記録ID: 4321846
全員に公開
ハイキング
丹沢
三国山周辺をウロウロする
2022年05月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 643m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄砲木ノ頭周辺と三国山周辺を適当に歩いています。危険な個所はありません。 (注意)ログが一部飛んでいます。 |
写真
感想
今日は先週に続き、三国山周辺を歩きました。サカネランを見つけるのが目標でしたが、見つけることはできませんでした。そのかわり、綺麗なヤマウツボ、マイヅルソウなどを見ることができました。サカネランは次回の目標です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これは凄いですね。こんなに知らない花が一杯咲いていたとは気づきませんでした。やっぱり丹沢は奥が深いですね〜。同じ日に割と近くにいた様ですが、西丹沢も午後2時位から曇り始めた感じですね。
相変わらずのロングで感心します。最近、3回目のワクチンの後に、山登り後での疲れが取れないような気がしてます。じきに4回目のワクチン接種の連絡が来るらしいんですが、辞めようかとも思っています。
Futaroさんのレコで、時折亡き友をしのびながら歩いているレコを見ると、こっちもちょっと感涙します。山では何が何でも帰ってこなければ。
今年は、しばらくは花探しに専念します。
そうですよね。お互い沢登やバリルートが好きだから遭難だけは避けたいですよね。一般登山道より捜索が大変なので家族以外にも迷惑をよりかけるし。。。それと帰りの車の事故。何が何でも無事故で帰宅しなくてはと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する