記録ID: 4373651
全員に公開
ハイキング
日高山脈
伏美岳
2022年06月05日(日) ~
2022年06月06日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:35
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,448m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
当初はピパイロ岳かそのさきまで行く予定でしたが日の出から行動予定が寝坊して出遅れたのと霧雨と汗でずぶ濡れのうえ1700mこえた辺りからは霧氷ができる気温。目的のピパイロ岳も雲に隠れて見えず伏美岳で引き返すことに。時間に余裕ができたので1時間ほど晴れ間を待ち望んで日高の山並みを堪能しました。雲が流れて一度に全部は見られない状況でしたが、幌尻岳や北戸蔦別岳など見ることができました。
フェリーで早朝ついて長距離移動で即登山開始して寝不足もあったかもしれません。ピパイロ岳は次への宿題になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する