記録ID: 4342182
全員に公開
ハイキング
甲信越
薫風にさそわれて今年初の守屋山
2022年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 616m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:30
距離 8.1km
登り 629m
下り 615m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはさほどありません きれいに整理されていて、迷う事もない 里山です |
その他周辺情報 | さくらの湯 高遠城址跡 名物高遠そば(七面亭) 入笠原山 |
写真
撮影機器:
感想
今週末も天気に恵まれ、今年初の守屋山へ
まだ行った事が無いとのメーンバー連れて
ゆっくり楽しんで来ました。
セミももうジリジリ鳴いていて、すっかり夏の模様
一作年よりまた、きれいに登山道が整備されていて、沢山の人で賑わっていました。
新道から登るひとは少なく、いろいろな音を立てて聴きながらの登山楽しみました。
帰りは、少し脚を伸ばして高遠で温泉とお蕎麦頂きました。
温泉ははヌルヌルしていてなんか効きそう感じで
顔をいっぱい洗ってきました
お蕎麦も、じかんが15時ではありましたが時間がゆっくり流れるなか美味しく味わってきました。
満足な一日でした。
やっぱり天気のいい登山は最高です❤️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する