記録ID: 43546
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山
2009年07月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 714m
- 下り
- 699m
コースタイム
鳥居地峠9:30-高座山10:00-大権道峠10:30-杓子山11:00
杓子山11:30-大権道峠-高座山-鳥居地峠12:30
杓子山11:30-大権道峠-高座山-鳥居地峠12:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥居地からは 防火帯の登山道にロープがある 微妙な位置からのロープなので 雨上がりの時には足元注意 意外とアップダウンあり 不動湯側から登ると比較的楽な山行 |
写真
感想
ほぼ裏山
山梨百名山とは知らなかった
灯台下暗しとはこんな感じ?
ガイド本には
ハイキング気分で
なんて書いてありましたが
ぼくはかなりきつかった。
一部、急登がありまして
その坂を見て
思わず笑ってしまった。
「のぼれねーよ」なんて
汗をかきながら
安全にゆっくり登っていたら
その脇に見落としていた
なだらかな登山道を
おじさんが楽しそうに歩いていた。
意外とショック。
まだ高座山なんですけど
杓子山まで、登り降りを繰り返し
登頂後の展望は素敵だった。
帰り、ロープを登ってくるおじさんに
声をかけたら、ずり落ちてしまった。
人間、二つのことは同時に出来ないんだなと
終始、熊に見られているような気配があったので
鈴を振り回した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する