記録ID: 4369987
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
🙏ご利益登山Part2 鍋割山
2022年06月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa237b7b7fb8a528.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 513m
- 下り
- 512m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
荒山高原展望台から周回 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から荒山高原迄は岩ゴロの急登が30分ほど続くが、道標も沢山あり、注意して登れば問題なし 荒山高原から山頂迄は緩やかな登山道となり、南北の展望が良い。 南に前橋市と群馬県庁、天気が良ければ富士山、榛名山、蓼科山、八ヶ岳→ 途中の火起山からは、北には草津白根山、佐布流山、白砂山、苗場山、谷川連峰、上州武尊山など大展望が広がる。 |
その他周辺情報 | ローラー滑り台、白樺牧場、見晴山、大沼、赤城神社、小沼 畜産試験場北に蕎麦店多数あり |
写真
さて、皆さんが下山して行ったのでランチタイムです。
もりそば、竹輪とカボチャとピーマンの天ぷら、シシャモ、伊勢崎のビワ、きゅうりの一夜漬け、切り干し大根の煮付け、ミニ🍅、凍らせた桃ゼリーなど…
もりそば、竹輪とカボチャとピーマンの天ぷら、シシャモ、伊勢崎のビワ、きゅうりの一夜漬け、切り干し大根の煮付け、ミニ🍅、凍らせた桃ゼリーなど…
感想
九州山行から5日が過ぎ、未だ感動冷めやらぬ今日ですが、足慣らしの為、もう一つは、先日の薬師岳〜夕日岳でお会いした、99歳で元気に登山をされている宮城村の阿久澤さんのお祝い山行が実施されるという情報が入った為、赤城の鍋割山へ行きました。
山頂到着時間が不明でしたが、下山後に祝勝会が開催されるとの事なので、8時頃の登山開始を決めました。
お会い出来る可能性は50%位かな?
姫百合駐車場にはまだいらっしゃらなかったので、荒山展望台からぐるっと回って鍋割山に向かう事としました。
ツツジの🌸を撮りながらのんびり登って行くと…何か山頂が賑やかだな〜?
団体さんの中に…
阿久澤さんがいらっしゃらいました!嬉しい再会です。
超人気者ですが、図々しい山姥…又々ツーショットを撮って頂きました。
前回に増してお若い阿久澤さん、朝日、毎日、上毛など記者さんのインタビューをにこやかに受けられていました。
ご利益も2度目、山姥も沢山のパワーを頂きました。
有難うございましたm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する