記録ID: 4328093
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
芦ヶ久保駅〜丸山〜大野峠〜芦ヶ久保駅
2022年05月26日(木) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 750m
- 下り
- 759m
コースタイム
天候 | 曇りがちな晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道はよく整備されています。ただ、山道の分岐で何か所か判断に迷うところがありました。ヤマレコアプリで確認しつつ進みました。大野峠から芦ヶ久保駅にかけての山道は、幅が狭く、谷側が急なので気を付けたほうがよろしいかと思います。ここにスマートフォンを落としたらアウトだな、と思いながら下山してきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着(フリース)
レインウェア
折り畳み傘
日よけ帽子
靴
ザック35L
スマートフォンケース
昼ご飯(カップ麺
ゆかりおにぎり
お箸も)
行動食(ようかん
干し梅)
水
お湯
コーヒー
グリーンズフリー
レジャーシート
計画書
ヘッドライト
モバイルバッテリー
スマートフォン
イヤホン
眼鏡拭き
ボールペン
ファーストエイドキット(三角巾
ハサミも)
常備薬
日焼け止め
財布
保険証
スイカ
免許証
時計
エマージェンシーシート(寝袋型)
フェイスタオル
予備の靴ひも
ポケットティッシュ
除菌ウェットティッシュ
トイレットペーパー
ハンカチ
ビニール袋数枚
|
---|---|
備考 | サーモスは350mlではなく500mlでも良かったかも。これ以上、暑くなったら、凍らせたアクエリアスパックを持っていこうと思います。 |
感想
芦ヶ久保駅からの登山は、二子山、日向山に続いて3回目。今回は丸山です。時間、距離、高低差を考えて選びました。
何かのメルマガだったでしょうか、登山のガイドをされているかたのお話として、「1分につき60歩を目安として登ると、下山時にも体力が残っていて、けがや遭難防止になります」というのを読んで、今回はそれを意識して登ってみました。確かにその通りだなあ、と感じました。今後もこれを意識してやっていきたいと思います。
山としては、どうですかねえ、駅からすぐに山道になっていて登りごたえのある二子山、距離や高低差も大きくないけど、手軽に登れて景色も良い日向山と比べると、少し、魅力は低いかもしれません。それと、困ったのは頂上付近でのハエです。結構な数、飛んでいました。少し離れたベンチなら平気かと思い、移動してカップラーメンにお湯を注いだのですが、ハエがまとわりついてきて気持ちが落ち着きません。お湯を入れてしまったので移動も難しく、なんとかそこでおなかに流し込みました。せっかくのリラックスタイムが残念なものに。これから行かれるかたは、山頂手前か、過ぎたところにある大野峠にもベンチがあるので、食事はそちらのほうがよろしいかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人