記録ID: 4277536
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山 一目百万本のつつじ
2022年05月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 90m
- 下り
- 124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:51
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 2:27
距離 2.8km
登り 91m
下り 136m
天狗谷から登って、ダイトレで下る予定でしたが、朝の天気予報を見ると、午後から雨だと言うので、急遽、ロープウェイで登る事にしました。
ロープウェイは、この日、折り返し運転をしていたのと、雨予報のためか、それほど待たずに乗ることが出来ました。
ロープウェイは、この日、折り返し運転をしていたのと、雨予報のためか、それほど待たずに乗ることが出来ました。
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ利用なので、危険な個所等は見受けられません。 |
その他周辺情報 | 葛城高原ロッジでランチ、下山後、御所のかもきみの湯に入って帰りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年もツツジを見にやって来てしまいました。😊
青い空が広がっていないのは、少し残念でしたが、柔らかい光の中、とても良い感じで一目百万本のツツジが見られました。
葛城高原ロッジの先で全貌を眺め、ダイトレ側から金剛山などを眺めながらツツジ園の中に降り、ツツジの中の道を西へと散策しながら、徐々に登って行き、再び、ロッジの方へ戻って来ました。
雨が降りそうな事も有り、こちらのロッジでランチにしました。
ツツジと、大峰の方の山々や、大和三山(香具山、畝傍山、耳成山)など、眺望も楽しんで、下山です。
上りも、下りも20年振りくらいのロープウェイ利用です。
ロープウェイにより時間に余裕が出来たので、帰りには、御所のかもきみの湯に寄って、のんびりして帰りました。
たまには、良いですね〜♪😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する