ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6740317
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

位牌岳 前岳 北沢ルートから

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
10.0km
登り
942m
下り
932m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
1:03
合計
5:32
9:22
9:24
121
11:25
12:19
36
12:55
13:01
55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8時半、車場は満車、ほとんどの人はもう登っている。皆さんお早い行動ですね。
2024年05月03日 08:30撮影
5/3 8:30
8時半、車場は満車、ほとんどの人はもう登っている。皆さんお早い行動ですね。
東沢分岐、帰りはここへ下りてくる
2024年05月03日 09:18撮影
5/3 9:18
東沢分岐、帰りはここへ下りてくる
鹿の死骸、ほぼ骨、頭に皮が少し残っていた
2024年05月03日 09:26撮影
5/3 9:26
鹿の死骸、ほぼ骨、頭に皮が少し残っていた
第一ケルン、ここから北沢ルートへ入る
2024年05月03日 09:36撮影
5/3 9:36
第一ケルン、ここから北沢ルートへ入る
ピンテーがしてある
2024年05月03日 09:36撮影
5/3 9:36
ピンテーがしてある
新緑の森と苔のルート
2024年05月03日 09:46撮影
5/3 9:46
新緑の森と苔のルート
緑の中を歩いて行く
2024年05月03日 09:46撮影
5/3 9:46
緑の中を歩いて行く
大岩の下を周り込む
2024年05月03日 09:48撮影
5/3 9:48
大岩の下を周り込む
ピンテーは各所にしてあるのでルートは分かり易い、でも、時々GPSマップで確認
2024年05月03日 09:56撮影
5/3 9:56
ピンテーは各所にしてあるのでルートは分かり易い、でも、時々GPSマップで確認
昔の炭焼き跡
2024年05月03日 10:09撮影
1
5/3 10:09
昔の炭焼き跡
古い標識
2024年05月03日 10:18撮影
5/3 10:18
古い標識
アートなケルン
2024年05月03日 10:21撮影
5/3 10:21
アートなケルン
振り返る
2024年05月03日 10:27撮影
5/3 10:27
振り返る
苔の上に古い標識
2024年05月03日 10:28撮影
5/3 10:28
苔の上に古い標識
涸れ沢の分かれ目、右へ
2024年05月03日 10:28撮影
5/3 10:28
涸れ沢の分かれ目、右へ
最後の急斜面、右のザレた方を登った
2024年05月03日 10:32撮影
5/3 10:32
最後の急斜面、右のザレた方を登った
尾根に出た。尾根の南側にテラスがあったので、エネルギー補給、ここで鋸岳から来た若者と少し話をした。北沢ルート、位牌岳までに遇ったのは、この人だけ
2024年05月03日 10:41撮影
5/3 10:41
尾根に出た。尾根の南側にテラスがあったので、エネルギー補給、ここで鋸岳から来た若者と少し話をした。北沢ルート、位牌岳までに遇ったのは、この人だけ
ここから、いよいよロープ・鎖場があるので指付きの皮のグローブに替えた
2024年05月03日 10:40撮影
5/3 10:40
ここから、いよいよロープ・鎖場があるので指付きの皮のグローブに替えた
登って
2024年05月03日 10:47撮影
5/3 10:47
登って
下りる
2024年05月03日 10:50撮影
5/3 10:50
下りる
ロープを掴んで下りる
2024年05月03日 10:51撮影
5/3 10:51
ロープを掴んで下りる
また登る
2024年05月03日 10:51撮影
5/3 10:51
また登る
今日の富士山は雲に囲まれていた
2024年05月03日 10:54撮影
1
5/3 10:54
今日の富士山は雲に囲まれていた
斜面をトラバースする鎖場、手前、足元が崩れて無い、でも跨げば良い
2024年05月03日 10:54撮影
5/3 10:54
斜面をトラバースする鎖場、手前、足元が崩れて無い、でも跨げば良い
ちょっと嫌な場所を振り返って見た。鎖を離さないと歩けない箇所、鎖を掴んで強引に渡った。でも、ここから見たら歩けたかなと思った。
2024年05月03日 10:57撮影
1
5/3 10:57
ちょっと嫌な場所を振り返って見た。鎖を離さないと歩けない箇所、鎖を掴んで強引に渡った。でも、ここから見たら歩けたかなと思った。
また登る
2024年05月03日 11:00撮影
5/3 11:00
また登る
最後の見上げる斜面登り
2024年05月03日 11:04撮影
5/3 11:04
最後の見上げる斜面登り
一番上にある木の根っこを掴んで上に出た
2024年05月03日 11:05撮影
5/3 11:05
一番上にある木の根っこを掴んで上に出た
木の根っこの下側
2024年05月03日 11:05撮影
5/3 11:05
木の根っこの下側
漸く位牌岳が見えてきた
2024年05月03日 11:11撮影
5/3 11:11
漸く位牌岳が見えてきた
まだ登る。もうすぐ
2024年05月03日 11:24撮影
5/3 11:24
まだ登る。もうすぐ
位牌岳に着いた〜!
2024年05月03日 11:25撮影
5/3 11:25
位牌岳に着いた〜!
山頂、二人いた。ここは景色を見れないので少し下った。
2024年05月03日 11:27撮影
1
5/3 11:27
山頂、二人いた。ここは景色を見れないので少し下った。
南斜面によさげな場所あり、正面の岩の上
2024年05月03日 11:33撮影
5/3 11:33
南斜面によさげな場所あり、正面の岩の上
ここで昼飯
2024年05月03日 11:38撮影
5/3 11:38
ここで昼飯
麺づくりと赤飯
2024年05月03日 11:41撮影
5/3 11:41
麺づくりと赤飯
おまけはメンチカツ
2024年05月03日 11:48撮影
5/3 11:48
おまけはメンチカツ
沼津方面を眺めて
2024年05月03日 11:48撮影
5/3 11:48
沼津方面を眺めて
沼津方面からシニアの団体さんが20人くらい登ってきた。山頂で昼飯にしなくて良かった。
2024年05月03日 12:03撮影
5/3 12:03
沼津方面からシニアの団体さんが20人くらい登ってきた。山頂で昼飯にしなくて良かった。
山頂に戻り、前岳へ、団体さんはアチコチに分かれて昼飯中
2024年05月03日 12:19撮影
5/3 12:19
山頂に戻り、前岳へ、団体さんはアチコチに分かれて昼飯中
富士山と越前岳
2024年05月03日 12:26撮影
1
5/3 12:26
富士山と越前岳
位牌岳と前岳の間の尾根歩きは凄く気持ち良い、好きな場所
2024年05月03日 12:32撮影
1
5/3 12:32
位牌岳と前岳の間の尾根歩きは凄く気持ち良い、好きな場所
尾根のミツバはまだ
2024年05月03日 12:39撮影
5/3 12:39
尾根のミツバはまだ
この景色、お気に入り、生憎富士山雲の中
2024年05月03日 12:41撮影
1
5/3 12:41
この景色、お気に入り、生憎富士山雲の中
棒に刺した綿飴に見えた
2024年05月03日 12:43撮影
5/3 12:43
棒に刺した綿飴に見えた
前岳が見えて来るとイワカガミが多くなる
2024年05月03日 12:44撮影
5/3 12:44
前岳が見えて来るとイワカガミが多くなる
崖の上のイワカガミ
2024年05月03日 12:48撮影
1
5/3 12:48
崖の上のイワカガミ
花の数が多くなって来た
2024年05月03日 12:47撮影
5/3 12:47
花の数が多くなって来た
ココが一番の群生地!尾根道の右側に一杯
2024年05月03日 12:51撮影
5/3 12:51
ココが一番の群生地!尾根道の右側に一杯
左側斜面に一杯、凄い〜
2024年05月03日 12:52撮影
1
5/3 12:52
左側斜面に一杯、凄い〜
前岳に着いた。右膝が大きな段差を越えようとすると痛くなってきた。普通の段差は大丈夫、ちょっとストレッチした。
2024年05月03日 12:58撮影
5/3 12:58
前岳に着いた。右膝が大きな段差を越えようとすると痛くなってきた。普通の段差は大丈夫、ちょっとストレッチした。
前岳からの下り、段差のある急斜面、ここはキツい、まだあるのって感じ、足を引っ掛けて転倒しないように注意して下りた。
2024年05月03日 13:06撮影
5/3 13:06
前岳からの下り、段差のある急斜面、ここはキツい、まだあるのって感じ、足を引っ掛けて転倒しないように注意して下りた。
北尾根取付まで下りた。もうここからは転ぶ心配無し
2024年05月03日 13:42撮影
5/3 13:42
北尾根取付まで下りた。もうここからは転ぶ心配無し
安心して歩ける林道歩きも良い
2024年05月03日 14:09撮影
5/3 14:09
安心して歩ける林道歩きも良い
大沢を渡る。四駆が2台、今日は四駆が少ない、途中渋滞するから来ないのだろう
2024年05月03日 14:14撮影
5/3 14:14
大沢を渡る。四駆が2台、今日は四駆が少ない、途中渋滞するから来ないのだろう
戻った。だいぶ車は少なくなった。
2024年05月03日 14:22撮影
5/3 14:22
戻った。だいぶ車は少なくなった。

感想

GWの初日の晴天、通常の山はどこも混みそう、
なので、人が少ない山とルートを考え
愛鷹神社から位牌岳へのルートにした。
今回で2回目、1回目は東沢分岐から前岳経由
今回は第一ケルンから北沢ルートにした。
尾根に出てから位牌岳まで、ロープ、鎖場があるので
心配だったが、皆さんのレポを見て自分でも歩けると思い決行した。
第一ケルンからの北沢ルートは涸れ沢沿いで苔が多い、
新緑の季節で森と苔の緑が凄く綺麗で来て良かったと思った。
ルート上にはピンテーがずーっと付いていて迷わないですんだ。
尾根に出るまで誰にも遇わず、静かな愛鷹を歩けた。
尾根に出てから鋸岳から来た元気な若者一人に遇った。
位牌岳山頂だけは人が一杯いたが、前岳へ下りる人は
誰もいなかった。
位牌岳から前岳までの尾根は景色も良いし、気持ち良く歩けた。
この尾根はイワカガミが咲いていて、特に前岳が見えて来る尾根には
登山道両脇が大きな群生地になっていて、凄いって思った。
位牌岳山頂で遇った人達を除けば、北沢ルートから
東沢分岐、大沢渡りまで出遭ったのは若者一人だけでした。
近くで、新緑の森と苔があり、ロープ鎖場あり、気持ちの良い尾根あり、
イワカガミの群生ありで、GW中でも歩く人もほとんどいない、
良い山とルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら