後
土小屋(16:00)〜寒風山トンネル(17:00)〜四国中央(18:20)
いの町の国道へ抜けるまでの道(高知県道40号石鎚公園線)が狭く神経を使いました。
コース状況/
危険箇所等
▼コース状況
このコースはトラバース道が多く、この日トラバースしている箇所は数十cm積雪していました。
しかも斜面が急なので気を抜けません。
落ちないことを前提にするとアイゼンとピッケル(ほとんど持たれてる方はいませんでしたが)推奨です。
(私と同じく13時頃に出発した団体さん約20名は中盤のトラバースで撤退していました)

鳥居〜三の鎖場まではハシゴが雪に埋まっていて急斜面であったためこの日、最も注意しました(滑ったら滑落です)
弥山から尾根の雪は僅かでした。

▼その他
コンビニは松山市内を逃すとありません。
(ローソン・サイクルK多し)

水は神社のトイレにありました。
石黒レストハウスは営業中&自販機あり

道路は松山から石鎚スカイラインまでの道は広く問題ありません。
土小屋からは瓶ヶ森林道を通り、よさこい峠からいの町の名野川〜吉野川に沿って下るルートを通りましたが対向車とのすれ違いが困難なほど狭いです。
待避所を確認しながら運転する必要があります。



石鎚神社(登山口まで数十m)
神社の裏からも登山口に抜けられます
2014年04月11日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 12:52
石鎚神社(登山口まで数十m)
神社の裏からも登山口に抜けられます
登山口
よろしくおねがいします!
2014年04月11日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 12:54
登山口
よろしくおねがいします!
山頂まで4.6km
2014年04月11日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 12:54
山頂まで4.6km
2014年04月11日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 12:54
そうなんです!その9日間に来てしまいました。。
直前に知って急遽こちらのルートに変更しました
2014年04月13日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/13 11:06
そうなんです!その9日間に来てしまいました。。
直前に知って急遽こちらのルートに変更しました
水たまりはありますが歩きやすいです
2014年04月11日 12:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 12:55
水たまりはありますが歩きやすいです
2014年04月11日 13:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/11 13:00
すぐに雪のトラバースです
北側はずっとこんな感じ
大勢の方が歩いているため踏み跡はしっかりしています
2014年04月11日 13:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 13:02
すぐに雪のトラバースです
北側はずっとこんな感じ
大勢の方が歩いているため踏み跡はしっかりしています
雪との境目が危険だったりします
2014年04月11日 13:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 13:08
雪との境目が危険だったりします
見えてきました
2014年04月11日 13:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 13:14
見えてきました
南側は乾いてます
2014年04月11日 13:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 13:14
南側は乾いてます
1.8卻發ました
2014年04月11日 13:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 13:14
1.8卻發ました
南側の景色
2014年04月11日 13:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 13:15
南側の景色
振り返って
2014年04月11日 13:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 13:17
振り返って
まだまだトラバースは続きます
気を抜けません
2014年04月11日 13:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 13:32
まだまだトラバースは続きます
気を抜けません
表参道ルートの尾根でしょうか?
2014年04月11日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 13:37
表参道ルートの尾根でしょうか?
2014年04月11日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 13:37
山頂方面を見上げます
2014年04月11日 13:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 13:43
山頂方面を見上げます
2014年04月11日 13:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 13:43
振り返って
けっこう高度感あります
2014年04月11日 13:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 13:51
振り返って
けっこう高度感あります
表参道ルートと合流しました
2014年04月11日 13:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 13:51
表参道ルートと合流しました
レコで良く見る鳥居ですね
この先に鎖場があるはずですが、結局トレースにつられて巻き道へ
2014年04月11日 13:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 13:51
レコで良く見る鳥居ですね
この先に鎖場があるはずですが、結局トレースにつられて巻き道へ
分岐点です
2014年04月11日 13:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 13:51
分岐点です
巻き道の途中から西側
2014年04月11日 14:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 14:04
巻き道の途中から西側
階段も埋まっているので緊張します
下りはアイゼン装着しました
2014年04月11日 14:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/11 14:04
階段も埋まっているので緊張します
下りはアイゼン装着しました
2014年04月11日 14:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 14:06
これもレコで良く見る鎖ですね
神社はお参りしたけど写真撮り忘れた。。
2014年04月11日 14:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/11 14:06
これもレコで良く見る鎖ですね
神社はお参りしたけど写真撮り忘れた。。
着きました!
2014年04月11日 14:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 14:07
着きました!
2014年04月11日 14:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 14:07
天狗岳へ向かいます
鎖場一か所
2014年04月11日 14:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 14:08
天狗岳へ向かいます
鎖場一か所
2014年04月11日 14:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/11 14:11
2014年04月11日 14:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 14:11
2014年04月11日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 14:13
天狗岳!
西日本最高峰なんですね

同じ高さの南尖峰にも行きました(片道数分)
2014年04月11日 14:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/11 14:15
天狗岳!
西日本最高峰なんですね

同じ高さの南尖峰にも行きました(片道数分)
土小屋方面
2014年04月11日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 14:19
土小屋方面
表参道、成就方面
2014年04月11日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 14:19
表参道、成就方面
ぬお〜!
高度感あります
2014年04月13日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/13 11:06
ぬお〜!
高度感あります
みなさんこの辺で写真撮ってますよね
2014年04月11日 14:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/11 14:24
みなさんこの辺で写真撮ってますよね
2014年04月11日 14:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/11 14:30
西側
2014年04月11日 14:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 14:32
西側
下山して三の鎖場(工事中)
2014年04月11日 14:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 14:35
下山して三の鎖場(工事中)
2014年04月11日 15:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 15:12
帰りは下りなので短く感じました
2014年04月11日 15:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 15:23
帰りは下りなので短く感じました
無事下山
2014年04月11日 15:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 15:42
無事下山
土小屋管理舎
2014年04月11日 15:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/11 15:42
土小屋管理舎
右へ行くと国民宿舎と大駐車場(行き止まり)
2014年04月11日 15:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 15:42
右へ行くと国民宿舎と大駐車場(行き止まり)
歩いてきた道が真ん中へんに見えます
2014年04月11日 15:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 15:44
歩いてきた道が真ん中へんに見えます
下の駐車場は誰もいません
2014年04月11日 15:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/11 15:48
下の駐車場は誰もいません

感想

以前から狙っていた四国百名山巡りが実現できました。

金曜なのでJetstarの格安航空券が最安価格になっており数日前でも購入できました。
空席が目立ちました。

強風で電車遅延が心配されたので、結局成田までマイカーを使い4:00出発。
空港駐車場は高いので京成成田駅前の1日500円パーキングを利用し、京成線始発に乗り1駅(6:10〜6:16)
成田空港やJetstarは初めてだったため戸惑う部分もありましたが、時間的にはだいぶ余裕でした。

土小屋コースはほとんど山の北側を通るせいか残雪がまだまだ多かったです。
気温が高く雪は緩んでいました。
これからの時期は踏み抜きも多くなる気がします。

トラバースでのスリップや山頂下の急斜面に対応するならアイゼン&ピッケル持参が無難と思います。
(ピッケルが無くて緊張しました)

一番大変だったのは車の運転でした。
空港から2時間、下山後も2時間、特に下山後のルートは道幅が狭く気を使いました。

下山後は四国中央まで移動しビジホへ。
長い一日でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人

コメント

お疲れさまでした!
遠路はるばるご苦労様でした!
金曜日はもう少し見晴らしいいかと思ったが霞んでますね〜!
遠望の利く日にもう一度おいで下さい!(^^♪
長沢ダム添いの石鎚公園線は神経すり減ったでしょう、まあ四国の山道は何処もあんな感じです!(笑)
亀ヶ森林道が通れればもう少しマシだったんですが!(^_-)-☆
2014/4/13 21:14
>nekojigen さん
コメントありがとうございます。
人生初の四国でした。
忙しく駆け足での山行となってしまいましたが満喫できました。
最近は飛行機も安く利用できて四国も近くなったのでまた訪れたいと思います。
2014/4/14 8:18
四国遠征お疲れさまでした!
sekinaoさん、こんにちは。zucchiです。
九州のあとはどこを狙うんだろうと思っていたら四国だったんですね。
暖かくなる前に行けるところという意味では、私も九州行ったので同じような判断かもしれませんね。
九州も四国もそうですが移動がやはり大変です。土日で行くこと考えたらなおさら制限多いですし。そんな中でも二座ゲットお疲れさまでした!
私も同じ頃に羽田からsekinaoさんの記録参考にして九州に行ってきました。
同じ百名山目指す一人として、今後もレコ参考にさせていただきます
※それにしてもペース早いですね ビックリです。
zucchi
2014/4/15 9:04
>zucchiさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。

九州は11日から行かれたのですね。無事3座ゲットできたようでお疲れ様でした!
しかも1つめと3つめは私が当初予定していたコース・・(笑)
それと、56座ならちょうど一緒ですよ。

九州山行後はちょっと疲れが溜まっていて、南アにルート下見テン泊と称して25埣瓦い播个辰突茲燭蕷ι┐鮗陲蕕靴討靴泙ぁ△靴个蕕休んでいました
行きたい山はいくつかあるんですが、体調・天気と相談して臨機応変に登ろうと思います。

4月後半からいよいよ本格的なシーズンに入るので楽しみですね。
次のレコ楽しみにしています!
2014/4/15 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら