ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4297285
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

GW山行 玄海自然歩道

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
495m
下り
491m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:00
合計
5:30
6:50
60
スタート地点(戸畑側渡船)
7:50
8:00
0
白山神社
8:00
8:10
60
高塔山
9:10
9:30
80
石峰山
10:50
11:10
70
岩尾山
12:20
奥洞海駅
渡船と、JR利用で、玄海自然歩道を歩きました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR戸畑駅で電車を降り、10分歩いて、戸畑港から若戸渡船乗船。対岸の若松港下船でスタート。
コース状況/
危険箇所等
玄海自然歩道の道標完備。岩尾山は、道標はありませんでした
その他周辺情報 周辺観光地:若戸大橋、白山神社、高塔山公園など
JR戸畑駅で降りて、北へ10分ほど歩きます。乗り場から若戸渡船へ乗船。わずか3分間の船旅ですが、海を体感できます。今どき100円で乗れる。有り難い。
2022年05月04日 06:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 6:50
JR戸畑駅で降りて、北へ10分ほど歩きます。乗り場から若戸渡船へ乗船。わずか3分間の船旅ですが、海を体感できます。今どき100円で乗れる。有り難い。
船の中から、1962年に完成した赤い大きな「若戸大橋」が近くに見えます。吊橋部分の全長627.3m。主塔の高さ42.2mと、当時は、東洋一の吊橋だったらしい。その大きさに圧倒。60年も前なのに、日本の技術はすごい〜
2022年05月04日 06:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 6:51
船の中から、1962年に完成した赤い大きな「若戸大橋」が近くに見えます。吊橋部分の全長627.3m。主塔の高さ42.2mと、当時は、東洋一の吊橋だったらしい。その大きさに圧倒。60年も前なのに、日本の技術はすごい〜
若松側に着いて、海岸沿いの歩道を、ノンビリ歩きます。朝日が海を照らし、潮風が吹いて、港町という雰囲気です。アチコチ解説板があったりして、もうスッカリ観光モード。
2022年05月04日 07:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/4 7:04
若松側に着いて、海岸沿いの歩道を、ノンビリ歩きます。朝日が海を照らし、潮風が吹いて、港町という雰囲気です。アチコチ解説板があったりして、もうスッカリ観光モード。
JR若松駅付近に来ると、公園内に蒸気機関車が展示してるのを見つけた。大正から昭和初期まで九州で走っていた実物のようだ。雨ザラしのせいか、かなり錆び付いているな〜
2022年05月04日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 7:10
JR若松駅付近に来ると、公園内に蒸気機関車が展示してるのを見つけた。大正から昭和初期まで九州で走っていた実物のようだ。雨ザラしのせいか、かなり錆び付いているな〜
説明板を見ると、国産のSLのようです。今の時代、石炭を使い、CO2を多く出す、蒸気機関は、もはや不要なのだろう。鉄道が生まれて150年。今に続く鉄道。その恩恵を忘れてはならない気がする。
2022年05月04日 07:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 7:10
説明板を見ると、国産のSLのようです。今の時代、石炭を使い、CO2を多く出す、蒸気機関は、もはや不要なのだろう。鉄道が生まれて150年。今に続く鉄道。その恩恵を忘れてはならない気がする。
この説明板も。フムフム。何度か、昔に、SLに乗ったことがあるが、窓を開けていると、石炭を燃やした煙が、車内に入ってきてたのを想い出ナア。
2022年05月04日 07:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 7:12
この説明板も。フムフム。何度か、昔に、SLに乗ったことがあるが、窓を開けていると、石炭を燃やした煙が、車内に入ってきてたのを想い出ナア。
高塔山の登山口の、白山神社の鳥居にトウチャク。
2022年05月04日 07:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 7:37
高塔山の登山口の、白山神社の鳥居にトウチャク。
鳥居の圓法⊃С武者図磁器絵馬についての記述有り。なにかいわれが有りそう?
2022年05月04日 07:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 7:37
鳥居の圓法⊃С武者図磁器絵馬についての記述有り。なにかいわれが有りそう?
狛犬も、睨みをきかせてます。宝物の守り神?
2022年05月04日 07:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 7:38
狛犬も、睨みをきかせてます。宝物の守り神?
本堂で、まず参拝。見渡すと、その絵馬ありました。レプリカの説明板ですが、磁器製の「色絵武者図磁器絵馬」と記述。磁器での絵馬は珍しいようです。
2022年05月04日 07:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 7:41
本堂で、まず参拝。見渡すと、その絵馬ありました。レプリカの説明板ですが、磁器製の「色絵武者図磁器絵馬」と記述。磁器での絵馬は珍しいようです。
描かれているものも、神話に出てくる、三韓征伐で有名な、神功皇后と家来の武内宿禰。第14代仲哀天皇の皇后でもある。調べてみました
2022年05月04日 07:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/4 7:41
描かれているものも、神話に出てくる、三韓征伐で有名な、神功皇后と家来の武内宿禰。第14代仲哀天皇の皇后でもある。調べてみました
西暦199年 仲哀天皇と神宮皇后は、九州の熊襲討伐のため、大和から、福岡の香椎宮へ来られるが、仲哀天皇が崩御。神宮皇后は、神のお告げを受け、海を渡り、三韓征伐出兵へ。新羅を攻めたが、戦わずして新羅が降伏したため、高麗句、百済など広い地域を、服属下にしたとされる
1
西暦199年 仲哀天皇と神宮皇后は、九州の熊襲討伐のため、大和から、福岡の香椎宮へ来られるが、仲哀天皇が崩御。神宮皇后は、神のお告げを受け、海を渡り、三韓征伐出兵へ。新羅を攻めたが、戦わずして新羅が降伏したため、高麗句、百済など広い地域を、服属下にしたとされる
そういえば全国にある、住吉神社の御祭神のようです。大阪の住吉大社が本家だったような?。きっと、安全に航路を導いてくださる神なのでしょう。人生も、よい方へ導いてくれそうですね
1
そういえば全国にある、住吉神社の御祭神のようです。大阪の住吉大社が本家だったような?。きっと、安全に航路を導いてくださる神なのでしょう。人生も、よい方へ導いてくれそうですね
高塔山(122ⅿ)山頂の着くと、展望台や、野外音楽堂があります。昔、ロックミュージシャンの「シーナ&ロケット」が、ここの音楽堂で、ライブをやっていたそうだ。「ユー・メイ・ドリーム」の歌声がどこからか聞こえてきそう♪〜イイ歌
2022年05月04日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 8:00
高塔山(122ⅿ)山頂の着くと、展望台や、野外音楽堂があります。昔、ロックミュージシャンの「シーナ&ロケット」が、ここの音楽堂で、ライブをやっていたそうだ。「ユー・メイ・ドリーム」の歌声がどこからか聞こえてきそう♪〜イイ歌
展望台に駆け上がると、ランドマーク的な、「旧八幡製鉄所」址の工場群が見えた。
2022年05月04日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 8:01
展望台に駆け上がると、ランドマーク的な、「旧八幡製鉄所」址の工場群が見えた。
ここから舗装道路を終えて山道に入ります。
2022年05月04日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/4 8:35
ここから舗装道路を終えて山道に入ります。
健康峠。人の道やね。ウンウンとうなずく。
2022年05月04日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/4 8:45
健康峠。人の道やね。ウンウンとうなずく。
石峰山にトウチャクも、電波塔が山頂を占拠して味気ない。木立に囲まれ展望もありません。
2022年05月04日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 9:05
石峰山にトウチャクも、電波塔が山頂を占拠して味気ない。木立に囲まれ展望もありません。
電波塔の圓法∋劃塞乎譴△蠅泙靴拭
2022年05月04日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 9:07
電波塔の圓法∋劃塞乎譴△蠅泙靴拭
木製デッキのある1箇所だけ皿倉山が見えました。腰掛けて休憩がてら、アマチュア無線を取り出して聞いてみる。静かですね。
CO呼ぶと、430MHZ帯はカラブリ。145MHZ帯で、何度か、CQ呼ぶと、糟屋郡の局と、中間市の局と繋がる。TNX〜
2022年05月04日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 9:51
木製デッキのある1箇所だけ皿倉山が見えました。腰掛けて休憩がてら、アマチュア無線を取り出して聞いてみる。静かですね。
CO呼ぶと、430MHZ帯はカラブリ。145MHZ帯で、何度か、CQ呼ぶと、糟屋郡の局と、中間市の局と繋がる。TNX〜
この道標から、また舗装林道歩きです。
2022年05月04日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/4 10:00
この道標から、また舗装林道歩きです。
岩尾山へは、NTT管理道を歩いて行きます。
2022年05月04日 10:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/4 10:21
岩尾山へは、NTT管理道を歩いて行きます。
山頂付近NTT電波塔前にトウチャク。道標も無くウロウロしてると、降りて来た、ハイカーが、取り付きを教えてくれた。ありがたい〜♪
2022年05月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 10:43
山頂付近NTT電波塔前にトウチャク。道標も無くウロウロしてると、降りて来た、ハイカーが、取り付きを教えてくれた。ありがたい〜♪
この擁壁の上が山頂とのこと。
2022年05月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 10:43
この擁壁の上が山頂とのこと。
ありました。岩尾山トウチャク。
2022年05月04日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 10:46
ありました。岩尾山トウチャク。
△点もありますが、木立に囲まれて展望のない地味な山頂。アマチュア無線は、145MHZ帯で、飯塚市の移動局と交信で山ラン完了。
2022年05月04日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 10:49
△点もありますが、木立に囲まれて展望のない地味な山頂。アマチュア無線は、145MHZ帯で、飯塚市の移動局と交信で山ラン完了。
擁壁の登り口からは、遠く玄界灘の海が見えた。遙か向こうに大陸が。
2022年05月04日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 11:11
擁壁の登り口からは、遠く玄界灘の海が見えた。遙か向こうに大陸が。
岩尾山からは、林道を南下して、JR奥洞駅でお手軽終了。でも意外にも、歴史的風土を感じ取ることができた、山歩きでした。
2022年05月04日 12:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/4 12:01
岩尾山からは、林道を南下して、JR奥洞駅でお手軽終了。でも意外にも、歴史的風土を感じ取ることができた、山歩きでした。
撮影機器:

感想

GWの休日利用で、玄海自然歩道を歩きました。色々スマホで、所々の事象を調べてみると、歴史的風土が隠されていて、楽しい山歩きが出来ました。GPS機器持参しましたが不要でした。岩尾山近くで使ったくらいで、ログは手書きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら