今年初の『稲村ヶ岳』〜残雪の踏み抜き注意!
- GPS
- 05:20
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
法力峠から先残雪あり、踏み抜き、通過時に注意が必要。 山上辻手前50m橋の崩壊場所あり。 稲村ヶ岳方面は 山上辻から残雪多し。大日キレットの手前からトラバースが連続。 慎重に通過してください。 レンゲ辻手前、念仏山のトラバース。残雪あり、道も荒れています。 レンゲ谷に残雪地帯は、ルート確認必要(ロープ、テープ) 踏み抜き注意。 ※ルート図、GPSロガーの調子が悪く以前のデーターを使用しています。 |
写真
感想
月曜日に「ひき逃げ事故」にあった時に打撲した肩や腕。
http://www.yamareco.com/modules/diary/10553-detail-71104
痛みや腫れもだいぶんましになってきました。
このこともあり、連休前半の山行はおやすみにする予定でした。
が、昨晩にあった職場の歓送迎会。
(実は、山に一緒に行く機会の多かったexiga君と机を並べることに。)
彼と飲んで酔った勢いで、山に行く話になってしまいました。
最初は軽く金剛山でもと思っていたのですが、
天候も期待できるので大峰方面に行くことに。
山上ヶ岳は、MR-Aさんとの約束があり断念。
それで、積雪時に登りたかった稲村ヶ岳にいくことにしました。
スタートは、母公堂横の登山口から。
思った通りの快晴です。
杉の樹林帯の中にも日が差し込み、空気も澄み渡り、
苔も美しく気持ちよく登っていけました。
心配した事故の傷は、幸いにも足は擦過傷だけだったので、
さほど影響はありません。
法力峠までは、登りやすく、よく整備された道。
マンモス君に再開した後は、残雪の箇所や、
山上辻手前では崩壊した橋もあり、注意が必要でした。
山上辻までは1時間30分で到着。
稲村小屋は4月末までお休み。
少し休憩をとってから、稲村ヶ岳山頂を目指しました。
山上辻からは、いきなりの残雪を歩くことになりました。
といっても、シャーベット状の雪。踏み抜かないように進みます。
大日のキレット手前では、とんでもないトラバース。
滑落するとどこまでもおちていきそうな危険なところ。
トレースがあるので、慎重にいけば大丈夫だったのですが、
この後も数箇所のトラバースや残雪が続くので、気が抜けません。
快晴の稲村ヶ岳山頂に到着後は、眺望を楽しみました。
戻りは、宝剣の場所にも雪でいけず、大日山もスルー。
危険なトラバースの引返しもなんとかこなして、稲村小屋へ。
稲村小屋で昼食。
今日は、準備ができなかったので、stay鍋はお休み。
おにぎりと棒ラーメンを冷蔵庫にあった残り野菜で野菜ラーメンに。
食後のコーヒーはドーナツと一緒に楽しみました。
戻りは、レンゲ辻から下るため、山上ヶ岳方面に向かいました。
レンゲ辻までの北向き斜面は、まだ残雪が多く、
念仏山のトラバースも緊張しながら通過。
レンゲ辻の女人結界門に到着。
ここから、レンゲ谷に下ります。
途中で残雪地帯に。
雪のため、トレースもなく、ルーファイするのが大変。
油断をすると足の付け根まで雪を踏み抜きます。
慎重に通過しました。
沢筋に雪はなかったのですが、岩や石がゴロゴロで歩きにくい。
テープも多いのでルートは外すことはないのですが慎重にくだりました。
大峰大橋の駐車場もガラガラ。
山開きする5月初めまでは少なそうです。
洞川温泉でさっぱりとして帰途に。
今回はお天気にも恵まれ、事故の傷も影響なかったので一安心。
なりよりも、残雪の稲村ヶ岳を満喫できて楽しかったです。
ゴールデンウィーク後半のスケジュールはどうしましょう…
stayさん事故の影響が無くはないかと思いますが稲村へ行かれたんですね!安心しました!!
山上へはお気遣い頂きましてスミマセン(笑)。
まだ残雪は有りますがもう大峰も大丈夫そうですね。
stayさんとexigaさんは私とblanc氏の様な職場環境ですね〜。
exigaさんとも是非ご一緒できたら嬉しいです。
あまりの天気の良さに突然の思いつきで私は倶留尊山に行ってました〜。
ではまた。御疲れ様でした!
こんにちは。
コメントありがとうございます。
おかげさまで、事故の打撲もたいしたことがありませんでした。
山行は少し休もうとおもっていましたが、天気が良い と聞いて
我慢できずにいってきました。
稲村ヶ岳も思っていたよりも人が少なく、山上ヶ岳方面、大峰大橋駐車場 は
ほとんど止まっていませんでした。
これから山開き、扉開きしてからでしょうね。
楽しみにしておきます。
さすがに稲村ヶ岳、この時期にもまだ残雪がたっぷりあるんですね
危険なトラバース、それに崩落した橋もあり、平地では考えられない危険な個所があるんですね。
お体も、交通事故のダメージは幸い軽かったようで何よりです。
お疲れさまでした
s_fujiwara さん こんにちは!
トラバースは、少し緊張しました。
雪がシャーベット状なので助かりました。
厳冬期は大変です。重装備で行かなくてはなりませんね。
そのぶん人が少なくって、山頂の眺望を二人で楽しんできました
事故のダメージ、軽くてよかったです。
皆さんに心配をおかけして申し訳ありません。
山行できたことに感謝です。
stayさん、こんばんは。
交通事故に遭ってたんですね。
大丈夫そうで安心しました。
やはり大峰山系は残雪がありますね。
トラバース箇所はアイゼンとピッケルが必要そうです。
昨年に膝を痛めてから膝への負担が軽い雪山ばかり歩いてますが、
そろそろ雪もなくなりそう。
今後は花を見ながらゆっくりまったりと山を楽しみたいと思います。
またご一緒しましょう。
umonさん おはようございます。
事故の傷は、まだ腕に青タン残っていますが大丈夫です。
皆さんに心配をおかけして申し訳ないです
大峰山系に、昨年に登った時にはほとんど雪がなかったように記憶しています。
やはり、今冬は雪が多かったんですね
トラバースの雪は、シャーベット状なのでアイゼンは必要ありませんでしたが、
ピッケルはあったほうがよかったかな。
花 が美しい山々は、これからです。
新緑もきれいになってくるので楽しみですね
稲村ヶ岳まで行かれるとは事故の影響もなさそうでひと安心。
よかった、よかった
雪のトラバース、メチャ怖そうです。
最後の残雪も本当に歩きにくいですね。
予想しないところでズボッといきますから。
お疲れさまでした。
katatumuriさん こんばんは♪
コメントありがとうございます。
まだ青タンもあるんですが、徐々に薄くなっています。
結構、身体がでかいんで、頑丈な体なんですかね?
トラバースは、緊張しました。
残雪の踏み抜きも多数しました。
一度は足の付け根までズボッとはまり込んで、抜け出すのがやっとこさ。
これで普段よりだいぶん疲れました
ご無事のようで何よりです!
レコがあがってるの見てほっとしました。
そろそろ大峰方面へと思ってますが、まだ残雪があるんですね!
冬の名残と春のお花に緑の芽吹き…と良い季節ですね♪
u-saさん コメントありがとうございます♪
皆さんに心配をおかけして恐縮しています。
車にあたった瞬間の気持ちは忘れられないですけど…
無事でよかったです
大峰ももうすぐ雪どけ。
花の名前はよく知らないですけど、新緑の中、シロヤシロやシャクナゲのトンネル
ヤマシャクヤク…
これからは気持ちのよい登山ができます。
難なく山行きされてるので、けがの具合もいいねんやろうなっと安心しましたよ。
事故の日記を見た瞬間ドキっとしましたよ。あんな思いさせないでくださいね
稲村に行ってらしたんですね
大杉谷に行きたかったのですが、全然方向違いの大都会東京に行ってました
稲村はいきなし水場のところで崩れてるんですね
橋も大崩落ですね!自然の力って。。。
マンモスくんはやはり心無しか痩せましたね
しかし今回もexigaさんのザックは軽そうに見えますが。。。
何が入ってました?
GW後半は何処へ行かれるのですか?合えばご一緒しましょね
うちの会社にGWなんて無いですがね
marochicchiさん コメントありがとうございます!
日記は重傷だったら書けないわけで…
皆さんにご心配をおかけして申し訳ないです。スイマセンorz
marochicchiさんと初めてお会いしたのは稲村小屋の前でした。
あの時の焼肉やstay鍋ではありませんでしたが、今回もここでお昼を楽しみました。
これからの稲村ヶ岳は、大峰の入門コースに最適。
急坂もなく、手軽に楽しめるからいいですよ。
大杉谷は4月26日から10年ぶりの全線開通。
高校時代からのあこがれのルート。
レコにも何人かが書いておられますが、タフなコースです。
いずれ行ってみたいです。
exiga君のザックはULの極み。
あれで昼食用の水1リットルもっているんです
GWはなかなかスケジュールが空きません。
鎌ヶ岳・御在所周遊を狙っているんですが…
車の渋滞がおそろしい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する