記録ID: 4351799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鞍掛山
2022年05月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,939m
- 下り
- 1,942m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
八丁尾根を3回遠ってるけど、いつも素通りの鞍掛山に行ってみようと計画。
駒ヶ岳神社の駐車場からスタート。
まずは日向山へ
矢立まではそこそこの傾斜。
矢立からは緩やかに日向山まで
朝早いけどそれなりに登山者は居る
途中東京から来たお洒落な若者に越される
日向山は突然景色が開けるから良いんだよね
雲一つない快晴
どこ見ても絶景だ
同行者がチーズケーキ作ってきてくれて、コーヒーも持参してくれた
絶景の中でのケーキとコーヒーは絶品
エネルギー補給したから出発
ここからが本場。
この先突然登山道のレベルが跳ね上がる
初心者にはキツいだろね
傾斜もきつくなる
ガンガン標高を上げていく
樹林帯なので直射日光は当たらないから助かる
しばらく登ると緩くなって楽
その先は直ぐに分岐
分岐にデポザック二つ
1度下がってから登り返す
鎖のあるトラバースの手前でクモイコサクラが咲いていた
想定外の出現はご褒美ももらったようだ
急激に登り森の中に鞍掛山の看板
展望台まで進む
そこは甲斐駒ヶ岳を眺める最高のポイントだった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する