ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427707
全員に公開
ハイキング
東海

イワザクラ輝く 舟伏山

2014年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
748m
下り
748m

コースタイム

8:10東回り登山口ー8:41尾根―8:53桜峠―9:21みのわ平―9:52イワザクラ自生地―10:19舟伏山頂上10:45―11:00小舟伏山―11:17展望台―11:38石仏―12:27駐車場
天候 晴れ ただしPM2.5で視界悪し
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス 国道418号線までは問題ありません。
県道200号線はところどころ細い道となり、ダンプが激走していますので要注意です。
夏坂林道は細い道ですが、行き交う車は一台もありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
 駐車場入り口の舟伏山登山道案内図には、桜峠手前の登山道にバツ印がつけてあります。4月初旬より伐採作業のため東回りルートは通行止めとのことですが、ヤマレコによりますと東回りでも問題ないということですので、わたしも東回りルートをとります。
 山肌をジグザグに尾根まで登り、桜峠までとくに問題はありません。
 桜峠からひと登りしてのトラバース道、ところどころ道は崩れていて要注意です。
 イワザクラ自生地周辺では落石を起こさないよう気をつけましょう。
 頂上台地に登りつくとあとはラクチンチン。
 下山は西回りです。小舟伏からジグザグに下ります。登山道はしっかりしていますので特に問題はありません。

 武芸川温泉(800円)で汗を流しました。
駐車場入り口に通行止めの案内があります。
2014年04月13日 09:02撮影 by  NEX-3N, SONY
1
4/13 9:02
駐車場入り口に通行止めの案内があります。
東回り登山口です。
2014年04月13日 08:19撮影 by  NEX-3N, SONY
1
4/13 8:19
東回り登山口です。
最初に出会った花はミヤマカタバミです。
2014年04月13日 08:20撮影 by  NEX-3N, SONY
5
4/13 8:20
最初に出会った花はミヤマカタバミです。
尾根道は快適です。
2014年04月13日 08:20撮影 by  NEX-3N, SONY
1
4/13 8:20
尾根道は快適です。
こんな所にこんな案内板がありますが、ここから戻って西回りに行く気はありません。
2014年04月14日 14:43撮影 by  NEX-3N, SONY
4/14 14:43
こんな所にこんな案内板がありますが、ここから戻って西回りに行く気はありません。
桜峠に着きました。
十方施玉仏です。
2014年04月13日 08:21撮影 by  NEX-3N, SONY
1
4/13 8:21
桜峠に着きました。
十方施玉仏です。
カタクリ、まだ目が覚めていません。
2014年04月14日 14:43撮影 by  NEX-3N, SONY
1
4/14 14:43
カタクリ、まだ目が覚めていません。
スミレサイシン。
2014年04月14日 14:45撮影 by  NEX-3N, SONY
1
4/14 14:45
スミレサイシン。
みのわ平に着きました。
2014年04月13日 08:24撮影 by  NEX-3N, SONY
1
4/13 8:24
みのわ平に着きました。
ミスミソウです。
2014年04月13日 08:25撮影 by  NEX-3N, SONY
7
4/13 8:25
ミスミソウです。
これまたミスミソウです。
2014年04月13日 08:27撮影 by  NEX-3N, SONY
8
4/13 8:27
これまたミスミソウです。
ちらほらとカタクリが目覚め始めています。
2014年04月14日 14:46撮影 by  NEX-3N, SONY
1
4/14 14:46
ちらほらとカタクリが目覚め始めています。
ニリンソウです。
2014年04月13日 08:32撮影 by  NEX-3N, SONY
4
4/13 8:32
ニリンソウです。
ピンクがかったのもありました。
2014年04月13日 08:34撮影 by  NEX-3N, SONY
6
4/13 8:34
ピンクがかったのもありました。
タチツボスミレ。
2014年04月14日 14:48撮影 by  NEX-3N, SONY
2
4/14 14:48
タチツボスミレ。
今年も元気に咲いてくれました。
2014年04月13日 08:36撮影 by  NEX-3N, SONY
7
4/13 8:36
今年も元気に咲いてくれました。
清楚な姿を見せて呉れています。
2014年04月13日 08:37撮影 by  NEX-3N, SONY
12
4/13 8:37
清楚な姿を見せて呉れています。
岩にしがみついて、まさにイワザクラです。
2014年04月13日 08:37撮影 by  NEX-3N, SONY
5
4/13 8:37
岩にしがみついて、まさにイワザクラです。
別の場所でも。
2014年04月13日 08:39撮影 by  NEX-3N, SONY
7
4/13 8:39
別の場所でも。
どの花見ても奇麗です。
2014年04月13日 08:40撮影 by  NEX-3N, SONY
6
4/13 8:40
どの花見ても奇麗です。
広い頂上台地の一角に登りつきました。
2014年04月13日 08:42撮影 by  NEX-3N, SONY
2
4/13 8:42
広い頂上台地の一角に登りつきました。
ヤブレガサです。
2014年04月13日 08:43撮影 by  NEX-3N, SONY
4
4/13 8:43
ヤブレガサです。
頂上に着きました。
2014年04月13日 08:45撮影 by  NEX-3N, SONY
4
4/13 8:45
頂上に着きました。
木立の向こうに能合白山。
2014年04月13日 08:46撮影 by  NEX-3N, SONY
5
4/13 8:46
木立の向こうに能合白山。
記念撮影です。
2014年04月13日 08:47撮影 by  NEX-3N, SONY
9
4/13 8:47
記念撮影です。
小舟伏山を通って下山しました。
2014年04月13日 08:49撮影 by  NEX-3N, SONY
1
4/13 8:49
小舟伏山を通って下山しました。
昨年はコバイケイソウの当たり年でしたが、今年も沢山咲いて呉れるかな?
2014年04月13日 08:45撮影 by  NEX-3N, SONY
4
4/13 8:45
昨年はコバイケイソウの当たり年でしたが、今年も沢山咲いて呉れるかな?
ハルリンドウかと思いましたが、根生葉の形から見るとタテヤマリンドウのようです。
2014年04月13日 08:51撮影 by  NEX-3N, SONY
10
4/13 8:51
ハルリンドウかと思いましたが、根生葉の形から見るとタテヤマリンドウのようです。
ヒトリシズカです。
2014年04月13日 08:54撮影 by  NEX-3N, SONY
5
4/13 8:54
ヒトリシズカです。
阿弥陀仏です。
2014年04月13日 08:55撮影 by  NEX-3N, SONY
3
4/13 8:55
阿弥陀仏です。
マムシグサです。
2014年04月13日 08:57撮影 by  NEX-3N, SONY
5
4/13 8:57
マムシグサです。
ネコノメソウです。
2014年04月13日 08:59撮影 by  NEX-3N, SONY
5
4/13 8:59
ネコノメソウです。
ジロボウエンゴグサです。
2014年04月13日 09:01撮影 by  NEX-3N, SONY
3
4/13 9:01
ジロボウエンゴグサです。
駐車場の桜、今年はもう咲いていました。
2014年04月13日 09:03撮影 by  NEX-3N, SONY
4
4/13 9:03
駐車場の桜、今年はもう咲いていました。
県道沿い、ショウジョウバカマが落石防止ネットから顔を見せています。ここにイワザクラが咲いている事もあります。
2014年04月13日 09:04撮影 by  NEX-3N, SONY
6
4/13 9:04
県道沿い、ショウジョウバカマが落石防止ネットから顔を見せています。ここにイワザクラが咲いている事もあります。
撮影機器:

感想

 毎年この時期にイワザクラを見に舟伏山に登っています。昨年は奇麗に咲いていましたが、今年もまた会えるかな?
 絶滅危惧種のイワザクラですが、今年も会うことが出来ました。清楚な花が岩に根を這わせ、頑張っている様子がたまりません。
 頂上、晴れてはいますが春霞。春霞と言えば聞こえはいいのですが、その正体はPM2.5と黄砂とスギやヒノキの花粉、いずれも困り者です。
 そんな事を忘れて、広い頂上で食事をとります。ぽかぽか。頂上を覆っていた笹も刈り取られ、どこでも昼寝が出来そうです。
 下山に使った西回りルート、山肌が荒れて、いつもの年より今年はお花が少なくなっていました。数だけではなく種類も。 
 先週までは雪山三昧、白い世界の登山でしたが、今日は一転、春。山の楽しみ方も一転、しばらくは花の季節です。
 イワザクラ、どこにでも咲いているという花ではなく、遠方からも多くの人がやってきます。駐車場には他県ナンバーの車が一杯とまっていました。この時期、近くにお寄りの方は是非一度見てあげてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら