ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4382131
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

間に合った己高山・鶏足寺跡のクリンソウ。雨の降る前に。

2022年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
9.8km
登り
862m
下り
865m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:15
合計
3:07
4:58
16
5:14
5:14
5
5:19
5:19
26
5:45
5:46
6
5:52
5:52
12
6:21
6:29
12
6:41
6:46
18
7:04
7:04
20
P778
7:24
7:24
18
8:04
8:04
1
8:05
ゴール地点
天候 くもり。雨降り前で湿気たっぷり。
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道365号線、県道332号線、281号線で木之本古橋地区へ。
己高庵下の登山者用駐車場を利用。キャパは10台ほどかな。トイレなし、登山届の提出BOXあり。
コース状況/
危険箇所等
目印、案内板が充実しているし、全体的には整備された道。
部分的に倒木があったり、灌木が繁茂してます。雨露たっぷりでズボン、登山靴ビタビタ。
思ったよりもクモの巣はないし、虫も少なめ。でも虫よけスプレーはあった方がいいと思う。
己高山山頂下の道が滑りやすい。ロープあり。下りはちょっと気を使う。
己高庵の下にある登山者用の駐車場からスタート。
登山届の提出BOXあります。
2022年06月11日 04:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/11 4:58
己高庵の下にある登山者用の駐車場からスタート。
登山届の提出BOXあります。
イバリ滝(居張瀧)。
滝といっても、チョロチョロ、じと〜っとした感じの大岩。
2022年06月11日 05:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/11 5:10
イバリ滝(居張瀧)。
滝といっても、チョロチョロ、じと〜っとした感じの大岩。
仏供谷登山口。
尾根コースと谷コースの二択。
迷うことなく尾根コースを選択です。
谷コースだとヒルが出るかもしれないからね。
2022年06月11日 05:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/11 5:16
仏供谷登山口。
尾根コースと谷コースの二択。
迷うことなく尾根コースを選択です。
谷コースだとヒルが出るかもしれないからね。
「最後の思い出。己高山登山。」と書いてあります。
昭和55年のことです。
ここに名前を連ねた方々はどうしていらっしゃるでしょうか。もう50代も半ばですね。
2022年06月11日 05:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/11 5:31
「最後の思い出。己高山登山。」と書いてあります。
昭和55年のことです。
ここに名前を連ねた方々はどうしていらっしゃるでしょうか。もう50代も半ばですね。
六地蔵。
休めそうな雰囲気のところです。
2022年06月11日 05:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/11 5:46
六地蔵。
休めそうな雰囲気のところです。
そのとおりですね。
いつまでも大切にしましょう。
もちろん一登山者としても山を大切にしたいと思います。
2022年06月11日 05:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/11 5:48
そのとおりですね。
いつまでも大切にしましょう。
もちろん一登山者としても山を大切にしたいと思います。
おそらく自然なモノではないと思いますが・・・。
だとしたら決して褒められた行為ではないですが・・・。
2022年06月11日 05:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/11 5:54
おそらく自然なモノではないと思いますが・・・。
だとしたら決して褒められた行為ではないですが・・・。
馬止め岩。
展望台もあるけど、空模様云々じゃなくて見晴らしは今ひとつ。
2022年06月11日 06:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/11 6:00
馬止め岩。
展望台もあるけど、空模様云々じゃなくて見晴らしは今ひとつ。
鶏足寺跡でクリンソウ発見!
青紫色の花がキレイでした。
2022年06月11日 06:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
6/11 6:21
鶏足寺跡でクリンソウ発見!
青紫色の花がキレイでした。
上から見るとこんな感じ。
なんか不思議な形。
2022年06月11日 06:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
6/11 6:23
上から見るとこんな感じ。
なんか不思議な形。
もう一つ。まるで花火みたい。
2022年06月11日 06:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
6/11 6:23
もう一つ。まるで花火みたい。
既にクリンソウのピークは過ぎていると思うけど、これだけでも満足。
2022年06月11日 06:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
6/11 6:24
既にクリンソウのピークは過ぎていると思うけど、これだけでも満足。
クリンソウが二輪。
まるでメガネみたい。
2022年06月11日 06:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
6/11 6:25
クリンソウが二輪。
まるでメガネみたい。
鶏足寺跡。
数百年前にはここに多くの寺院があったようです。
2022年06月11日 06:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/11 6:26
鶏足寺跡。
数百年前にはここに多くの寺院があったようです。
己高山とーちゃく。6年ぶりになるね。
あいかわらず地味な山頂。
2022年06月11日 06:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/11 6:41
己高山とーちゃく。6年ぶりになるね。
あいかわらず地味な山頂。
賑やかだことで。
それにしても火の用心のプレートがやたらと目につく山でした。
防火意識の高い山なんんかな?
2022年06月11日 06:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/11 6:42
賑やかだことで。
それにしても火の用心のプレートがやたらと目につく山でした。
防火意識の高い山なんんかな?
帰り道は南側の尾根で。
鉄塔敷が己高山界隈で最高のビューポイント。
曇り空だけど、琵琶湖や竹生島がよく見えるところでした。
天候が良ければのんびりと一服したいところ。
2022年06月11日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/11 7:10
帰り道は南側の尾根で。
鉄塔敷が己高山界隈で最高のビューポイント。
曇り空だけど、琵琶湖や竹生島がよく見えるところでした。
天候が良ければのんびりと一服したいところ。
鶏足寺(旧飯福寺)への参道。
せっかくなのでお参りくらいしないとね。
2022年06月11日 07:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
6/11 7:48
鶏足寺(旧飯福寺)への参道。
せっかくなのでお参りくらいしないとね。
色づいた紅葉もいいけど、青々とした紅葉も素晴らしい。
2022年06月11日 07:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/11 7:49
色づいた紅葉もいいけど、青々とした紅葉も素晴らしい。
本堂への最後の石段。
これまた雨露でツルツル滑るのなんのって。
下りで一度尻もちついたけど、そんな程度で済んで良かったです。
2022年06月11日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
6/11 7:50
本堂への最後の石段。
これまた雨露でツルツル滑るのなんのって。
下りで一度尻もちついたけど、そんな程度で済んで良かったです。
茶畑。
こだかみ茶っていうみたい。
2022年06月11日 07:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
6/11 7:55
茶畑。
こだかみ茶っていうみたい。
撮影機器:

感想

待ちに待った週末!なのにのっけから天気は下り坂じゃん・・・。
でも天気予報を見ていると、雨の降りだしは南の方からで、滋賀県北部なら昼までは何とか持ちそうな感じ。それなら出発時間も早くすれば問題なく歩けるじゃん。

行き先はクリンソウが気になってた己高山。すでにピークは過ぎていると思うけど、少しくらいは残っているでしょう。なんていう淡い期待をもって早朝5時から登山開始。

雨降り前の曇り空。湿度は高くムシムシジメジメ。さらに風もなく、少し歩くだけで汗がたらたら。こんな思いをして歩いてクリンソウに会えなかったら・・・。常に不安が頭をよぎりますが、鶏足寺跡で無事にクリンソウとご対面。汗だくになりながら歩いてきた甲斐がありました。

暗い雰囲気の森の中でにあって、ひと際鮮やかなクリンソウはすぐにそれとわかるし、一服の清涼剤のよう。また一ついい山を見つけました。

山で出会った人:ゼロ人

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら