記録ID: 430276
全員に公開
ハイキング
近畿
赤坂山 春の進み具合を偵察に・・・
2014年04月17日(木) [日帰り]
福井県
滋賀県
- GPS
- 06:07
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 858m
- 下り
- 847m
コースタイム
マキノ高原駐車場09:50 - 10:00赤坂山登山口 - 10:50ブナの木平 - 12:05粟柄越 - 12:15赤坂山12:40 - 13:35寒風13:45 - 15:10西山林道分岐 - 15:35大谷山登山口 - 15:50駐
車場
車場
天候 | 快晴 非常に暖かかった(暑い?) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マキノ高原駐車場(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 マキノ高原の広い草原広場右奥が赤坂山登山口。 左奥が大谷山登山口。 赤坂山登りの初め三分の一くらいは幅の広い階段状。 ブナの木平は広場状で休憩舎(東屋)がある。 鉄塔の下を通って少し行くと寒風との分岐点に出る(粟柄越)。 全般的に傾斜も緩く何となく稜線まで出てしまった感じ。 赤坂山から寒風までは稜線の起伏も少なく、ぶらぶらと稜線歩き。 本来は、琵琶湖と日本海の眺望がすばらしいはずが、何か霞みを見に来たような感じ。 寒風からの下りは上部で何か所か残雪を歩いたが気温が高くベチャ雪状態。 雪道を避けた斜面にも結構な踏み跡があった(ん〜)。 下り途中にマキノ高原を一望する休憩ベンチがあった。 西山林道分岐を過ぎるとすぐにスキー状跡の草原上部に出る。 スキー状跡を下りたところが大谷山登山口。 稜線付近のお花は、まだ少し早かったみたいです。 【駐車場】 無料の広い駐車場が何か所かある。 手前に登山者用と表示された広い駐車場があったが、平日で車も少なかったため管理事務所手前の駐車場に留めさせていただいた。 本日の他の登山客も同じ駐車場に何台か留められていた。 トイレはマキノ高原エリア内に数か所。 【温泉(浴場)】 高原内にマキノ高原温泉「さらさ」がある。 【登山届ポスト】 管理事務所に隣接した高島トレイルビジターセンター前に登山届ポストがある。 |
写真
感想
komaki さんの先週末の素敵なレコを拝見させていただき、居ても立ってもいられず・・・ (単純ですね!)。
丸ごとルートをトレースさせていただきました、ごめんなさい、いや、ありがとうございました か・・・。
全般的な印象として、お花はまだ少し早かった?? な感じ(稜線部では、これからみたいです)。
折角きれいなお花を撮ってきたのですが、私には苦手な分野、皆さんのように名前の解説が付けられずゴメンナサイ(写真の説明には間違いがあるかもしれません・・・)。
昔から、観て楽しければよし、名前は二の次でした。
お天気は、今日は県内で今年初めての夏日を記録したとかで、大変暑かった。
スタートが遅かったこともあり、山中では午後前半まで20度前後の気温、夏の装いで来ればよかったと後悔しきり。
大汗をかかないように、きょろきょろ(春探し)、パチパチ(写真)しながら頻繁に立止まってクールダウンしつつの登り。
お陰でただでさえ遅いマイペースが、輪を掛けてカメさんに・・・
上部では残雪の登山道が数か所あったが、この暑さでグチュグチュ、掘れた登山道には融けた雪水が流れてこれまたグチュグチュ状態。
また、お天気は良かったのですが結構濃い春霞で遠望は効かず、目の前の琵琶湖も反対側の日本海も、殆ど判らないほどでした。
もっぱら、足元、登山道の脇、頭上に目をやりながら、始まったばかりの春を楽しんできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人
はじめまして、九州の山猿113と申します。
山の大先輩ですね。
写真ももちろん大先輩!
17「トクワカソウ」が、可愛かですね(*^_^*)
カメラは2台抱えですね〜!
綺麗な写真レコ、楽しませて頂きました〜(^_^)v
また、以前の記録も拝見しながら
楽しませて頂きます。
1973年の大テラスでのビバークに感動しました!
113
113 さん、初めまして。
プロフ拝見させていただきました。
どうして、どうして・・・
随分多趣味で、それぞれかなりの凝りよう。
大したものですね、感服いたしました。
山の大先輩などと言われると、困ります。
単に年数が長〜いだけで、今ではカメさんのお散歩みたいなものでして (-_-;)
カメラは記録用のコンデジとデジイチですが、一眼は以前のが年々重くなりとうとう昨年軽くて小さいのを山用に買ってしまいました。
体力の衰えには勝てず、数年後には、コンデジのみになってしまいそうです。
今後とも、よろしくお願いします。
こんばんは。
いいお天気で快適な山歩き日和でしたね!
遠望きかないのは残念でしたね・・・
PM2.5の仕業でしょうか?
花はまだこれから、と言っても、こんなに色々咲いていると
歩くのも楽しいですよね
私もついつい遅くなってしまいます。
では、明日から比良縦走に行ってきます
dolce さん、こんばんは。
そうなんです、もう初夏みたいな一日でした。
お陰で、大汗をかかないようにカメさん歩き・・・
明日はまずまずのお天気みたいですね、明後日は少々下り気味ですが・・・
頑張ってくださいね、レコ、たのしみにしていま〜す (*^_^*)
オオバキスミレ咲いてますね。
先回、この花が目当てでしたが
全く咲いてませんでした。
季節が進んでますね。
霞は残念ですね。日本海は、寒風周辺だけからしか
見えないのですが、琵琶湖は、かなりでかく見えるの
ですけど、残念です。
雪を避ける、林の中へのふみあと、
許せない行為です。
これからも、よろしくお願いします。
komaki さん、お久しぶりです。
前週末の素晴らしいレコを拝見し、とにかく同じ所に行ってみたくなりました (*^_^*)
ルートを丸ごとトレースさせていただき、ゴメンナサイ、です・・・
でも、これってヤマレコの魅力ですよね。
行ってみて、とてもよかった。
それをレコアップし、読まれた方が私も行ってみたいって思う。
山の魅力を伝え、共有する・・・
komaki さんのレコ、いつも楽しく読ませていただいております。
これからも、よろしくお願いいたします。
追)お花の名前、コメントいただきありがとうございました。
追記して差し替えしておきました、大助かりです。
赤坂山の情報、参考になります。
花の情報、概ね例年通りという感じですね。来週行ってこようと思います。
イワカガミがまだのようですね。
ikajyu さん、初めまして。
そうですね、イワカガミのお花はまだのようでしたが、来週なら大分開花しているのではないでしょうか。
稜線部も、もう少し進んでいそうに思えます。
丁度GWの前半に掛るので、人出も多いかもしれませんが楽しんできてください。
ヤマレコ、こういうときに最新情報が入手できて大いに参考になりますね。
これからも、よろしくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する