記録ID: 4353548
全員に公開
ハイキング
丹沢
サンショウバラまだ早かった💦鉄砲木の頭・火燃峠・三国山・大洞山・立山展望台ピストン
2022年06月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:10
距離 19.6km
登り 1,204m
下り 1,207m
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません |
その他周辺情報 | 参考までに昨年の記録です https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3272086.html |
写真
感想
サンショウバラの開花状況下見です(^_-)-☆
去年は6月13日ドンピシャ満開だった♫
今年は、まだほとんど緑。
やっぱり来るのが早過ぎました💦
鉄砲木の頭は咲いてるのは零💦
本命の火燃峠も、ほんのちょっとで寂しい限り💦
最後の頼み、立山展望台も蕾の蕾💦
楽しめるのはあと10日〜2週間後かな?
そのころ愛でに来ましょう♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この季節になると富士箱根トレイルの山椒バラの開花が気になります。
樹下の二人付近の満開は逃してしまったので、明神峠や立山付近の開花状況が気になっていました。
今週末の天気が良さそうなので歩くつもりでいましたが、まだ早そうですね。その次の週末に延そうかな🤔
タイムリーなレポをありがとうございます。
やはり、パッと明るい満開がハッピーですから(笑)
火燃峠はサンショウバラの丘を凌駕します
コメント有難うございました(^o^)
好展望!絶景!
サンショウバラは未絶景だったんだ(^o^)
あれま、白ヘルも持ってたんや(^。^)
楽しみのサンショウバラは、不発😢
くやしさ、富士山が慰めてくれたけんね(笑)
何は無くとも桃屋の、、いや、やっぱり富士山やねえ\(^o^)/
サンショウバラ、気にしてたんですがまだでしたかーッ😅
tantanさんの見込みだと6/10〜14くらいでしょうか。行けたら行きたいな〜
どうも梅雨入り前哨戦みたいなお天気が続きそうで心配です。
また満開レコ待ってますね🌸🌸🌸
6/10〜14日くらいが良さそうですねえ♬。
鉄砲木の頭のサンショウバラ(^^♪
富士、南アルプス、山中湖に彩を添えて
最高の場所に咲いてますねえ
そしてぐるりピンクの火燃峠
お出かけ下さいませ(^_-)-☆
コメ、有難うございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する