ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4328093
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

芦ヶ久保駅〜丸山〜大野峠〜芦ヶ久保駅

2022年05月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
10.1km
登り
750m
下り
759m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:29
合計
4:06
距離 10.1km 登り 758m 下り 781m
8:43
119
10:42
11:11
21
11:32
77
12:49
0
12:49
ゴール地点
天候 曇りがちな晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
芦ヶ久保駅
コース状況/
危険箇所等
道はよく整備されています。ただ、山道の分岐で何か所か判断に迷うところがありました。ヤマレコアプリで確認しつつ進みました。大野峠から芦ヶ久保駅にかけての山道は、幅が狭く、谷側が急なので気を付けたほうがよろしいかと思います。ここにスマートフォンを落としたらアウトだな、と思いながら下山してきました。
3回連続の芦ヶ久保駅発。
3回連続の芦ヶ久保駅発。
武甲山、上の方は雲で隠れています。
1
武甲山、上の方は雲で隠れています。
予定ルートにはなかったのですが、ヤマレコアプリで見ても問題なさそうだったのでショートカットしてみました。
予定ルートにはなかったのですが、ヤマレコアプリで見ても問題なさそうだったのでショートカットしてみました。
舗装路に飽きていたのもあり、山道に入ります。
2
舗装路に飽きていたのもあり、山道に入ります。
また舗装路です。武甲山。
1
また舗装路です。武甲山。
ベンチが整備されていました。ここで昼食をとれば良かったのですよね、、、
ベンチが整備されていました。ここで昼食をとれば良かったのですよね、、、
このような名前が付けられています。
このような名前が付けられています。
丸山、山頂。
立派な展望台があるのですが、ここで問題発生。なぜかハエがすごい。
1
立派な展望台があるのですが、ここで問題発生。なぜかハエがすごい。
前回と同じコンビ、グリーンズフリー(ノンアル)とゆず塩。
2
前回と同じコンビ、グリーンズフリー(ノンアル)とゆず塩。
今回、初参加。サーモス、350mlです。色が気に入って買っちゃいました。コーヒーを入れています。
1
今回、初参加。サーモス、350mlです。色が気に入って買っちゃいました。コーヒーを入れています。
赤いのには氷水、右のグレーのにはカップラーメンとコーヒー追加用のお湯。
1
赤いのには氷水、右のグレーのにはカップラーメンとコーヒー追加用のお湯。
展望台からの眺め。
1
展望台からの眺め。
展望台からの眺め、2。
1
展望台からの眺め、2。
展望台からの眺め、3。
1
展望台からの眺め、3。
ここかあ、パラグライダーが飛び立つところね。
1
ここかあ、パラグライダーが飛び立つところね。
大野峠。
東屋がありました。昼食はここでも良かったなあ。
1
東屋がありました。昼食はここでも良かったなあ。
2か所、沢を越えるところがありました。
1
2か所、沢を越えるところがありました。
名前は分かりませんでしたが、滝のようでした。
1
名前は分かりませんでしたが、滝のようでした。
無事に芦ヶ久保駅着。
1
無事に芦ヶ久保駅着。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着(フリース) レインウェア 折り畳み傘 日よけ帽子 ザック35L スマートフォンケース 昼ご飯(カップ麺 ゆかりおにぎり お箸も) 行動食(ようかん 干し梅) お湯 コーヒー グリーンズフリー レジャーシート 計画書 ヘッドライト モバイルバッテリー スマートフォン イヤホン 眼鏡拭き ボールペン ファーストエイドキット(三角巾 ハサミも) 常備薬 日焼け止め 財布 保険証 スイカ 免許証 時計 エマージェンシーシート(寝袋型) フェイスタオル 予備の靴ひも ポケットティッシュ 除菌ウェットティッシュ トイレットペーパー ハンカチ ビニール袋数枚
備考 サーモスは350mlではなく500mlでも良かったかも。これ以上、暑くなったら、凍らせたアクエリアスパックを持っていこうと思います。

感想

芦ヶ久保駅からの登山は、二子山、日向山に続いて3回目。今回は丸山です。時間、距離、高低差を考えて選びました。
何かのメルマガだったでしょうか、登山のガイドをされているかたのお話として、「1分につき60歩を目安として登ると、下山時にも体力が残っていて、けがや遭難防止になります」というのを読んで、今回はそれを意識して登ってみました。確かにその通りだなあ、と感じました。今後もこれを意識してやっていきたいと思います。

山としては、どうですかねえ、駅からすぐに山道になっていて登りごたえのある二子山、距離や高低差も大きくないけど、手軽に登れて景色も良い日向山と比べると、少し、魅力は低いかもしれません。それと、困ったのは頂上付近でのハエです。結構な数、飛んでいました。少し離れたベンチなら平気かと思い、移動してカップラーメンにお湯を注いだのですが、ハエがまとわりついてきて気持ちが落ち着きません。お湯を入れてしまったので移動も難しく、なんとかそこでおなかに流し込みました。せっかくのリラックスタイムが残念なものに。これから行かれるかたは、山頂手前か、過ぎたところにある大野峠にもベンチがあるので、食事はそちらのほうがよろしいかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら