ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 434118
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

位牌岳 山神社よりピストン

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
12.3km
登り
1,023m
下り
1,018m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:40山神社駐車場--7:15前岳・位牌岳分岐--7:35北尾根取付--8:55前岳--9:45位牌岳10:15--10:53前岳(田向へチョイ向かう)11:07--12:00北尾根取付--12:15前岳・位牌岳分岐--12:50山神社駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山神社駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
北尾根取付からの前岳へのルートは、狭い尾根の急坂で登りも下りも辛いです。
前岳から田向への途中に大沢に向かうルートがありましたが、イノシシ・カモシカ連合会の通行止掲示があり、前岳に戻り北尾根を下りました。

手袋必須です。枝や笹を掴み、体をサポートします。
私は、豚革のクレストを使用してます。柔らかくて使いやすいです。DIYで200円前後。
[写真1]
2012年9月1日以来2回目の山神社駐車場を出発します。鳥居をくぐらず林道を進みます。
2014年04月26日 06:41撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 6:41
[写真1]
2012年9月1日以来2回目の山神社駐車場を出発します。鳥居をくぐらず林道を進みます。
[写真2]
大沢えん堤。前回通過時と大分河原の景色が違うように見えます。
景色を変えるような水の流れを見たいものです。
2014年04月26日 06:50撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 6:50
[写真2]
大沢えん堤。前回通過時と大分河原の景色が違うように見えます。
景色を変えるような水の流れを見たいものです。
[写真3]
林道を進みます。
昔、舗装路だった名残があります。
2014年04月26日 06:59撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 6:59
[写真3]
林道を進みます。
昔、舗装路だった名残があります。
[写真4]
前岳・位牌岳分岐です。
一瞬、どこがルートかなと思ってしまいます。
2014年04月26日 07:14撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 7:14
[写真4]
前岳・位牌岳分岐です。
一瞬、どこがルートかなと思ってしまいます。
[写真5]
土が流されゴロ石のルートです。
脇を歩いていきましょう。
2014年04月26日 07:19撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 7:19
[写真5]
土が流されゴロ石のルートです。
脇を歩いていきましょう。
[写真6]
石が苔生してきれいです。
2014年04月26日 07:23撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 7:23
[写真6]
石が苔生してきれいです。
[写真7]
魔法の杖を発見。
2014年04月26日 07:24撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
1
4/26 7:24
[写真7]
魔法の杖を発見。
[写真8]
第二釜跡。
炭を焼いたのでしょうか。
2014年04月26日 07:26撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 7:26
[写真8]
第二釜跡。
炭を焼いたのでしょうか。
[写真9]
ハイキングらしくなってきました。
2014年04月26日 07:28撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 7:28
[写真9]
ハイキングらしくなってきました。
[写真10]
涸れ沢通過点にはケルンが積んであり、分かりやすい。
2014年04月26日 07:32撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 7:32
[写真10]
涸れ沢通過点にはケルンが積んであり、分かりやすい。
[写真11]
チョッとだけ 山ツツジ
2014年04月26日 07:34撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 7:34
[写真11]
チョッとだけ 山ツツジ
[写真12]
前岳北尾根取付きです。
ここからが半端無い急坂です。
2014年04月26日 07:37撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
1
4/26 7:37
[写真12]
前岳北尾根取付きです。
ここからが半端無い急坂です。
[写真13]
登りはじめての振返りです。
写真ではそれ程でないですが、気合が必要です。
2014年04月26日 07:47撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 7:47
[写真13]
登りはじめての振返りです。
写真ではそれ程でないですが、気合が必要です。
[写真14]
崩落地の大石が根っこ1本で支えてます。
石はこれ以上大きくならないが根は育つ。
持ち堪えることができるか。
2014年04月26日 08:10撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
1
4/26 8:10
[写真14]
崩落地の大石が根っこ1本で支えてます。
石はこれ以上大きくならないが根は育つ。
持ち堪えることができるか。
[写真15]
前岳到着。眺望なし。
2014年04月26日 08:56撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 8:56
[写真15]
前岳到着。眺望なし。
[写真16]
位牌岳へ向かう尾根からの富士山。
東名から見たときは雲ひとつ無かったのですが・・・
2014年04月26日 09:06撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
2
4/26 9:06
[写真16]
位牌岳へ向かう尾根からの富士山。
東名から見たときは雲ひとつ無かったのですが・・・
[写真17]
富士手前、左側。鋸岳でしょうか。
2014年04月26日 09:06撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
1
4/26 9:06
[写真17]
富士手前、左側。鋸岳でしょうか。
[写真18]
こんな尾根を位牌岳に向かいます。
2014年04月26日 09:06撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 9:06
[写真18]
こんな尾根を位牌岳に向かいます。
[写真19]
アセビの花。何となく暑そうに見えます。
2014年04月26日 09:25撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
1
4/26 9:25
[写真19]
アセビの花。何となく暑そうに見えます。
[写真20]
位牌岳山頂です。
駿河の海が見えますが霞んでます。
誰も居ません。ここで、コンビニおにぎり食事とします。
2014年04月26日 09:47撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
1
4/26 9:47
[写真20]
位牌岳山頂です。
駿河の海が見えますが霞んでます。
誰も居ません。ここで、コンビニおにぎり食事とします。
[写真21]
前岳への戻り。足元が崩落しそうなところがあり、巻いて通過しました。
2014年04月26日 10:24撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 10:24
[写真21]
前岳への戻り。足元が崩落しそうなところがあり、巻いて通過しました。
[写真22]
立ち枯れ樹木。かなり年数が経ってそうです。
2014年04月26日 10:38撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 10:38
[写真22]
立ち枯れ樹木。かなり年数が経ってそうです。
[写真23]
前岳に戻ってきました。
田向ルート途中に大沢行きルートがあったはずで、そちらに向かいます。
2014年04月26日 10:53撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 10:53
[写真23]
前岳に戻ってきました。
田向ルート途中に大沢行きルートがあったはずで、そちらに向かいます。
[写真24]
すぐにイノシシ・カモシカ連合会の通行止掲示が現れました。
2014年04月26日 11:00撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
1
4/26 11:00
[写真24]
すぐにイノシシ・カモシカ連合会の通行止掲示が現れました。
[写真25]
こちらもかなりの急坂のようです。
前岳に戻ることにしました。
2014年04月26日 11:00撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 11:00
[写真25]
こちらもかなりの急坂のようです。
前岳に戻ることにしました。
[写真26]
北尾根を下ります。長い、辛いルートです。
2014年04月26日 11:07撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 11:07
[写真26]
北尾根を下ります。長い、辛いルートです。
[写真27]
北尾根取付まで下りました。
ほんの4〜5メートル手前でバランスを崩し、胸を強圧迫。
2014年04月26日 11:59撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
1
4/26 11:59
[写真27]
北尾根取付まで下りました。
ほんの4〜5メートル手前でバランスを崩し、胸を強圧迫。
[写真28]
涸れ沢通過点です。
2014年04月26日 12:02撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
1
4/26 12:02
[写真28]
涸れ沢通過点です。
[写真29]
前岳・位牌岳分岐に戻ってきました。
山神社駐車場まで35分の林道歩きです。
2014年04月26日 12:15撮影 by  FinePix Z100fd, FUJIFILM
4/26 12:15
[写真29]
前岳・位牌岳分岐に戻ってきました。
山神社駐車場まで35分の林道歩きです。

感想

2014年4月5日に続く、愛鷹山塊です。

山神社駐車場は2012年9月1日黒岳・越前岳・呼子岳周回に続き2回目の利用です。
割石峠から山神社駐車場への枯れ沢下りでコースを見失い、途中から大雨で滑る大石群を通過しやっとルートに戻り、駐車場に着いたときはホッとした思い出があります。

東名高速からは雲ひとつ無い富士山で期待したのですが、展望の利く尾根に上がったときは雲が掛かりイマイチでした。
今日の前岳北尾根ルートは、半端無い、気合の必要なルートです。
手袋装備必須で、枝や笹を掴み体をサポートしないと動けません。特に下りは難しく、ストックを仕舞い3点支持で行動しました。
しかし、尾根取付まであと少しというところまで下り、やってしまいました。足を掛ける場所が滑りやすく、滑っても対応できる体制をとったはずが、滑りと同時に左胸を木に強圧迫してしまいました。ザック重みの分が支えられませんでした。
一瞬、心臓がキューとなるような感じがありました。息を整え、左胸を触りましたが肋骨は骨折してないようです。
でも、咳・くしゃみでも痛いし、笑っても痛い。寝るときも姿勢を整えるのが辛く、昨夜は良く眠れませんでした。肋骨にヒビでも入ったか?

自宅に戻ったら、レスキュー保険継続の封書が届いておりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら