ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 429421
全員に公開
ハイキング
奥秩父

満開の桜花を求めて3、リベンジ達成、絶景の小楢山

2014年04月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
9.7km
登り
908m
下り
889m

コースタイム

7:40オーチャードヴィレッジ・フフ駐車場
獣よけの柵を越えての林道歩きです。一部は舗装路となっており、沢沿いに歩きやすい道が続きます。
8:45母恋し路入口
カラマツ林の中を緩やかな登山道が続きます。峠の手前は九十九折りの登りとなります。
9:45小楢峠
峠からは緩やかな直登となります。
10:00小楢山頂上10:15
頂上はとても広く、富士山や南アルプス方向の展望が素晴らしいです。背後の金峰山は木の間からのみでした。焼山峠に向かう登山道には若干の雪が残っていました。
10:25一杯水
ここから小楢峠までの区間も北側斜面になるせいか、若干の雪が残っていました。
10:35小楢山分岐
ほぼ平坦な樹林帯の中の稜線歩きとなります。
10:55幕石11:05
幕石には鎖場があり、5mほど登り幕石の上部へ。この岩場は360度の大パノラマでした。
11:10大沢ノ頭11:15
大沢ノ頭は、狭い山頂です。
ここから、父恋し路の下りは、九十九折りの滑りやすい下りや、枯れ沢の石、急坂があり、かなり疲れます。
12:05父恋し路出口
13:10オーチャードヴィレッジ・フフ駐車場
天候 気温が高いので霞み気味でしたが、快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速道路、勝沼インターチェンジから、国道140号線を広瀬湖方面に北上して牧丘トンネルの手前を左折して、果樹園の間を縫うように何度も曲がって走り登って行き、オーチャード・ヴィレッジ・フフを目指します。施設は営業しておりました。舗装路は施設奥の金網で行き止りになり、手前にある登山者用の駐車場は約15台ほどのスペースがあります。トイレも完備されており、水道もありましたので汚れた登山靴を洗うことができました。
コース状況/
危険箇所等
雪もほとんど融けており、登山道も危険な場所はありませんでした。下山後には、大菩薩の湯に立ち寄り登山の汗を流してから帰宅しました。
登山前に訪れた牧丘の乙ケ妻の桜です。
2014年04月15日 06:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
20
4/15 6:46
登山前に訪れた牧丘の乙ケ妻の桜です。
早朝ですが、多くの桜カメラマンの方々がいらっしゃいました。
2014年04月15日 07:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
43
4/15 7:08
早朝ですが、多くの桜カメラマンの方々がいらっしゃいました。
樹齢150年から200年のしだれ桜です。霞んではいますが富士山も見えました。
2014年04月15日 07:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
25
4/15 7:12
樹齢150年から200年のしだれ桜です。霞んではいますが富士山も見えました。
枝の下に日本一です。もう少し太陽が登り桜に光が当たれば良いのですが、登山が出来なくなるので、このあたりで・・・・。
2014年04月15日 07:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
19
4/15 7:14
枝の下に日本一です。もう少し太陽が登り桜に光が当たれば良いのですが、登山が出来なくなるので、このあたりで・・・・。
着いた時よりも雲が取れて朝陽が差し込み色鮮やかになりました。
2014年04月15日 07:19撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
31
4/15 7:19
着いた時よりも雲が取れて朝陽が差し込み色鮮やかになりました。
これから、登る小楢山も美しく見えました。
2014年04月15日 07:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
17
4/15 7:05
これから、登る小楢山も美しく見えました。
オーチャードビレッジ・フフ内の登山者専用駐車場からスタートします。
2014年04月15日 07:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/15 7:41
オーチャードビレッジ・フフ内の登山者専用駐車場からスタートします。
まずは、長い林道歩きが続きます。何気に息が切れました・・・・。
2014年04月15日 07:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/15 7:48
まずは、長い林道歩きが続きます。何気に息が切れました・・・・。
以前と逆のコースを歩こうかとも思いましたが、結局、前回と同様に登りは母恋し路を登ります。
2014年04月15日 17:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/15 17:03
以前と逆のコースを歩こうかとも思いましたが、結局、前回と同様に登りは母恋し路を登ります。
登山道に涸れ沢のような石が混じります。
2014年04月15日 08:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/15 8:59
登山道に涸れ沢のような石が混じります。
2株のバイケイソウが、あいさつをしているようでした・・・・。
2014年04月15日 09:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/15 9:05
2株のバイケイソウが、あいさつをしているようでした・・・・。
この登山道は多くの石仏様が祀られています。
2014年04月15日 09:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
4/15 9:25
この登山道は多くの石仏様が祀られています。
小楢峠まで来ました。ここまで登れば山頂はもうすぐです。
2014年04月15日 09:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/15 9:47
小楢峠まで来ました。ここまで登れば山頂はもうすぐです。
山梨百名山の木碑と背後には富士山が・・・・。
2014年04月15日 09:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
23
4/15 9:59
山梨百名山の木碑と背後には富士山が・・・・。
日本一のアップです。前回は会うことが出来なかったので、倍返し?ですね。
2014年04月15日 10:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
30
4/15 10:00
日本一のアップです。前回は会うことが出来なかったので、倍返し?ですね。
南アルプスオールスターズの絶景です。しばらくは動くことができませんでした。
2014年04月15日 10:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
4/15 10:01
南アルプスオールスターズの絶景です。しばらくは動くことができませんでした。
笊が岳と上河内岳でしょうか?・・・・。
2014年04月15日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/15 10:02
笊が岳と上河内岳でしょうか?・・・・。
聖岳、赤石岳、悪沢岳・・・・。
2014年04月15日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/15 10:02
聖岳、赤石岳、悪沢岳・・・・。
農鳥岳、間ノ岳、北岳の白峰三山・・・・。
2014年04月15日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
21
4/15 10:02
農鳥岳、間ノ岳、北岳の白峰三山・・・・。
女王、仙丈ケ岳・・・・。
2014年04月15日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
4/15 10:02
女王、仙丈ケ岳・・・・。
貴公子、甲斐駒ケ岳・・・・。他の山に比べると居かなり雪が融けたようですね。
2014年04月15日 10:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
4/15 10:02
貴公子、甲斐駒ケ岳・・・・。他の山に比べると居かなり雪が融けたようですね。
鳳凰三山・・・・。林道の開通が待たれますね。
2014年04月15日 10:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
4/15 10:03
鳳凰三山・・・・。林道の開通が待たれますね。
これから歩く大沢山ノ頭と富士山です。
2014年04月15日 10:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
4/15 10:05
これから歩く大沢山ノ頭と富士山です。
山頂は、こんな感じです。広くて東屋もあります。
2014年04月15日 10:07撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
4/15 10:07
山頂は、こんな感じです。広くて東屋もあります。
小楢山から、一杯水まで来ましたが、水はありませんでした・・・・。
2014年04月15日 10:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
4/15 10:23
小楢山から、一杯水まで来ましたが、水はありませんでした・・・・。
幕石からの展望です。先ほど登って来た小楢山です。
2014年04月15日 10:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
4/15 10:55
幕石からの展望です。先ほど登って来た小楢山です。
金峰山から朝日岳、そして国師岳、北奥千丈岳ですね。
2014年04月15日 10:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
4/15 10:55
金峰山から朝日岳、そして国師岳、北奥千丈岳ですね。
金峰山のアップですが、五丈岩も見えます。稜線にはまだ雪が残っているようですね。
2014年04月15日 10:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
4/15 10:55
金峰山のアップですが、五丈岩も見えます。稜線にはまだ雪が残っているようですね。
大沢山ノ頭と富士山・・・・。
2014年04月15日 10:58撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/15 10:58
大沢山ノ頭と富士山・・・・。
少し霞み気味ではありますが、八ヶ岳も見えました。
2014年04月15日 11:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
4/15 11:01
少し霞み気味ではありますが、八ヶ岳も見えました。
大沢山ノ頭に着きました。ここは少し狭かった・・・・。
2014年04月15日 11:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/15 11:10
大沢山ノ頭に着きました。ここは少し狭かった・・・・。
所々、落ち葉の下からハシリドコロが咲いていました。
2014年04月15日 11:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
4/15 11:41
所々、落ち葉の下からハシリドコロが咲いていました。
白雲の滝だそうです。可愛らしい水の流れでした。
2014年04月15日 17:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
4/15 17:03
白雲の滝だそうです。可愛らしい水の流れでした。
石仏様・・・・。達磨岩は今一でした。
2014年04月15日 12:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/15 12:02
石仏様・・・・。達磨岩は今一でした。
ネコヤナギ?・・・・。春の息吹ですね。
2014年04月15日 12:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
4/15 12:08
ネコヤナギ?・・・・。春の息吹ですね。
父恋し路の出口にいらっしゃる石仏様です。無事に下ることができました。ありがとうございます。
2014年04月15日 12:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
4/15 12:17
父恋し路の出口にいらっしゃる石仏様です。無事に下ることができました。ありがとうございます。
下山後に立ち寄った甲州市にある慈雲寺のいと桜です。
2014年04月15日 13:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
4/15 13:43
下山後に立ち寄った甲州市にある慈雲寺のいと桜です。
菜の花も満開でした・・・・。
2014年04月15日 13:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
15
4/15 13:45
菜の花も満開でした・・・・。
樹齢は300年だそうです。下から見ると桜の花の大滝のようでした。
2014年04月15日 13:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
45
4/15 13:39
樹齢は300年だそうです。下から見ると桜の花の大滝のようでした。
桃の花も満開でした。
2014年04月15日 13:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
12
4/15 13:46
桃の花も満開でした。
撮影機器:

感想

 今日は、乙ケ妻のしだれ桜と慈雲寺のイト桜が満開であるというネットの情報なので、この二つの桜鑑賞とセットで近くの小楢山に登りました。小楢山は2度目になりますが、前回は山頂での展望が今一だったので、好天の今回はリベンジ達成となりました。山頂での富士山はもちろんのこと、南アルプスの大展望には大感動で、後ろ髪を引かれる思いで下山しました。
 下山後には、大菩薩の湯に立ち寄り、登山の疲れを癒して帰宅しました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら