ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 430559
全員に公開
山滑走
東北

会津駒ヶ岳BC キツイ登りで痙攣しまくり!でも楽しい〜♪

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:39
距離
12.2km
登り
1,292m
下り
1,277m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

野球場駐車場5:49→滝沢登山口(林道終点)6:17→8:35(途中休憩)8:41→駒ノ小屋8:50
→9:07会津駒ヶ岳9:36
→駒ノ小屋9:47→11:02滝沢登山口(林道終点)11:06→11:28駐車場
【所要時間】 5時間39分
【 歩  数 】 14,678歩
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駐車場は、国道脇の村民野球場の駐車場を使用。
 トイレは無く、この駐車場のすぐ手前のスキー場駐車場脇にあります。
コース状況/
危険箇所等
・危険なところはありませんが、急な登りが続きキツイコースでので、
 時間に余裕を持って行きましょう。
・国道の林道入口から残雪があり、ここから登山開始となります。
 林道入口のトイレは冬季閉鎖中で使用できません。


野球場駐車場から出発
昨年10月以来の3度目の会津駒
今回はBCです
どうなることやら・・
2014年04月19日 05:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 5:49
野球場駐車場から出発
昨年10月以来の3度目の会津駒
今回はBCです
どうなることやら・・
国道から林道への入口
10分程前に出発した登山のカップルに続きます
2014年04月19日 05:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 5:52
国道から林道への入口
10分程前に出発した登山のカップルに続きます
林道入ってすぐに残雪がいっぱい
2014年04月19日 05:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 5:53
林道入ってすぐに残雪がいっぱい
林道終点
朝陽が眩しい
きっといい天気になるでしょう!
2014年04月19日 06:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 6:17
林道終点
朝陽が眩しい
きっといい天気になるでしょう!
この階段から登山道に入ります
BC4回目の今度も5.9kgのゲレンデスキー板を担いで登ります
階段から2、300mは土面が出ていました
2014年04月19日 16:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 16:15
この階段から登山道に入ります
BC4回目の今度も5.9kgのゲレンデスキー板を担いで登ります
階段から2、300mは土面が出ていました
陽も当たり、
なかなかいい感じ
2014年04月19日 06:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 6:22
陽も当たり、
なかなかいい感じ
雪面は硬く、勾配が急になった所でアイゼンを装着
BC靴にアイゼンを着けて歩くのは初めてです
雪が硬いので、重いスノーシューは車に置いてきて、アイゼンで正解!!・・

・・とこのときは思いましたが、BC靴には踵がアップできるスノーシューの方が急斜面には適しているかも知れません
・・普通には、シールを貼ってスキー板で登るものかもしれませんが・・
2014年04月19日 06:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 6:35
雪面は硬く、勾配が急になった所でアイゼンを装着
BC靴にアイゼンを着けて歩くのは初めてです
雪が硬いので、重いスノーシューは車に置いてきて、アイゼンで正解!!・・

・・とこのときは思いましたが、BC靴には踵がアップできるスノーシューの方が急斜面には適しているかも知れません
・・普通には、シールを貼ってスキー板で登るものかもしれませんが・・
素晴らしい青空
2014年04月19日 06:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 6:49
素晴らしい青空
ヘリコプターの着陸地点
いい眺めですねー
2014年04月19日 06:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 6:51
ヘリコプターの着陸地点
いい眺めですねー
今日も背中にツノが生えていますが、急な登りはいつも以上に堪えます
2014年04月19日 06:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/19 6:51
今日も背中にツノが生えていますが、急な登りはいつも以上に堪えます
登ります!
2014年04月19日 06:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 6:51
登ります!
急斜面も、
ひたすら登ります!
2014年04月19日 07:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:06
急斜面も、
ひたすら登ります!
向こうに山頂が見えるようになりました
2014年04月19日 07:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:08
向こうに山頂が見えるようになりました
やっと勾配も緩くなりました
2014年04月19日 07:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 7:23
やっと勾配も緩くなりました
晴れて、眺めはいいんですが・・
今日はピッチが上がらない('_')
2014年04月19日 07:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/19 7:41
晴れて、眺めはいいんですが・・
今日はピッチが上がらない('_')
緩斜面の登りが延々と続く・・
こんなに長かったかなー?
2014年04月19日 07:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 7:47
緩斜面の登りが延々と続く・・
こんなに長かったかなー?
やっと山頂が一望
でも、雲が多くなってきた
2014年04月19日 08:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 8:23
やっと山頂が一望
でも、雲が多くなってきた
青かった空も、
いつの間には、雲に隠れてしまっている
2014年04月19日 08:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 8:24
青かった空も、
いつの間には、雲に隠れてしまっている
この正面の白いピークの向こうが駒ノ小屋
そこまで、休みなしで行こうと思ったが、ここで息切れ・・初休憩します
それにしても今日はキツイ
水分をとるのを怠ったからか・・?
2014年04月19日 08:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 8:35
この正面の白いピークの向こうが駒ノ小屋
そこまで、休みなしで行こうと思ったが、ここで息切れ・・初休憩します
それにしても今日はキツイ
水分をとるのを怠ったからか・・?
やっと駒ノ小屋到着
深い雪にだいぶ埋もれています
2014年04月19日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/19 8:50
やっと駒ノ小屋到着
深い雪にだいぶ埋もれています
あそこが山頂・・
2014年04月19日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 8:50
あそこが山頂・・
再度、今日はキツイ・・
荷物も重い・・・
両足の踵上と土ふまずの内側に靴擦れができて痛いし・・・
2014年04月19日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/19 8:52
再度、今日はキツイ・・
荷物も重い・・・
両足の踵上と土ふまずの内側に靴擦れができて痛いし・・・
やっと到達!!
会津駒ヶ岳2133m山頂!

でも周囲はガスに覆われ始め、展望は無し
2014年04月19日 09:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/19 9:07
やっと到達!!
会津駒ヶ岳2133m山頂!

でも周囲はガスに覆われ始め、展望は無し
一応記念撮影
小さくVサイン
本日一番乗りでした(^^)v

しかし、水の摂取が遅れて脱水症状になったせいなのか、座ろうとして足を曲げると、両足太腿の内側が痙攣しまくり
(T_T)/~~~
この1枚の写真を撮るのに、痙攣しては立って耐えて、治まって座るとまた痙攣で、5分以上かかってしまいました
おまけに足は短いし、最悪!!

2014年04月19日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
34
4/19 9:22
一応記念撮影
小さくVサイン
本日一番乗りでした(^^)v

しかし、水の摂取が遅れて脱水症状になったせいなのか、座ろうとして足を曲げると、両足太腿の内側が痙攣しまくり
(T_T)/~~~
この1枚の写真を撮るのに、痙攣しては立って耐えて、治まって座るとまた痙攣で、5分以上かかってしまいました
おまけに足は短いし、最悪!!

30分程休憩している間にガスで見えなくなってしまった
それに寒くて、濡れているものは凍ってきているし・・

後続の方も4人程到着
2014年04月19日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 9:35
30分程休憩している間にガスで見えなくなってしまった
それに寒くて、濡れているものは凍ってきているし・・

後続の方も4人程到着
では、スキーで下ります
行きます!!
2014年04月19日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
4/19 9:36
では、スキーで下ります
行きます!!
とは言ったものの、
一番の醍醐味の最初の大斜面がガスで展望なし
う〜ん、残念(T_T)
2014年04月19日 09:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 9:37
とは言ったものの、
一番の醍醐味の最初の大斜面がガスで展望なし
う〜ん、残念(T_T)
恐る恐る滑り下りて、小屋の目前でまた両足の痙攣
数分程痛みに耐えて・・
これで登山口まで下れるのか??

・・なんとか治まり、
再スタート
後は、足と相談しながら、暫くは休みながら滑りました

2014年04月19日 09:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/19 9:47
恐る恐る滑り下りて、小屋の目前でまた両足の痙攣
数分程痛みに耐えて・・
これで登山口まで下れるのか??

・・なんとか治まり、
再スタート
後は、足と相談しながら、暫くは休みながら滑りました

少しガスも切れたようで、
2014年04月19日 09:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 9:54
少しガスも切れたようで、
向こうの尾根に陽も差し始めました
2014年04月19日 09:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/19 9:54
向こうの尾根に陽も差し始めました
少し休んだら、足の痙攣が治まってきて、
2014年04月19日 10:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 10:05
少し休んだら、足の痙攣が治まってきて、
天気も回復(^^)
2014年04月19日 10:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 10:18
天気も回復(^^)
ここは、人気のお山
BCの方が多いですが、続々と登ってきます
もう20人以上には会っています
苦しそうに登る脇をスイスイと行きたいが、現実は違いました
2014年04月19日 10:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 10:25
ここは、人気のお山
BCの方が多いですが、続々と登ってきます
もう20人以上には会っています
苦しそうに登る脇をスイスイと行きたいが、現実は違いました
気持ちよい尾根ですが、私には木が邪魔
どうも、木を意識しすぎて滑れない、曲がれないということが、やっと分かってきました

途中ですれ違った方から、この先で左の谷に下ると、下まで滑っていけるよ!
と、教えていただきました
2014年04月19日 10:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/19 10:25
気持ちよい尾根ですが、私には木が邪魔
どうも、木を意識しすぎて滑れない、曲がれないということが、やっと分かってきました

途中ですれ違った方から、この先で左の谷に下ると、下まで滑っていけるよ!
と、教えていただきました
その下った谷筋を見上げる・・
一応急斜面ですが、スキーでは大した斜度でも無いので滑れるはずなんですが、木があると思うように滑れない
それが分かっただけでも、少し進歩
BC通算4回目でやっと分かるとは遅すぎますよ
2014年04月19日 10:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/19 10:52
その下った谷筋を見上げる・・
一応急斜面ですが、スキーでは大した斜度でも無いので滑れるはずなんですが、木があると思うように滑れない
それが分かっただけでも、少し進歩
BC通算4回目でやっと分かるとは遅すぎますよ
この下に沢があり、終点です
2014年04月19日 10:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 10:52
この下に沢があり、終点です
沢の少し上に林道の終点があり、そこを行くと・・
2014年04月19日 10:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 10:57
沢の少し上に林道の終点があり、そこを行くと・・
階段のある登山口に到着
あとは、ずっと林道を滑り下りられる・・
2014年04月19日 11:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 11:05
階段のある登山口に到着
あとは、ずっと林道を滑り下りられる・・
・・と思ったら、
こんなところもあって、慎重に通過します
あとはほぼスイスイでした
2014年04月19日 11:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 11:11
・・と思ったら、
こんなところもあって、慎重に通過します
あとはほぼスイスイでした
春を告げる雪解け水の勢いのある流れ
2014年04月19日 11:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/19 11:19
春を告げる雪解け水の勢いのある流れ
国道入口に到着
山頂から極一部歩いた以外、ずっと滑ってくることができました
2014年04月19日 11:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 11:23
国道入口に到着
山頂から極一部歩いた以外、ずっと滑ってくることができました
一番に山頂に着いて、
駐車場も一番に到着(^^)v
下りてくると、天気が晴れてくる・・
良くあることです
2014年04月19日 11:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 11:28
一番に山頂に着いて、
駐車場も一番に到着(^^)v
下りてくると、天気が晴れてくる・・
良くあることです
帰路途中、レコで絶賛されていたラーメン店で、坦々麺をいただきました
丁寧に作られ、熱々で、麺も硬めでばっちり!
美味しくいただきました(^^)
2014年04月19日 13:03撮影 by  F-02E, FUJITSU
24
4/19 13:03
帰路途中、レコで絶賛されていたラーメン店で、坦々麺をいただきました
丁寧に作られ、熱々で、麺も硬めでばっちり!
美味しくいただきました(^^)
たまたま読んだ漫画の本
『美味しんぼ』も表紙は坦々麺
偶然の一致でした!!

私は、歳はとっても漫画大好き人間です!
2014年04月19日 13:06撮影 by  F-02E, FUJITSU
8
4/19 13:06
たまたま読んだ漫画の本
『美味しんぼ』も表紙は坦々麺
偶然の一致でした!!

私は、歳はとっても漫画大好き人間です!
このお店は“あいづ亭”
R119沿い『道の駅たじま』の1km程北側です
お店の雰囲気もなかなか良いお店でした
次も寄ろうっと!!
次は好みのシンプルな醤油ラーメンにしよう(^^)
2014年04月19日 13:14撮影 by  F-02E, FUJITSU
9
4/19 13:14
このお店は“あいづ亭”
R119沿い『道の駅たじま』の1km程北側です
お店の雰囲気もなかなか良いお店でした
次も寄ろうっと!!
次は好みのシンプルな醤油ラーメンにしよう(^^)

感想

今季から始めたBCは通算4回目です。
先ずはBC靴のみ購入し、ゲレンデ用の重いスキー板を担いで登っています。
本当にこれからBCをやっていけるか?
この先、高額なBC板&TLTビンディングを買って無駄にならないか、模索中です。

今回は、古くから春スキーで親しまれている南会津主峰の会津駒ヶ岳を訪問しました。
今までに2回登っていますが、のっけから登りのきつい山です。
それを今回もスキー板を担いで、BC靴にアイゼンを着けて挑みました。
しかし、急な登りに汗だくになりながらも、初期の水分摂取を怠ったせいなのか?
途中からバテテ来るし、山頂に到着してからは両足の太腿の内側が痙攣しまくり。
それはそれは、キツイ山行、そして滑りとなりました。
痙攣は脱水が原因と思っていたのですが、帰ってから太腿内側の酷い筋肉痛で、
脱水が原因では無かったようです。
BC靴は歩きやすいと言ってもやはり登山靴よりはずっと歩きにくく、足に負担がかかり、
それが痙攣へとなったようです。
昨年秋に2時間ちょっとで登った山頂へ、今回はそれより1時間も長くかかってしまいました。

BC4回目で、未だに思うようには滑れず、相変わらずのヘボスキーヤーですが、
やっと滑れない原因が分かりました。
それは、木があると木にぶつかるんではないか、という恐怖感が強すぎて、
へっぴり腰になり、全然滑る姿勢ができていないと言うこと。
木が無いと、なんとか連続して曲がって滑れるので、木への恐怖を克服すれば、
きっと滑りも良くなるのでは、と分かったような気がしてきました。

でも、ゲレンデ用のスキー板で滑るのは、もう限界のような気がします。
自然のゲレンデを滑るBCには、均されたゲレンデ用の板では形状が合いません。
あと、1、2回で今季のBCも終了です。
来シーズンは、BC板にTLTビンディングを着けて、思いっきり、スイスイと滑りたいなー
という思いがより強まったBC4回目でした。
そして、この会津駒の素晴らしい自然のゲレンデを、また滑りたいですね(^^)v


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1421人

コメント

おはようございます
おはようございます、URU57 さん。
竜ノ門滝の近くに出ちゃったの。
凄いですね、あそこは急斜面なのに。
山スキーはしないですが、三岩岳経由でも車の回収は大変ですが面白いですよ。
私の会津駒が岳は、毎年5/1からですが。もっとも殆んど酒飲みで終わってしまいますがね。
2014/4/22 6:05
haretaraさん おはようございます!
コメント、ありがとうございます

尾根から外れて下りたところは、竜ノ門滝の少し下だったようですね
教えてくれた方は、私のヘルメット姿の恰好を見て、十分行けると思ったのでしょう
斜面は、25〜30度位の割と急な斜面でしたが、
横滑りと斜滑降は得意ですので、何とかなります

ここは、楽しそうなBCコースが他にもありますので、
上達したあとは、是非チャレンジしたいと思います
2014/4/22 8:15
お疲れ様でした(*^^*)
毎回URUさんの初心者BC奮闘記を私事のように拝読させて頂いています
BC用の板でなく重い板を担ぎ上げるなんて 、凄すぎです
針ノ木で初めて軽いはずの板を担いで雪の安定したところまで歩きましたが、めちゃめちゃしんどかったです 山頂までたどり着けちゃうとこがまた凄い
木の恐怖。わかる!わかる!その気持ち
私は木が無くても怖い(((((((・・;)
何事にも前向きなURUさんは来シーズンきっと美しいシュプールを描くことでしょうね 今後のご活躍期待していますね♪
私は・・微妙に続けていられること祈っていてくださいませ
2014/4/22 17:36
mitukiさん こんばんは(^^)
BCビギナーの奮闘記をお楽しみいただけたようで、
今回で4回目、レコをアップした甲斐がありました
あまり進歩しておりませんが、ある意味で今が一番面白いときですョ
mitukiさんも、せっかくの板をヤフーのオークションに出すなんてしたら、
女性用でも、私が落札してしまいますよ

悩んで、もがいて、苦しんでいるときが、後から思い出せば、一番楽しいとき
お互い負けずに楽しみましょうね
あきらめちゃダメ、こちらこそ応援してますヨ
上達したら、是非BCもご一緒してくださいね
でも、あのクライミングの空中懸垂は凄いですね
あれだけは、ご一緒はしたくないです

スキー場のゲレンデもヘボスキーヤーですので、
BCでは、そんなにきれいなシュプールは描けないかも知れませんが、
他に描けるものはたくさんあると思います。
その中で一つでも、納得のいくシュプールが描ければいいですね
応援の言葉! ありがとうございました
2014/4/22 20:41
はじめまして!
URU57さん、はじめまして、zawadaと申しますconfident

URU57さんのお名前はもちろん以前から存知あげておりましたが、URU57さんも僕と同じく今年からBCにチャレンジされて、スキー担いで登っていらっしゃるので、ここ最近レコを拝見させて頂いておりました。happy01

7のアイゼンorスノーシューのコメントに「やっぱそう思われますかーー」と思い、 22の靴ずれの件で、「全く同じだ・・・」と思いコメントをした次第です。。。

靴ずれに加え、痙攣も起こした状態での登頂スゴイです。

僕もURU57さんと同様、ゲレンデスキー&ブーツでのBCチャレンジには限界を感じている今日この頃。来シーズンこそはBC板でシール登行したいと思っています。

p.s.
URU57さんはTLTビンディング対応ブーツを購入されたのですね。
やっぱあの軽さは正義ですかね。重いゲレンデブーツにもう閉口しているので、高いですが軽いTLTがいいのか、信頼性でディアミールがいいのかと悩んでおります。まだ時間があるのでじっくり悩みますcoldsweats01
2014/4/23 13:00
zawadaさん こんばんは
コメントありがとうございます

ゲレンデブーツで、ゲレンデスキー板を担いでBCを始めたzawadaさんのレコを、
初めて見た時、思わず感動してしまいました
私以上の方がいて、それで何度もBCにトライしている
根性あるな〜と思っておりました

私は靴のみBC用で、最も軽量で歩きやすいスカルパのラッシュという靴を購入しました。
もちろん、TLT対応です。
この靴にアイゼンを履いて急斜面を登るには、足首の角度がきつく足に負担大ですので、
ヒールアップ機能のあるスノーシューの方が歩きやすいと思いました。
靴ずれはどうしようも無いので、テープでも貼って保護するしかないですね。

私は、山の道具は軽量コンパクトを優先しています。
私でしたら、迷わず、TLTにします。
あと、面倒なシールは貼らないで、スキー板は担ぐと思いますので、
最優先は、軽量化ですね
2014/4/23 21:53
BCの醍醐味!
スキー場では味わえない、林間を縫って滑ることも楽しみに変わりますよ きっと

山スキー購入の決意が固まったようですね
来シーズンはシールで登る楽しみも増えますね!背負う荷物も大分軽くなりますよ。。。

URUさんには珍しい太腿の痙攣ですか
運動不足ですね〜(笑)な訳無いですから、暑くなくても水分補給は重要ですね

こちらも今シーズンあと二回は行きたいと思ってるんですが、、一ヶ月以上もお山に行けず鈍りに鈍ってます
来シーズンは一緒にシュプールお願いしますよ!
2014/4/23 16:32
sanpo69さん こんばんは!
先週は、水戸の偕楽園何ぞを花見・散歩して、
今週は急勾配を登ったら、痙攣してしまいました。
あれ!? 痙攣って、誰かに似ていませんでした

やっと模索中の結論も見えて来て、来シーズンにはアイテムを手に入れて、
是非、ご一緒いたいと思います。
そのためには、腕を磨かなければなりません
お近くのお弟子さんも、乗鞍岳のBCを見事に滑走して、達成しましたので、
私も、後を続きたいです
是非、ご指導の程をお願いいたします
2014/4/23 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら