また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4344268
全員に公開
ハイキング
甲信越

ゆる山街道歩き 身延道1/5《甲府宿▶︎田富▶︎青柳宿追分▶︎鰍沢宿》

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
22.3km
登り
5m
下り
41m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:00
合計
5:34
10:54
22
11:16
11:16
8
甲府相生 身延道起点
11:24
11:24
31
荒川から富士山
11:55
11:55
17
NTT
12:12
12:12
24
鎌田川
12:36
12:36
56
井之口(旧玉穂)
13:32
13:32
27
田富小学校
13:59
13:59
79
釜無川
15:18
15:18
6
妙善寺
15:24
15:24
4
青柳追分
15:28
15:28
20
青柳宿
15:48
15:48
15
鰍沢宿
16:03
16:03
25
黒沢河津
16:28
ゴールは鰍沢口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
JR東海道線
🚃豊橋06:21→浜松06:56
🚃浜松06:59→静岡08:13
特急🚈ふじかわ1号]
🚈静岡08:17→甲府10:31

帰り
JR身延線
特急🚈ふじかわ12号]
🚈鰍沢口17:00→🍺車内反省会→静岡18:55
🚃静岡19:13→浜松20:23
🚃浜松20:45→豊橋21:20
特急ふじかわに乗ってきました
2022年05月29日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 10:34
特急ふじかわに乗ってきました
特急ふじかわ
2022年05月29日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 10:35
特急ふじかわ
スタートは甲府駅
朝早かったので、
超早めの昼食は
改札口内のいろり庵きらくで
かき揚げ蕎麦を
食してからスタート
2022年05月29日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 10:53
スタートは甲府駅
朝早かったので、
超早めの昼食は
改札口内のいろり庵きらくで
かき揚げ蕎麦を
食してからスタート
甲府相生の身延道起点
甲州道中との追分
2022年05月29日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 11:16
甲府相生の身延道起点
甲州道中との追分
南 みのぶ道 西 しんしゅう道
2022年05月29日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 11:17
南 みのぶ道 西 しんしゅう道
荒川から富士山
2022年05月29日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 11:24
荒川から富士山
NTTの所を右へ
2022年05月29日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 11:55
NTTの所を右へ
たばこ屋さん

タバコより
体に悪い
妻のグチ
2022年05月29日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/29 12:02
たばこ屋さん

タバコより
体に悪い
妻のグチ
道祖神
2022年05月29日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 12:06
道祖神
源氏蛍発生地
2022年05月29日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 12:12
源氏蛍発生地
みのぶ道河内路
2022年05月29日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 12:13
みのぶ道河内路
井之口(旧玉穂)で右へ
2022年05月29日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 12:36
井之口(旧玉穂)で右へ
何でしょう
2022年05月29日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 12:38
何でしょう
踏切
2022年05月29日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 12:48
踏切
みのぶ道河内路
2022年05月29日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 12:52
みのぶ道河内路
道祖神
2022年05月29日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 13:13
道祖神
道祖神
2022年05月29日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 13:16
道祖神
法星院
2022年05月29日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 13:17
法星院
田富
市川道沿いです
2022年05月29日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 13:32
田富
市川道沿いです
釜無川を渡って
青柳宿方面へ
2022年05月29日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 13:59
釜無川を渡って
青柳宿方面へ
八灌太神
2022年05月29日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 14:03
八灌太神
道祖神?
2022年05月29日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 14:06
道祖神?
何て書いてあるのでしょう
2022年05月29日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 14:09
何て書いてあるのでしょう
読めません
2022年05月29日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 14:33
読めません
東南湖八幡神社
2022年05月29日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 14:39
東南湖八幡神社
富士川町へ
2022年05月29日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 15:10
富士川町へ
妙善寺
2022年05月29日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 15:18
妙善寺
青柳追分 右甲府往還 左信濃往還
2022年05月29日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 15:24
青柳追分 右甲府往還 左信濃往還
青柳追分
2022年05月29日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 15:26
青柳追分
青柳宿
2022年05月29日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 15:28
青柳宿
青柳新宿市発祥の地
2022年05月29日 15:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 15:31
青柳新宿市発祥の地
落語 鰍沢

落語のあらすじ
 身延山参りの旅人が、法論石霊場から鰍沢の船着き場に出ようとして雪道に迷い、山中の一軒家に一宿を請う。そこにいたのは年ごろ28、29歳の美しい女「月の兎お熊」。のどには刃物で突いたような月形の傷。
 「見覚えがあるが」と旅人は首をひねり、「間違ったらおわびをしますが、吉原の熊造丸屋の月の兎おいらんじゃござんせんか」
 「おまはんだれ」
 「おいらんの座敷に上がったことがあるものだが」
 警戒を解いたお熊に「心中をしたと聞きましたが」と水を向ける。
 昔の客と知り、お熊は「心中はしたんですがやりそこなったんです。品川溜めへ下げられて女太夫になるところを危うく逃げて、ここに隠れているんです」
 同情した旅人は、心付けを2両わたす。
 お熊のすすめる卵酒に酔った旅人は隣の部屋へ。酒を都合しに、お熊が外出したところへ亭主の熊の膏薬売りが帰り、残っていた卵酒を飲むと、にわかに苦しみ出す。
 お熊が戻る。
 「なんてことを。身延参りのカモを一羽泊めたんだ。胴巻きがずっしり重そうだからおまえが帰ってきてひと仕事するまで逃げられないように卵酒にしびれ薬を仕込んだんじゃないか」
 これを聞いた旅人は驚く。しびれた体にむち打って逃げ出し、小室山で授かった毒消しの護符を雪で飲み込むと、不思議に効いてくる。部屋に戻り、荷物を取ると一目散。物音に気づいたお熊は、鉄砲を持って追いかける。
 懸命に逃げる旅人が行き着いたのは、そそり立つ絶壁。眼下には、鰍沢の流れ。降り続いた雪で水勢を増したものか、いきり立つような流れ。振り返れば、「亭主のかたき」と鬼の形相のお熊が迫ってくる。
 意を決した旅人はがけ下に見付けたいかだ目掛けて身を躍らせる。
 「ドシーン」
 落ちた弾みで抜けた道中差しが縄を切ったか、いかだはばらばらに。一本の材木にすがって流れ下る旅人の目に、がけの上から、片ひざついたお熊が鉄砲を向ける。
 「南無妙法蓮華経」
 思わずお題目を唱えた直後、「ズドーン」と響く銃声。弾は、旅人のまげをかすめて傍らの岩に「カチン」と跳ねる。
 「ああ、この大難を逃れたのも祖師の御利益、一本のお材木(一片のお題目)で助かった」
2022年05月29日 15:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 15:48
落語 鰍沢

落語のあらすじ
 身延山参りの旅人が、法論石霊場から鰍沢の船着き場に出ようとして雪道に迷い、山中の一軒家に一宿を請う。そこにいたのは年ごろ28、29歳の美しい女「月の兎お熊」。のどには刃物で突いたような月形の傷。
 「見覚えがあるが」と旅人は首をひねり、「間違ったらおわびをしますが、吉原の熊造丸屋の月の兎おいらんじゃござんせんか」
 「おまはんだれ」
 「おいらんの座敷に上がったことがあるものだが」
 警戒を解いたお熊に「心中をしたと聞きましたが」と水を向ける。
 昔の客と知り、お熊は「心中はしたんですがやりそこなったんです。品川溜めへ下げられて女太夫になるところを危うく逃げて、ここに隠れているんです」
 同情した旅人は、心付けを2両わたす。
 お熊のすすめる卵酒に酔った旅人は隣の部屋へ。酒を都合しに、お熊が外出したところへ亭主の熊の膏薬売りが帰り、残っていた卵酒を飲むと、にわかに苦しみ出す。
 お熊が戻る。
 「なんてことを。身延参りのカモを一羽泊めたんだ。胴巻きがずっしり重そうだからおまえが帰ってきてひと仕事するまで逃げられないように卵酒にしびれ薬を仕込んだんじゃないか」
 これを聞いた旅人は驚く。しびれた体にむち打って逃げ出し、小室山で授かった毒消しの護符を雪で飲み込むと、不思議に効いてくる。部屋に戻り、荷物を取ると一目散。物音に気づいたお熊は、鉄砲を持って追いかける。
 懸命に逃げる旅人が行き着いたのは、そそり立つ絶壁。眼下には、鰍沢の流れ。降り続いた雪で水勢を増したものか、いきり立つような流れ。振り返れば、「亭主のかたき」と鬼の形相のお熊が迫ってくる。
 意を決した旅人はがけ下に見付けたいかだ目掛けて身を躍らせる。
 「ドシーン」
 落ちた弾みで抜けた道中差しが縄を切ったか、いかだはばらばらに。一本の材木にすがって流れ下る旅人の目に、がけの上から、片ひざついたお熊が鉄砲を向ける。
 「南無妙法蓮華経」
 思わずお題目を唱えた直後、「ズドーン」と響く銃声。弾は、旅人のまげをかすめて傍らの岩に「カチン」と跳ねる。
 「ああ、この大難を逃れたのも祖師の御利益、一本のお材木(一片のお題目)で助かった」
鰍沢宿
2022年05月29日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 15:49
鰍沢宿
落語 鰍沢
2022年05月29日 15:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/29 15:50
落語 鰍沢
街道から離脱
2022年05月29日 15:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 15:57
街道から離脱
富士橋を渡ります
2022年05月29日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 15:58
富士橋を渡ります
黒沢河津
2022年05月29日 16:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 16:03
黒沢河津
ひげ題目
日蓮宗で、本尊として用いる「南無妙法蓮華経」の題目を書いたもの。
その書き方が、「法」以外の六字の筆端を、勢いよくひげのように四方にはね延ばして書くところから、法の光に照らされて、万物が真理を体得し活動するさまを表わしたもの
2022年05月29日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 16:06
ひげ題目
日蓮宗で、本尊として用いる「南無妙法蓮華経」の題目を書いたもの。
その書き方が、「法」以外の六字の筆端を、勢いよくひげのように四方にはね延ばして書くところから、法の光に照らされて、万物が真理を体得し活動するさまを表わしたもの
ひげ題目 馬頭観音
2022年05月29日 16:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/29 16:22
ひげ題目 馬頭観音
ゴールは鰍沢口駅
2022年05月29日 16:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/29 16:28
ゴールは鰍沢口駅

感想

日蓮宗総本山身延山久遠寺への参詣道
かつ
山間の甲州と太平洋側の駿州を結ぶ
かつては武田信玄の駿府責めの道でもある
身延道起点から鰍沢まで歩いてきました。
今回で身延道は一応(身延道はいく筋もある)完歩しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら