記録ID: 433027
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
浅間尾根〜これでも初トレランのつもり
2014年04月24日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 731m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
10:05 浅間尾根登山口バス停
10:33 数馬分岐
10:38 猿石
10:48 一本松
10:59 石宮ノ頭
11:04 人里峠
11:06 ムケシノ頭
11:15 浅間嶺
11:18 浅間尾根休憩所
11:21 浅間嶺展望台
12:20 584mピーク
12:22 時坂峠
12:27 時坂路傍施設便所
12:39 払沢の滝駐車場
ここからはおまけ
12:48 払沢の滝
13:02 払沢の滝入口バス停
10:33 数馬分岐
10:38 猿石
10:48 一本松
10:59 石宮ノ頭
11:04 人里峠
11:06 ムケシノ頭
11:15 浅間嶺
11:18 浅間尾根休憩所
11:21 浅間嶺展望台
12:20 584mピーク
12:22 時坂峠
12:27 時坂路傍施設便所
12:39 払沢の滝駐車場
ここからはおまけ
12:48 払沢の滝
13:02 払沢の滝入口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは気がつきませんでした。 トイレは登山口と浅間尾根休憩所。時坂峠手前の茶屋などいくつかありました。 |
写真
感想
還暦を前にして初トレランです。これまで、山の経験は長いのですが、それに加えて、つい3年くらいまえから近くの土手を10キロ20キロと走ったりしてきたのですが、そうなると行き着く先はコレ。
はたしてはしれるのかちょっと不安でしたが、何とか登りでも半分くらいは「走ったつもり」と思い込むことができました。平らなところや、ゆるい下りなんか、実に爽快です。
このコースは上り下りが少なく、初心者にはいいと思います。そして、季節的にはズバリ「あたり」です。ふもとや山の中の桜、とくに、時坂(行きのバスから見た人里の桜もすばらしかった)の枝垂桜はちょうど見ごろでした。もう週末には散りかけているんじゃないかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する