ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435189
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【第5回】秩父札所めぐり 松井田バス停〜33番・34番 ついでに破風山

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
29.2km
登り
1,193m
下り
1,232m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:10 松井田バス停ー9:44 33番札所ー10:42龍勢会館(休憩30分)ー12:38札立峠ー13:05大前山ー13:36破風山ー14:16 34番札所ー15:21関ふれ道破風山登山口ー16:44大渕登山口ー17:11凡の湯(60分滞在)ー18:48皆野駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・全体的に良く整備されています。
・大前山は鎖場や両脇が切れ落ちて細くなっている部分があります。
・皆野アルプス前原尾根コースは手持ちの2010年版山と高原地図では破線ルートです。
 よく整備されていて危険箇所こそありませんでしたが、細かいアップダウン
(しかもやや急な)が続き体力を削られます。
・札所巡りルート上には各所に観光トイレがあります。
前回の続き松井田バス停からスタートです
2014年04月27日 08:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 8:07
前回の続き松井田バス停からスタートです
途中曲がるところが分からず大幅にオーバーラン
2014年04月27日 08:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 8:53
途中曲がるところが分からず大幅にオーバーラン
古道はここを右でした(※川を見に行くだけです。この先は行き止まりです)
2014年04月27日 09:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 9:03
古道はここを右でした(※川を見に行くだけです。この先は行き止まりです)
馬坂を下りたところ。昔はこの赤平川に橋が架かっていたそうです
2014年04月27日 09:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 9:07
馬坂を下りたところ。昔はこの赤平川に橋が架かっていたそうです
大徳院。庚申塚には青面金剛が彫られています。大通りに戻り道をちょっと戻ったところを右に行きます。
2014年04月27日 09:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 9:11
大徳院。庚申塚には青面金剛が彫られています。大通りに戻り道をちょっと戻ったところを右に行きます。
妙見宮
2014年04月27日 09:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 9:15
妙見宮
奈倉橋から見た赤平川
2014年04月27日 09:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 9:18
奈倉橋から見た赤平川
ほほう・・・
2014年04月27日 09:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 9:29
ほほう・・・
足元悪いですが降りてみます
2014年04月27日 09:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 9:28
足元悪いですが降りてみます
地層がばっちり見えますが、スランプ褶曲ではありませんね
2014年04月27日 09:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 9:26
地層がばっちり見えますが、スランプ褶曲ではありませんね
通り道だし行ってみるか
2014年04月27日 09:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 9:30
通り道だし行ってみるか
沿道に菜の花
2014年04月27日 09:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 9:31
沿道に菜の花
33番菊水寺到着
2014年04月27日 09:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 9:38
33番菊水寺到着
日曜日なのに静かです
2014年04月27日 09:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 9:44
日曜日なのに静かです
曲がった地層が見られるというところに立ち寄りました。
2014年04月27日 10:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 10:07
曲がった地層が見られるというところに立ち寄りました。
おおぅ!ばっちり!
2014年04月27日 10:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/27 10:03
おおぅ!ばっちり!
トサン淵。土佐の坊という僧が敵に囲まれ身を投げたといういわれがあります。
2014年04月27日 10:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 10:08
トサン淵。土佐の坊という僧が敵に囲まれ身を投げたといういわれがあります。
大自然を満喫したので巡礼の続きをします
2014年04月27日 10:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 10:18
大自然を満喫したので巡礼の続きをします
吉田下橋を渡り
2014年04月27日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 10:25
吉田下橋を渡り
土手道を歩き
2014年04月27日 10:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/27 10:28
土手道を歩き
細い道を登って車道に出たらしばらく歩くと龍勢会館です
2014年04月27日 10:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 10:36
細い道を登って車道に出たらしばらく歩くと龍勢会館です
味噌豚丼。見かけよりあっさり。つけ合わせの豆腐が絶品でした
2014年04月27日 10:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
4/27 10:53
味噌豚丼。見かけよりあっさり。つけ合わせの豆腐が絶品でした
本日のおみやげ。調理方法はあとでネットで調べる!
2014年04月27日 11:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
4/27 11:09
本日のおみやげ。調理方法はあとでネットで調べる!
今日も花盛り
2014年04月27日 11:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 11:32
今日も花盛り
いよいよ水潜寺の表示が出てきました
2014年04月27日 11:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 11:33
いよいよ水潜寺の表示が出てきました
もちろん古道を歩きます
2014年04月27日 11:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 11:34
もちろん古道を歩きます
平石馬頭尊堂
2014年04月27日 11:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 11:34
平石馬頭尊堂
微妙な坂道を登っていくと・・・
2014年04月27日 11:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 11:41
微妙な坂道を登っていくと・・・
古道入口があります
2014年04月27日 11:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 11:45
古道入口があります
ここから歩く道は水込道というんですね。整備ありがとうございます。
2014年04月27日 11:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 11:47
ここから歩く道は水込道というんですね。整備ありがとうございます。
短い距離でしたが楽しかったです
2014年04月27日 11:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 11:48
短い距離でしたが楽しかったです
結構登りましたが(笑)
2014年04月27日 11:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 11:53
結構登りましたが(笑)
また車道歩き
2014年04月27日 12:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 12:01
また車道歩き
札立峠登山口に到着
2014年04月27日 12:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 12:07
札立峠登山口に到着
私は150人目でした。いつからの累計なのかな?
2014年04月27日 12:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/27 12:07
私は150人目でした。いつからの累計なのかな?
うん、がんばるよ
2014年04月27日 12:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 12:12
うん、がんばるよ
本当に登るね(汗)
2014年04月27日 12:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 12:16
本当に登るね(汗)
情報ありがとう
2014年04月27日 12:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 12:25
情報ありがとう
あ、本当に緩やかになった
2014年04月28日 06:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/28 6:12
あ、本当に緩やかになった
一部亀裂が入っているところがありました
2014年04月27日 12:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 12:32
一部亀裂が入っているところがありました
もうすぐ・・・
2014年04月27日 12:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 12:33
もうすぐ・・・
到着!
2014年04月27日 12:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 12:38
到着!
大前山方向に向かいます。これは奇岩ニョッキンボウ。
2014年04月28日 05:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/28 5:52
大前山方向に向かいます。これは奇岩ニョッキンボウ。
うわ、細っ!
2014年04月27日 12:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 12:52
うわ、細っ!
切れてる切れてるぅ〜(汗)
2014年04月27日 12:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 12:52
切れてる切れてるぅ〜(汗)
想像してたよりハードです
2014年04月27日 12:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 12:53
想像してたよりハードです
ぜえぜえ
2014年04月27日 12:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 12:57
ぜえぜえ
大前山到着。展望ほとんど無し
2014年04月27日 13:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 13:05
大前山到着。展望ほとんど無し
次は風破山攻略
2014年04月27日 13:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 13:35
次は風破山攻略
到着〜
2014年04月27日 13:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/27 13:36
到着〜
いい眺め
2014年04月27日 13:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
4/27 13:38
いい眺め
2014年04月27日 13:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 13:39
さて巡礼の続きをば・・・
2014年04月27日 13:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 13:51
さて巡礼の続きをば・・・
しっとりとした雰囲気
2014年04月27日 14:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 14:11
しっとりとした雰囲気
いよいよ結願寺が見えてきました
2014年04月27日 14:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 14:15
いよいよ結願寺が見えてきました
これにて秩父札所めぐりは終了です。
2014年04月27日 14:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/27 14:16
これにて秩父札所めぐりは終了です。
お水いただきました
2014年04月27日 14:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 14:17
お水いただきました
皆野駅まで7.5キロだそうです
2014年04月27日 14:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 14:36
皆野駅まで7.5キロだそうです
車道歩きは退屈なので登山道に向かいましょうか
2014年04月27日 14:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 14:56
車道歩きは退屈なので登山道に向かいましょうか
関東ふれあいの道ルートです
2014年04月27日 14:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 14:57
関東ふれあいの道ルートです
風戸の鏡肌。断層が動いた方向がわかるそうです
2014年04月27日 15:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 15:11
風戸の鏡肌。断層が動いた方向がわかるそうです
ここのカウンターは665番だったかな?
2014年04月27日 15:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 15:21
ここのカウンターは665番だったかな?
途中から関ふれ道から別れて山靴の道を歩くんですが岩場&急坂ありでしたか
2014年04月27日 15:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 15:29
途中から関ふれ道から別れて山靴の道を歩くんですが岩場&急坂ありでしたか
登るねぇ〜
2014年04月27日 15:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 15:38
登るねぇ〜
下るねぇ〜
2014年04月28日 06:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/28 6:20
下るねぇ〜
また登るねぇ〜
2014年04月27日 15:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 15:49
また登るねぇ〜
標識はふんだんにあるので迷うことはないでしょう
2014年04月27日 16:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 16:00
標識はふんだんにあるので迷うことはないでしょう
これが岩場なのかな?
2014年04月27日 16:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 16:06
これが岩場なのかな?
岩場の頂上は前原岩稜というそうです。そこからの眺め。
2014年04月27日 16:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 16:07
岩場の頂上は前原岩稜というそうです。そこからの眺め。
滑りやすい急坂を下ります
2014年04月27日 16:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 16:13
滑りやすい急坂を下ります
所々お助けロープがあります
2014年04月27日 16:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 16:16
所々お助けロープがあります
延々こんな調子。体力削られていきます。
2014年04月27日 16:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 16:25
延々こんな調子。体力削られていきます。
道の途中にあった前原山山頂表示。
2014年04月27日 16:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/27 16:26
道の途中にあった前原山山頂表示。
下って〜
2014年04月27日 16:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 16:27
下って〜
登って〜
2014年04月27日 16:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 16:30
登って〜
ラストまで気が抜けませんでした
2014年04月27日 16:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 16:40
ラストまで気が抜けませんでした
やっと終了。いやぁ疲れた。ここのカウンターは700番台。お好きな方が結構いらっしゃるんですね。
2014年04月27日 16:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/27 16:44
やっと終了。いやぁ疲れた。ここのカウンターは700番台。お好きな方が結構いらっしゃるんですね。
車道を歩き・・・
2014年04月27日 16:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/27 16:51
車道を歩き・・・
凡の湯到着
2014年04月27日 17:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/27 17:11
凡の湯到着
皆野駅にて。お疲れ様〜
2014年04月27日 18:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/27 18:49
皆野駅にて。お疲れ様〜
撮影機器:

感想

結願を果たしました。5回で合計160キロを歩きました。
本来の巡礼道は100キロらしいのでどんだけ寄り道してるんだ?ってことですよね。
多分こんな事がなければ訪ねることは無いだろう場所に行くことができていい経験になりました。
江戸巡礼古道は地元の皆さんがボランティアで整備している事も知りました。
ただし一部大雪の影響が激しく整備が間に合っていない場所もあります。
今後行かれる方はどうぞお気を付けて。

今回、札所巡りだけでは時間が余ってしまうので山登りも楽しんでしまいました。
大前山はなんの予備知識も無いまま入ってしまったのですが「ちょっとそこまで」気分で行った私にはちょっとハードでした。その後破風山でお会いした男性は「秩父華厳の滝から登ったんだよ〜結構危なかった」とおっしゃってましたが私の地図にはそのルート無いですけど。

「山靴の道」は体力勝負の道。急な登り降りの繰り返しで平坦なところはほとんどありません。何度か石につまづきコケそうになりました。トレッキングポール持っていれば少しは楽だったかも。私の手持ち地図では破線ルートになっていますが危ないところはほとんど無いし標識も充実しているのでトレーニングがてら行ってみるのもいいと思います。ただし展望はあまり期待できません。

帰りがけに立ち寄った凡の湯(新館)。ぬめっとした濁り湯でお肌つるつる。温度が43度と熱めなので長風呂が苦手な私にとってはキツかったですが、お風呂から上がってもしばらくほかほかが続きました。

という訳で秩父札所めぐりも終了。めぐり終わって何か変わったか?と言われると特に何もなく。納経帳をぱらぱらとめくり「ああこんなところだったよなぁ」とか「よく道に迷ったなあ」と思い返すぐらいでしょうか。それまでよく知らなかった秩父が大好きになったのが一番の変化かな?西武鉄道や秩父市もテレビ局とタイアップしてもっと札所巡りや秩父のを知ってもらうように働きかけないと!せっかくの観光資源がもったいないです。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

満願、おめでとう
しかもオマケたっぷりで、タフですねえ。
私なら34番の後は、満願の湯に浸かって、冷たいビールをキューとやって、もう歩くの嫌、バスで皆野へとなりそうです(笑)
でも寄り道するから楽しいんですよね。
私も早く回らねば・・・
2014/4/28 22:49
ino731さん
おまけが充実しすぎてて札所巡りしてるんだかなんだかわかりませんね(汗)
34番のすぐそばにはバス停があるのですがちょうど空白の時間帯だったので満願の湯でゆったりと時間調整をする方もいらっしゃったみたいです。わたしもその誘惑に負けそうになりましたが頑張りましたよ。

そろそろ暑くなって車道歩きがしんどくなりますから計画はお早めに
2014/4/29 7:26
結願おめでとうございます!!
巡礼完結レコ、ぐいぐい引き込まれて拝見しました。

お天気も良く、最高の日和の中、結願おめでとうございます。
確かに、霊場巡りがなかったら秩父のことやボランティアのご苦労なども知ることもなかったし・・
大きな財産を得られましたね

私も残り、見習ってグイグイ歩いてきます
2014/4/29 0:11
makoto53さん
ありがとうございます。
風も無く暑すぎもせず最高の天気の中終えることができました。
いつもの山歩きではあまり経験できない地元の方との交流が楽しかったです。

makoto53さんの巡礼は山歩きもセットにしているから時間がかかりますよねぇ。でも暑くならないうちに続きを歩いてくださいね。車道は本当に逃げ場所なかったですから。
2014/4/29 7:30
祝!結願!
おめでとうございます、やっと結願されましたね〜〜

160Km完歩ですね、すばらしい!!
も〜〜〜ふくらはぎ筋肉モリモリですか?(笑)

破風山はいかがでしたか?
自分はいつの頃かの冬場に登ったっきりで、春の破風山も色鮮やかなんでしょうね。

味噌豚丼、あれはすこぶる美味だった覚えがありますが、カロリー控えめに(笑)

自分の大好きな秩父を気に入っていただいて、ヨカッタです!
奥武蔵、奥秩父もまだまだ良い山がありますから、是非いらしてください。

GWはどこかにまた登られるんでしょうか?
楽しいレコ、期待して待ってますので、お気を付けて!
では。
2014/4/29 11:04
journeyさん
ありがとうございます!まじでふくらはぎ筋肉モリモリですぅ
破風山は案外あっさり登れる割に景色が素晴らしく花も美しかったです。
龍勢会館で買ったこごみも大変おいしゅうございました。
秩父いいですねぇ。

今、まさに地図とにらめっこして次の計画を練っているところです。棒ノ嶺から蕨山を経由し地図に無い西平山ルートに挑戦してみようかと。でも地図読み苦手で迷ってます。
2014/4/29 12:23
おおぉ〜 総行程 160kmですか @@;
stellaさん、おつかれ&おめでとうです
とうとう、達成されましたね〜。

1回1回のレコを追っておりましたが、総距離 160km って
1回当たり、32kmですよ〜w
私も 総開帳の今年に 行ってみようか? とも思いましたが、
やっぱり、12年後の 次の総開帳の年にしようと 決めましたわw

GWの後半戦は、気持ちをあらためて、どこに行かれるのでしょうか^^ノ
 
2014/4/30 19:29
hayakazeさん
ありがとうございます!
終わってみればあっという間でした。私の場合スタート地点が1番札所のずっと手前ですし江戸巡礼古道を辿りながら歩いたので余計距離が長くなってます。本当ならもうちょっと細かく区切りながら歩くんでしょうがねぇ

GW後半戦は長沢背稜の赤線つなぎに行ってきます。本当は酉谷避難小屋に泊まって続けて歩きたいんですけど日帰りです。ちょっとしたバリルートを歩くのでちょい緊張してます。
2014/5/1 0:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
札所33〜34、ついでに破風山と大前山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら