記録ID: 4326488
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
釈迦ヶ岳〜黒岳
2022年05月25日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 852m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:25
距離 9.8km
登り 874m
下り 875m
15:04
スズラン群生地駐車場 08:38 - 08:59 スズラン群生地駐車場分岐 08:59 - 09:12 府駒山 09:12 - 09:35 釈迦ヶ岳 10:20 - 10:58 府駒山 11:05 - 11:22 スズラン群生地駐車場分岐 11:22 - 11:32 日向坂峠 11:32 - 12:24 すずらんの里分岐 12:31 - 13:26 黒岳 13:26 - 13:30 黒岳展望台 13:31 - 13:37 黒岳 13:46 - 14:06 すずらん峠 14:09 - 15:04 スズラン群生地駐車場
スズラン群生地駐車場 08:38 - 08:59 スズラン群生地駐車場分岐 08:59 - 09:12 府駒山 09:12 - 09:35 釈迦ヶ岳 10:20 - 10:58 府駒山 11:05 - 11:22 スズラン群生地駐車場分岐 11:22 - 11:32 日向坂峠 11:32 - 12:24 すずらんの里分岐 12:31 - 13:26 黒岳 13:26 - 13:30 黒岳展望台 13:31 - 13:37 黒岳 13:46 - 14:06 すずらん峠 14:09 - 15:04 スズラン群生地駐車場
スズラン群生地駐車場 08:38 - 08:59 スズラン群生地駐車場分岐 08:59 - 09:12 府駒山 09:12 - 09:35 釈迦ヶ岳 10:20 - 10:58 府駒山 11:05 - 11:22 スズラン群生地駐車場分岐 11:22 - 11:32 日向坂峠 11:32 - 12:24 すずらんの里分岐 12:31 - 13:26 黒岳 13:26 - 13:30 黒岳展望台 13:31 - 13:37 黒岳 13:46 - 14:06 すずらん峠 14:09 - 15:04 スズラン群生地駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
群生地入口より下方に登山者専用駐車場有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
釈迦ヶ岳手前は岩場が続く。 情報収集の不手際で、下山コース(すずらん峠〜林道)は通行止めになっていました。ここまで下ってきてしまったので、このコースで下山しましたが、ロープは設置されていますが、崩壊地のトラバースで雨など降ると特に危険ですので、使用しない方がよいと思います。 他は特に問題はなくよく整備された歩きやすい登山道です。 |
写真
感想
すずらんの見頃に合わせて計画しました。すずらんは蕾も多くまだ楽しめます。群生地に入るとすずらんの香りが漂っています。
すずらんを見てから登山に向かう人もいるようですが、私たちは最後にすずらん観賞の計画にしました。群生地手前から雷鳴が聞こえ始めましたが、雷雨に遭わずにすみました。これからの季節は注意が必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する