記録ID: 4352287
全員に公開
ハイキング
東海
岐阜百秀山 神岡大洞山
2022年06月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 994m
- 下り
- 952m
コースタイム
天候 | 曇り風弱く風力0気温15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神社から急斜面。下草モサモサで天狗岩から倒木多数。分岐から姫子松街道までが、厳しい。ロープは、2本。尾根らしくなると道もハッキリしてくるが、顔に枝がビシビシあたる。熊笹帯は、夏ならたまらないかも?全体に落ち葉の足裏に優しい山道。下りで枯れ枝を踏んだり、蹴躓いたりで、くたびれる。 |
その他周辺情報 | 奥飛騨温泉郷各地に日帰り温泉あり。 神岡町内にコンビニ、道の駅。 |
写真
感想
道幅は、一人分でいかにも鉈、鎌、トンガの手作業で切り開いた感じがする。展望台を見つけ損なったのか、見晴らしは今一。ただ、ほぼ自然林の中の道で好ましい。姫子松、山毛欅の大木の森を楽しめた。秋の紅葉🍁も楽しみ。久しぶりに自然林の中の山の小道をあるきました。一寸疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する