ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4365008
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

赤ぼっこ⇒大澄山 〜仕事後の手ぶらハイキング〜

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
18.5km
登り
557m
下り
626m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:17
合計
4:10
13:59
4
14:03
14:03
37
14:40
14:40
26
15:06
15:07
8
15:15
15:15
11
15:26
15:35
9
15:44
15:44
9
15:53
15:53
23
16:44
16:44
8
16:52
16:52
3
16:55
16:57
20
17:17
17:18
2
17:20
17:20
14
17:34
17:34
11
17:45
17:45
4
17:49
17:49
12
18:01
18:01
8
18:09
赤ぼっこから大澄山までの、地元の地味な丘陵散歩。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
福生駅近くの駐輪場(100円)
コース状況/
危険箇所等
 全ルート明瞭だが低山故にいろいろな踏み跡が交錯しているところもあり、分岐では行き先をしっかり確認していく必要がある。
その他周辺情報 福生のビール小屋:
 地ビールが美味しく、かつて時々通った店。やや値が張るけど美味しいので、今後もたまには寄りたい店。
午前中に仕事が片付いたので、急遽手ぶらで地元の丘陵ハイキング。JR青梅駅から山行開始。開始早々、とんかつ太郎に入店。
2022年06月04日 14:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 14:09
午前中に仕事が片付いたので、急遽手ぶらで地元の丘陵ハイキング。JR青梅駅から山行開始。開始早々、とんかつ太郎に入店。
腹が減っては戦は出来ぬ。ロースかつ定食を戴く。出だしからのんびりと大休止。
2022年06月04日 14:19撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
6/4 14:19
腹が減っては戦は出来ぬ。ロースかつ定食を戴く。出だしからのんびりと大休止。
そしてお腹も満たされ、ハイキング再開。秋川街道を南下し、調布橋を渡る。
2022年06月04日 14:31撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 14:31
そしてお腹も満たされ、ハイキング再開。秋川街道を南下し、調布橋を渡る。
そしてハイキングルートの入口である天祖神社の階段を駆け上がる。少し息切れ。
2022年06月04日 14:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 14:38
そしてハイキングルートの入口である天祖神社の階段を駆け上がる。少し息切れ。
ここからは快適なハイキングルートを行く。
2022年06月04日 14:41撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 14:41
ここからは快適なハイキングルートを行く。
二ツ塚峠到着。久しぶりなので寄り道して展望の良い赤ぼっこに向かう。
2022年06月04日 15:06撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 15:06
二ツ塚峠到着。久しぶりなので寄り道して展望の良い赤ぼっこに向かう。
途中、コアジサイがあちこちに咲き始めていた。
2022年06月04日 15:24撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 15:24
途中、コアジサイがあちこちに咲き始めていた。
そして赤ぼっこ到着。以前は無かった「まっくろくろすけ」が地面に居た。
2022年06月04日 15:27撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 15:27
そして赤ぼっこ到着。以前は無かった「まっくろくろすけ」が地面に居た。
本日は仕事帰りハイクなので、カメラはスマホ。
2022年06月04日 15:29撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 15:29
本日は仕事帰りハイクなので、カメラはスマホ。
爽快。
2022年06月04日 15:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
6/4 15:32
爽快。
青梅のまちを見下ろす。まるでジオラマ。
2022年06月04日 15:35撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 15:35
青梅のまちを見下ろす。まるでジオラマ。
大岳山や御岳山、日の出山など。時、すでに15時半過ぎ。赤ぼっこをあとにする。
2022年06月04日 15:34撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 15:34
大岳山や御岳山、日の出山など。時、すでに15時半過ぎ。赤ぼっこをあとにする。
途中、フェンス越しに二ツ塚処分場が見える。日の出町にある最終処分場。
2022年06月04日 15:43撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 15:43
途中、フェンス越しに二ツ塚処分場が見える。日の出町にある最終処分場。
二ツ塚峠にて秋川街道を渡り、満池峠を目指す。この区間は名前のはっきりしない尾根で未踏ゾーン。
2022年06月04日 16:02撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 16:02
二ツ塚峠にて秋川街道を渡り、満池峠を目指す。この区間は名前のはっきりしない尾根で未踏ゾーン。
哀愁漂う後ろ姿。本日は仕事帰りハイクなので、荷物はペットボトル1本。超身軽。
2022年06月04日 16:21撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 16:21
哀愁漂う後ろ姿。本日は仕事帰りハイクなので、荷物はペットボトル1本。超身軽。
途中、第五機動隊の栄光の楯。何故ここに?
2022年06月04日 16:31撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 16:31
途中、第五機動隊の栄光の楯。何故ここに?
次は第六機動隊の若鹿。何故ここに?
2022年06月04日 16:35撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 16:35
次は第六機動隊の若鹿。何故ここに?
次は第4機動隊の四季庵。何故日本?
2022年06月04日 16:40撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 16:40
次は第4機動隊の四季庵。何故日本?
次は第7機動隊の若獅子と赤松庵。本当にライオン?
2022年06月04日 16:43撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 16:43
次は第7機動隊の若獅子と赤松庵。本当にライオン?
変なモニュメントだらけの尾根歩きが終わり、満地峠を越え、草花丘陵へ突入。右にはゴルフ場。
2022年06月04日 17:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 17:09
変なモニュメントだらけの尾根歩きが終わり、満地峠を越え、草花丘陵へ突入。右にはゴルフ場。
左に多摩川を感じながら進んでいくと、
2022年06月04日 17:10撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 17:10
左に多摩川を感じながら進んでいくと、
浅間岳に到着。
2022年06月04日 17:17撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 17:17
浅間岳に到着。
浅間岳ピークにはガクアジサイが咲いていた。6月って感じの景色を楽しみ、浅間岳を出発。
2022年06月04日 17:18撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 17:18
浅間岳ピークにはガクアジサイが咲いていた。6月って感じの景色を楽しみ、浅間岳を出発。
途中、羽村の堰のやや上流部を見下ろす。玉川上水開削の指揮をとった多摩川兄弟も見たであろう景色。
2022年06月04日 17:20撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 17:20
途中、羽村の堰のやや上流部を見下ろす。玉川上水開削の指揮をとった多摩川兄弟も見たであろう景色。
そして道路を渡り大澄山へ向かう。ここを少し上ったところに、以前はたくさんの犬がいたような記憶があるが、今回は居なかった。
2022年06月04日 17:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 17:38
そして道路を渡り大澄山へ向かう。ここを少し上ったところに、以前はたくさんの犬がいたような記憶があるが、今回は居なかった。
そして大澄山に到着。さあ日も暮れてきた。下山下山。
2022年06月04日 17:44撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 17:44
そして大澄山に到着。さあ日も暮れてきた。下山下山。
下山は草花神社方面へ。ここの階段も長かった。
2022年06月04日 17:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
6/4 17:49
下山は草花神社方面へ。ここの階段も長かった。
福生駅に向かう途中にアジサイ。これまた6月の景色。
2022年06月04日 17:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 17:54
福生駅に向かう途中にアジサイ。これまた6月の景色。
そして永田橋を渡り福生駅にてGPSのログを停止。福生駅からは自転車で帰宅。
2022年06月04日 18:00撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
6/4 18:00
そして永田橋を渡り福生駅にてGPSのログを停止。福生駅からは自転車で帰宅。
途中、地元でとれた梅の無人販売あり。香りにつられてつい買ってしまう。
2022年06月04日 18:20撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 18:20
途中、地元でとれた梅の無人販売あり。香りにつられてつい買ってしまう。
そして何年ぶりだろうか。福生のビール小屋に途中、寄り道。
2022年06月04日 18:29撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 18:29
そして何年ぶりだろうか。福生のビール小屋に途中、寄り道。
そして地ビールと地元産の肉を使ったソーセージを食す。いい気分で帰宅。本日の山行、これにて終了。
2022年06月04日 18:46撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
6/4 18:46
そして地ビールと地元産の肉を使ったソーセージを食す。いい気分で帰宅。本日の山行、これにて終了。

感想

 今日は土曜出勤だったが13時ごろ解放されたので、帰り際に近くの丘陵ハイキングを急遽実施。ついでに地元の味も楽しみ、午前中に仕事をしたことを忘れるくらいの充実感。毎日こんなライフスタイルならいいのに…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら