記録ID: 429903
全員に公開
ハイキング
関東
関東ふれあいの道 栃木9、10・11・25(一部)、大平山、晃石山、唐沢山
2014年04月08日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
6:20栃木駅-6:55錦着山-8:15太平山神社-8:35太平山-9:18六角堂-9:56大中寺-10:34ぐみの木峠-11:00晃石山-11:07晃石神社11:22-11:50桜峠-13:10村檜神社-13:57京路戸峠-15:00唐沢山神社-16:00田沼駅=佐野=栃木駅
32.3km 9h40m 48991歩
32.3km 9h40m 48991歩
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道 栃木HP 9 松風のみち 10 かかしの里・ぶどうのみち 11 桜咲くパノラマのみち 25 稜線をたどるみち http://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/intro/shizen/kouen/coursedata.html |
写真
感想
関東ふれあいの道 栃木 3回目の1日目(前回の記録コース13・14 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-429836.html)
9 松風のみち(7.3km)
10 かかしの里・ぶどうのみち(10.8km)一部
11 桜咲くパノラマのみち(12.7km) 一部
25 稜線をたどるみち(15.2km)一部
を繋いで栃木から田沼まで歩きました。
桜のシーズンだったので、太平山、晃石山、桜峠までは多くのハイカーに会いました。
その先は山道で一人だけすれ違いました。
田沼から佐野経由で栃木に車回収。
佐野で時間があったので佐野ラーメンを食べました。
道の駅どまんなかたぬまで車中泊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する