ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 435385
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

浄土平を軽く散策(家族旅行)娘の山ガールデビューなるか?!

2014年04月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
kiiro-inko その他3人
GPS
--:--
距離
2.9km
登り
133m
下り
129m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吾妻スカイラインの雪の壁
2014年04月26日 08:41撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:41
吾妻スカイラインの雪の壁
浄土平駐車場
2014年04月26日 09:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/26 9:00
浄土平駐車場
ビジターセンターの
トトロ
おじいちゃんは雪の上を歩くのは危ないのでここで待機。
2014年04月26日 09:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
20
4/26 9:01
ビジターセンターの
トトロ
おじいちゃんは雪の上を歩くのは危ないのでここで待機。
親子でポーズ
2014年04月26日 09:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
16
4/26 9:07
親子でポーズ
2014年04月26日 09:10撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:10
ホシガラス
2014年04月26日 09:14撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/26 9:14
ホシガラス
2014年04月26日 09:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/26 9:17
2014年04月26日 09:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/26 9:19
2014年04月26日 09:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/26 9:22
2014年04月26日 09:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/26 9:26
2014年04月26日 09:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/26 9:33
2014年04月26日 09:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/26 9:34
吾妻小富士へ
2014年04月26日 09:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/26 9:50
吾妻小富士へ
2014年04月26日 09:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/26 9:55
2014年04月26日 09:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
4/26 9:56
2014年04月26日 09:57撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:57
2014年04月26日 09:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/26 9:58
2014年04月26日 10:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/26 10:04
2014年04月26日 10:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/26 10:04
2014年04月26日 10:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/26 10:05
2014年04月26日 10:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/26 10:08
おじいちゃんと3人で
12
おじいちゃんと3人で
胡々里庵にて昼食
2014年04月26日 11:39撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:39
胡々里庵にて昼食
ここのお蕎麦おいしいです
2014年04月26日 12:08撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/26 12:08
ここのお蕎麦おいしいです
花ももの里
2014年04月26日 13:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
4/26 13:00
花ももの里
2014年04月26日 13:04撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:04
2014年04月26日 13:05撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 13:05
半田沼
ここは気に入りました。
半田山とセットで再訪したいですね
2014年04月26日 14:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
11
4/26 14:19
半田沼
ここは気に入りました。
半田山とセットで再訪したいですね
2014年04月26日 14:16撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 14:16
2014年04月26日 14:16撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 14:16
桜が見頃でした
2014年04月26日 14:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
4/26 14:25
桜が見頃でした
2014年04月26日 14:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
4/26 14:26
2014年04月26日 14:28撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 14:28
2014年04月26日 14:32撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/26 14:32
2014年04月26日 14:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/26 14:35
2014年04月26日 14:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/26 14:38
飯坂温泉泊
2014年04月26日 18:05撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 18:05
飯坂温泉泊
2014年04月26日 18:06撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/26 18:06
翌朝
ホテル前で
車で移動
吾妻の雪うさぎ
2014年04月27日 09:10撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 9:10
車で移動
吾妻の雪うさぎ
那須どうぶつ王国へ
2014年04月27日 11:06撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 11:06
那須どうぶつ王国へ
2014年04月27日 11:09撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 11:09
2014年04月27日 11:10撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:10
2014年04月27日 11:11撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 11:11
2014年04月27日 11:13撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 11:13
2014年04月27日 11:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:35
2014年04月27日 11:36撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 11:36
2014年04月27日 11:40撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:40
2014年04月27日 11:50撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:50
2014年04月27日 12:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
4/27 12:05
2014年04月27日 12:07撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:07
バードショー
実はこれが一番の目的
2014年04月27日 12:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
4/27 12:33
バードショー
実はこれが一番の目的
ハリスホーク
2014年04月27日 12:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 12:35
ハリスホーク
ワシミミズク
2014年04月27日 12:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
4/27 12:37
ワシミミズク
2014年04月27日 12:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/27 12:38
2014年04月27日 12:44撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:44
2014年04月27日 12:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
4/27 12:48
白頭鷲
かっこいいーーーー!!
2014年04月27日 12:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
4/27 12:51
白頭鷲
かっこいいーーーー!!
チョーーかっこいい!!
2014年04月27日 12:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
4/27 12:51
チョーーかっこいい!!
かっけーー!
かっけーー!
2014年04月27日 12:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
9
4/27 12:51
かっけーー!
かっけーー!
2014年04月27日 12:52撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:52
2014年04月27日 12:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
4/27 12:54
ハヤブサ
飛んでるところは早すぎて撮れませんでした
2014年04月27日 13:00撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/27 13:00
ハヤブサ
飛んでるところは早すぎて撮れませんでした
2014年04月27日 13:01撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 13:01

感想

連休前半はおじいちゃん(ダンナさんのお父さん)を誘って福島へ。
あわよくば娘の山ガールデビューかと目論見ましたが
「山は登らないからね!」と断固拒否され
浄土平を軽く散策、その後花ももの里と半田沼を巡り
飯坂温泉に泊りました。
2日目は娘と私のリクエストで、那須どうぶつ王国の
バードショーを楽しんで帰りました。

山は登っていませんので、ヤマレコに登録するのは気が引けましたが
家族の記録として登録させていただきましたm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

ヤマレコは自由です!(^^)!
微笑ましくて、目元が細く笑んで、なんかホンワカなレコさんでした〜ぁ!

「山は登らないからね!」言わしとけばいいんです。無理強いはだめですよ 、ほっとけば近い将来間違いなく山ガールになりますよ!、いつまで経っても子供は親の背中を見て歩むのです〜ぅ!、きっとね

今、私の長女はカメラに興味を示し、二女は山に目覚め初め、長男は渓流釣りに連れて行けと言いはじめています。
日頃の父親の遊びぶりがこれでわかっちゃいますね〜 、似て欲しくないところは似るモンですよ〜

ところで、ヤマレコは自由ですよ!もちろん山がメインでしょうが、お花にお酒に、都会の町並み散歩まで・・!何でもご受け入れてくれますからね (^^)/~~~
2014/4/28 21:19
sakurasaku64さん、ありがとーー!)^o^(
こんばんは
いつもsakurasaku64さんのコメントには元気をもらいます
そうですよね〜
確かに娘も私の影響で大のトリchick好きだし、
それにきっといつか、娘も山の楽しさを知ってくれると信じて
私は我が道を行く〜〜 ですね!
まあ今回、意外と娘もまんざらでもなかったようだし・・・・smile

「ヤマレコは自由ですよ!」にも
大いに勇気をもらいましたhappy02rock
どうもでした〜〜
2014/4/28 21:48
きいろインコ家のみなさま、こんにちは!
かわいい小鳥が好きなのかと思っておりましたが・・・
大きな猛禽もオッケーなのですね
カッコイイですもんね!

娘さん、今回の山服はきいろインコさんがお貸ししましたのん?
ファッション方面から山にお誘いになってはいかがでしょうか?
身長も同じくらいのようですから一着買ったらシェアできますし〜〜

しっかし、若いムスメさんは足が寒くないんですかね
雪あるのにタイツでぇ  おばちゃん、そこんとこ気になりますた
2014/4/29 17:12
nyagiさん、こんばんは(^・^)
私、鳥はオールOKです good
イヤなのというか、憎たらしいのは
庭にデカい糞を落としていくハトとカラスくらいでしょうか
猛禽類なんて、もうカッコよくてシビれるわ〜

娘の山服は上着と帽子はまさしく私のお下がりです
山ファッションで誘う作戦はいいかもですね
しかし、さすがに娘の好むような山服を私が着るというのは
ちょっとムリがあるかも・・・・
娘に言わせると「なんかそれ痛くね?」だそうで…shock(笑)
たぶん、娘が山ボーイ君と付き合ってくれるのが
一番の早道なんですけどね〜〜

娘も私と同じく暑がりなんで、タイツでOKでしょ〜〜
2014/4/29 21:08
若い娘さんのアンヨガ気になります その
決して、やらしい目で見てるのではないので誤解無く(少しだけですから
nyagiさんと同じくいきなりそこが気になりました
寒さに強い私でも、あの雪のある所でのスタイルには
思わず神経痛になりそうな危険な香りを感じましたネ

母と娘の仲睦まじい姿がとってもいいカンジです
父と娘、父と息子じゃ100年待ってもこんな絵は撮れませんヨ!
親父って、そう思うと悲しいネェ〜

鳥様が飛んでる姿は、ホント!かっけ〜〜
素早くピントが来る じゃないとムリだわ、いい写真です
2014/4/30 7:51
BOKUTYANN さん、こんにちは(^^)
ありゃ!BOKUTYANN さんも、そこが気になる?!(笑)
歩き始めはさすがに娘も「寒いかも…」なんて言うんで
私「だからもっと厚手のタイツ履いて来ればって言ったじゃんannoy!」
娘「だってそんなこと教えてくんなきゃわかんめぇよ!!pout
などと一悶着などあったんですが、
この日はぽかぽか陽気を通り越して
暑いくらいの気温だったんで結果全然OK!でした

鳥の飛んでる写真はホントむずかしい!
ダンナさんがイチデジで何十枚も撮ったうちの中の
まともに写ってるのは
レコに載せた何枚かの写真だけですから〜

機材の問題か?はたまた腕の問題か??〜〜
2014/4/30 15:37
バードショー
那須どうぶつ王国!
こんなショーがあるとは、驚きました
カッコいいショット、お見事です。
バード・ショウーは常時開催ですか?
2014/4/30 23:39
tsukamoさん、こんにちは(^^)
でしょ!
こう言っちゃ失礼ですが、
私もまさかこんなレジャー施設で
このようなショーが見れるとは、
最初にこの情報を知った時はちょっと驚きでした
このショーは年間通して開催されてるみたいですよ
雨の日は屋内での実施みたいです。
今回の旅行の最大の目的は
「那須連山をバックに飛翔する鷲の姿を撮影する」
だったんですが、イヤーーなかなか難しいですcoldsweats01
写真で見るより実物の方が何倍もカッコイイですよ
2014/5/1 17:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら