記録ID: 4357028
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山残雪期 象潟ルート(鉾立山荘から往復)
2022年06月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp808ce4972cd8ed0.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:08
距離 14.9km
登り 1,394m
下り 1,391m
13:08
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道と夏道は半々くらい 鳥海湖あたりまではルートも明瞭ですがそこから先はGPS無しでは歩ける気がしません。 山頂までは外輪山経由が正解なのでしょうか。神社経由新山最短ルートはトレース無く普通に危険でした。 |
写真
感想
前日の月山に続き、去年と同様に途中リタイアの山頂に再挑戦。
今回は最も一般的なルートを選択します。
天気予報がコロコロ変わり、最悪は終日雨すら覚悟していましたが、歩行中は降られることなく歩けました。
ガスガスで生憎の天候でしたが、なんとか山頂に立つことが出来て嬉しいというかほっとしました。
これで東北百名山のリベンジ企画は2座とも達成となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する