ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 436991
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山 戸隠起点の怪無山までバリエーションでえんやこら。

2014年04月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
krkdx その他2人
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
900m
下り
885m

コースタイム

8:35スキー場駐車場(神告げ温泉)−8:50軽トラ道行き止まり8:52−8:52バリ開始−9:41中社第二ペアリフト降り場付近10:02−10:06怪無山10:08−10:55瑪瑙山11:31−12:29飯縄山山頂13:28−13:37飯縄神社ピーク13:48−14:15萱ノ宮14:18−15:29スキー場駐車場着
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神告げ温泉近くのスキー場無料駐車場に駐車。ルート図参照
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図に載っているYHの横からの道で行くはずだったが最初から道間違え。
・バリルートを取るが地形は単純な上詰めあげるとゲレンデが有るので気が楽だ。笹薮の沢で残雪が残るので気を付ける。
ゲレンデに詰めると後は高原地図通りの登山道。雪が残るがダブルストックにツボ足で問題ない。急な斜面もキックステップが良く聞く。
下山の尾根道は雪を拾いながら踏み抜きに注意し一気に下りた。
・結局最後まで、つぼ足、ダブルストックにゲイター装備でした。
雪の凍結は無くシャバ雪かしまったザラメで冬靴でキックスッテップがよく効いた

神告げ温泉に入浴、食事付2千円
スキー場をスタート
この軽トラ道みたいのが登山道かな?
2014年04月28日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 8:39
スキー場をスタート
この軽トラ道みたいのが登山道かな?
霞んでいまいちですが白馬と一夜山。一夜山、気になるねー!
2014年04月28日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
4/28 8:44
霞んでいまいちですが白馬と一夜山。一夜山、気になるねー!
あれ?行き止まり。インチキしてGPSみると全然違う。よしっ!バリ登山だー!!と前日脱水でグロッキーだったMさんに鞭をうち藪の中へ。
2014年04月28日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 8:50
あれ?行き止まり。インチキしてGPSみると全然違う。よしっ!バリ登山だー!!と前日脱水でグロッキーだったMさんに鞭をうち藪の中へ。
お?作業道の印かな?
2014年04月28日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 8:55
お?作業道の印かな?
笹藪の沢地形!ここを詰めよう。
2014年04月28日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 9:08
笹藪の沢地形!ここを詰めよう。
ひー雪出てきた。ぷち雪渓だぜ。
2014年04月28日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
4/28 9:11
ひー雪出てきた。ぷち雪渓だぜ。
二股みぎだ!
2014年04月28日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 9:18
二股みぎだ!
最後の詰め。おりゃおりゃ
2014年04月30日 17:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
4/30 17:21
最後の詰め。おりゃおりゃ
スキー場でた!(^^)!
2014年04月28日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 9:40
スキー場でた!(^^)!
戸隠連峰かっこいー
2014年04月28日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
4/28 9:42
戸隠連峰かっこいー
昨日までいた火打発見。手前は黒姫山
2014年04月28日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 9:44
昨日までいた火打発見。手前は黒姫山
森の中の怪無山は山頂表記あった☆
2014年04月30日 17:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/30 17:21
森の中の怪無山は山頂表記あった☆
こっからスキー場のコースを登る。うえー
2014年04月28日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 10:15
こっからスキー場のコースを登る。うえー
立派な施設なのに冬しか使わないのはもったいない。夏も利用するのかな?
2014年04月28日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 10:19
立派な施設なのに冬しか使わないのはもったいない。夏も利用するのかな?
まだまだ
2014年04月28日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 10:38
まだまだ
ふー瑪瑙山 着いた。
2014年04月28日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 10:55
ふー瑪瑙山 着いた。
瑪瑙山 の山頂表記
ここでコーヒータイム
2014年04月28日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 11:31
瑪瑙山 の山頂表記
ここでコーヒータイム
登り返して飯縄山。もう一頑張りですね。
2014年04月28日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 11:31
登り返して飯縄山。もう一頑張りですね。
むむむ
2014年04月28日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 12:02
むむむ
斑尾山だ奥に野沢のスカイラインや関田山脈が見えたが写真ではいまいち。
2014年04月28日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 12:26
斑尾山だ奥に野沢のスカイラインや関田山脈が見えたが写真ではいまいち。
あとちょっと
2014年04月28日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 12:27
あとちょっと
ついたー!200名山だとさ☆
2014年04月30日 17:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
4/30 17:21
ついたー!200名山だとさ☆
志賀高原、長野市街、明日登る三登山、が見えます。肉眼だともうちょっと綺麗だったんだけど残念です。
2014年04月28日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 12:53
志賀高原、長野市街、明日登る三登山、が見えます。肉眼だともうちょっと綺麗だったんだけど残念です。
黒姫山の後ろに右から妙高山、火打山、焼山、高妻山と有名名山が勢ぞろい!!信州最高☆新潟もね♪
2014年04月28日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 13:35
黒姫山の後ろに右から妙高山、火打山、焼山、高妻山と有名名山が勢ぞろい!!信州最高☆新潟もね♪
トイレ
2014年04月28日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 13:36
トイレ
飯縄神社前からの眺め
2014年04月28日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 13:38
飯縄神社前からの眺め
扉無いのね。中まで雪が入り放題
2014年04月28日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
4/28 13:38
扉無いのね。中まで雪が入り放題
左側にノート有ります。
2014年04月28日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 13:39
左側にノート有ります。
中から外見る
2014年04月28日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 13:43
中から外見る
ダブル鳥居
2014年04月28日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 13:48
ダブル鳥居
尾根にだけ雪が乗っかってる。
2014年04月28日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 14:01
尾根にだけ雪が乗っかってる。
ちびっこ忍者村近くにいた黄色い鳥がいた。なんて鳥でしょうか?調べなきゃ。
2014年04月28日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
4/28 14:45
ちびっこ忍者村近くにいた黄色い鳥がいた。なんて鳥でしょうか?調べなきゃ。
忍者村
にんにん
2014年04月28日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 14:47
忍者村
にんにん
なんやかんや今日も歩いたなあ。
2014年04月28日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
4/28 15:29
なんやかんや今日も歩いたなあ。
グーすかぷー
2014年04月30日 17:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
4/30 17:21
グーすかぷー
神告げ温泉にてそばセット。
フキノトウの天ぷらと筍汁も旨かった。
2014年04月28日 16:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
4/28 16:52
神告げ温泉にてそばセット。
フキノトウの天ぷらと筍汁も旨かった。
2014年04月28日 17:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 17:14
戸隠のスーパーで買い出し
2014年04月28日 17:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 17:26
戸隠のスーパーで買い出し
戸隠の酒屋で買い出し
2014年04月28日 17:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4/28 17:30
戸隠の酒屋で買い出し

感想

昨夜、妙高から戸隠まで移動してきてこの日は滑走ではなく山歩きとなりました。
そして、しょっぱな道を間違え笹沢のバリルートへ突入!汗だくになりながらテンション上がり楽しかった(笑)
その後怪無山をピークハントし無人のゲレンデコースを汗だくで登り瑪瑙山 ピークを踏み登り返して、またまたまた汗だくになり飯縄山に到着。BCで来たかったなあ。来年こそは!
そして神社の有るもう一つのピークに行って下山してきました。平日と言う事も有るのか自分たち以外人に会うことは無かったです。
この日は、まったり登ろうとか言って結局ガッツリ歩いてしまいました。その後温泉に行って買い出しして昨夜と同じ戸隠スキー場の駐車場でこの旅最後夜を3人で飲んで過ごしました。
明日の最終日こそはまったり登山だ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1411人

コメント

飯縄山
北信越の連休、BCスキーにスノーハイキングにテント宴会に、と楽しんでますね。
一夜山の山頂は広々まっ平で白馬連峰がとっても近くてあれこれ石碑があって
楽しいです。ぜひいつの日かお散歩に行ってみてください。
2014/4/30 22:22
Re: 飯縄山
北信越良かったです☆
一夜山、初めて知りましたが凄く目につく気になる山ですね!是非登りたいです。
あと、黒姫、高妻、乙妻、戸隠、雨飾と登っていないので登りたいのですが中々いけないですねー。長野に住んでいるとは羨ましいですよ〜
2014/4/30 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら