記録ID: 436395
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
完全に舐めてました^^;里山縦走・・・愛宕山〜難台山〜吾国山
2014年04月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:11
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
7:22愛宕神社大駐車場出発
7:54南山展望台
8:29団子山
8:37大福山
9:02難台山
10:16吾国山
11:38難台山
11:56大福山
12:01団子山
12:33南山展望台
13:02愛宕神社大駐車場
13:22愛宕山(愛宕神社)
13:31愛宕神社大駐車場
7:54南山展望台
8:29団子山
8:37大福山
9:02難台山
10:16吾国山
11:38難台山
11:56大福山
12:01団子山
12:33南山展望台
13:02愛宕神社大駐車場
13:22愛宕山(愛宕神社)
13:31愛宕神社大駐車場
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、アップダウン激しく、結構斜度もありますので滑らないよう気をつけましょう^^; |
写真
撮影機器:
感想
今週は休み1日しかなく、しかも天気もいまいちそうだったのでどこの山行こうかなぁと思案してた所、ここの山を教えてもらったので早速行ってきました^^
自宅から下道で1時間、かなり近い部類です^^
行ったことはもちろんのこと、聞いたこともない山だったので完全舐めてましたが、とにかくひたすらアップダウンが続き、斜度もあるためかなりキツいです^^;
しかし、その分トレーニングには持って来い!
6時間みっちり歩けて楽しめました♪
夏の縦走に向けてここでトレーニングする人も多いみたいで、僕も今度テン泊装備背負ってトレーニングに来ようと思います^^
気に入りました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人
わがくに、あたご、なんたいさんてゆうんだね・・・
全く読めなかった(; ・`д・´)
6時間の長丁場お疲れ様でした(^_^)/
この時期雪山からのシフトチェンジだからかなりキツかったんでわ・・・( ;∀;)
けれど楽しそうなコースだね(*^^)v
お花も楽しめるし景色も眺望も変わるし神社もあっての飽きない感じかな(*'▽')
そして新緑がほんと綺麗(*´▽`*)
優しいやわらかい若葉の色はこの時期しか楽しめないから
かなり満喫したのでは( *´艸`)
それにしても長い道のりにこのアップダウンは堪えそう〜(ToT)/~~~
ゆっくり休んでくださいね(#^.^#)
お疲れ様でした(*´▽`*)
villaさん、完全に漢字検定みたいになってますね(笑)
トレランやってる人もいましたが、彼らは変態ですね^^;
基本年配の人が多かったけど、みんな凄いねぇ!
でも片道だけのんびり歩くのも良いかもね^^
遠くに行けない時は、この山行ってトレーニングしようと思いま〜す
villaさんも是非〜
さすがzo-roさんですねぇ(^_^)
2週間前には気付かなかった
つつじがとても綺麗ですね。
あのスカイロッジ、BBQも
出来るそうですよ!( ´艸`)
親分、頑張ってピストンやったりました
普通の山なら復路は基本下りがほとんどだけど、ここは復路が相当キツいね
おかげで6時間みっちりトレーニングできました^^;
がっつり歩いてロッジ泊まってBBQいいですね
始めましてgomayamaです。
以前からzo-roさんのレコを参考にしょうとフォローさせてもらってます。
私の家は愛宕山山頂まで5分ほどの所ににあり、この愛宕山〜難台山〜吾国山ピストンコースをトレーニングコースとして歩いています。(時間がないときは愛宕山〜難台山ピストンが多いですが)アップダウンが多くこのコース何回歩いても疲れますね。
吾国山山頂過ぎたチョット奥に巨木ブナの木やカタクリ群生地が有り、4月初め頃には山桜やカタクリが楽しめるコースです。愛宕山山頂下の大駐車場の売店では季節限定の 桜・梨・栗 などのソフトクリームが楽しめますよ。
南山展望台からは富士山も見えます。11月と2月には南山展望台から夕陽のサンセットダイヤモンド筑波山など楽しめますよ!
*大駐車場の売店
フォレストハウス JA愛宕家
営業時間10:00〜16:00(4月〜10月)
10:00〜15:00(11月〜3月)定休日4月〜10月
悪天候時休業 11月〜3月 平日休業(土日祝日のみの営業)
gomayamaさん、こんばんは^^
そしてコメントありがとうございます。
愛宕山のすぐ近くに住んでらっしゃるんですね
山頂まで5分ほどって大駐車場より近いんじゃないですか(笑)
ここをトレーニングコースにしてるならかなり体力付きそうですね
今度無駄にテン泊装備背負ってトレーニングに行ってみたいと思います
大駐車場の売店で、ソフトクリーム食べたのですが、残念ながら無難なバニラにしてしまいました
季節に応じて色んな味が楽しめるんですね
また今度行った時は季節限定のソフトクリームを食べてみようと思います
いろいろと情報ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する