ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4387963
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

2022年18座目 第12回成木の森トレイルラン

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
13.8km
登り
1,068m
下り
796m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:04
合計
3:05
10:04
23
スタート地点
10:28
10:30
10
10:40
10:40
16
10:56
10:56
4
11:00
11:00
6
11:06
11:07
21
11:27
11:27
11
11:39
11:39
11
11:50
11:51
7
11:58
11:59
7
12:06
12:06
10
12:16
12:16
5
12:21
12:22
14
12:36
12:36
36
13:12
ゴール地点
天候 晴れのち雷のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
青梅線河辺駅7:45くらい着
スタート地点の成木の家行き直通バスで現地入り(往復500円)

帰りも直通バスで河辺駅まで。ラーメン食べて最寄り駅まで。
コース状況/
危険箇所等
昨夜からの雨で部分的にドロドロ路面もあったけど総じて良好。
岩場が滑りやすいので注意した。

何名かの転倒を目撃した。
その他周辺情報 河辺駅でラーメン食べた。
ハイデンコッコ。

https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13131924/

帰りにケーキ買った。
マシェリーアンジュ河辺店

https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13165893/
河辺駅発の直通バス待ち。なかなかバスが来なくて、後ろは凄まじい行列に。
2022年06月12日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/12 7:52
河辺駅発の直通バス待ち。なかなかバスが来なくて、後ろは凄まじい行列に。
荷物エリア。
割とフリーダムに置くスタイル。
スタッフが常に見てるから大丈夫です、とは言ってたけど悪意のある人には通用しないやり方。
2022年06月12日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/12 9:03
荷物エリア。
割とフリーダムに置くスタイル。
スタッフが常に見てるから大丈夫です、とは言ってたけど悪意のある人には通用しないやり方。
トイレ待ち。
全体的に細くなりましたね。
これで身長的に標準体重+αです。
2
トイレ待ち。
全体的に細くなりましたね。
これで身長的に標準体重+αです。
スタート前。元気な頃。
マスク代わりのバフが配布された。ウクライナ国旗仕様。

戦争は反対だけど、こういうやり方は正直微妙。

案の定バフ使わずにマスクの人何人かいた。
2022年06月12日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/12 9:49
スタート前。元気な頃。
マスク代わりのバフが配布された。ウクライナ国旗仕様。

戦争は反対だけど、こういうやり方は正直微妙。

案の定バフ使わずにマスクの人何人かいた。
スタート待ち
2022年06月12日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/12 10:01
スタート待ち
序盤の林道はそこそこ走れたけど細い登山道に入ると、、やはり一列棒状に。
2022年06月12日 10:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/12 10:41
序盤の林道はそこそこ走れたけど細い登山道に入ると、、やはり一列棒状に。
この先激下りなので、渋滞できてる。
2022年06月12日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/12 10:54
この先激下りなので、渋滞できてる。
岩茸石山にて。
2022年06月12日 10:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/12 10:55
岩茸石山にて。
折り返しの棒ノ嶺
赤いコーンを折り返します。
特にナンバーチェックとかもしてなかった。
2022年06月12日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/12 12:00
折り返しの棒ノ嶺
赤いコーンを折り返します。
特にナンバーチェックとかもしてなかった。
ゴール直後。
魂が抜けてます。
3
ゴール直後。
魂が抜けてます。
コーラと焼きソバが配られました。
死ぬほど美味しかった。
2022年06月12日 13:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/12 13:17
コーラと焼きソバが配られました。
死ぬほど美味しかった。
焼きそば食べたのに、kageちゃん氏超絶オススメのラーメン屋さんに。

ハイデン.コッコFACTORYサマンサ・タマサ 青梅店
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13131924/

特製マルソンらーめん食べました。
天一並みのドロドロスープ。
焼きそば食べちゃったせいか、個人的には微妙な味。。。
お腹が減ってる時に食べたらまた印象変わると思うけど、河辺駅自体が自宅から遠い上、お店も駅からかなり歩くという。。。。

まあ、今まで食べたことがない味のラーメンを食べたという経験は貴重。

2022年06月12日 14:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
6/12 14:43
焼きそば食べたのに、kageちゃん氏超絶オススメのラーメン屋さんに。

ハイデン.コッコFACTORYサマンサ・タマサ 青梅店
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13131924/

特製マルソンらーめん食べました。
天一並みのドロドロスープ。
焼きそば食べちゃったせいか、個人的には微妙な味。。。
お腹が減ってる時に食べたらまた印象変わると思うけど、河辺駅自体が自宅から遠い上、お店も駅からかなり歩くという。。。。

まあ、今まで食べたことがない味のラーメンを食べたという経験は貴重。

これまた、kageちゃん氏の超絶オススメのケーキ屋さん。

マシェリーアンジュ河辺店

https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13165893/

家族にお土産でケーキ買いました。
これは見ただけで美味しいに決まってる。
2022年06月12日 17:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/12 17:15
これまた、kageちゃん氏の超絶オススメのケーキ屋さん。

マシェリーアンジュ河辺店

https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13165893/

家族にお土産でケーキ買いました。
これは見ただけで美味しいに決まってる。
現地でテーピングの無料体験してたので、足首に貼ってもらいました。
効果はあったのか、なかったのか?
よくわからん。
でも帰宅してもほとんど取れてなかった。
(靴下履いてたからね)
2022年06月12日 17:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/12 17:17
現地でテーピングの無料体験してたので、足首に貼ってもらいました。
効果はあったのか、なかったのか?
よくわからん。
でも帰宅してもほとんど取れてなかった。
(靴下履いてたからね)

感想

先月の武尊山ぶりのトレイルラン。
奥多摩エリアの成木の森トレイルランに参加してきました。
今日は登山部のkageちゃんさんも一緒。

武尊山はプレイベントとということもあり、参加人数が極端に少なかったのですが、今日はかなりの参加者がいました。

当初は車で行こうと思ってましたけど、駐車場から結構歩くみたいなので、電車で行って貸切バスで現地まで移動。

早めに行動していたつもりでしたけど、荷物置いたり、トイレ行ったり、少し周りを散策してたらスタート時刻が近づいてきました。

コロナの影響なのか100人くらいのグループで時差スタート。
序盤の林道がすでにキツイですけど、どっかで狭い登山道になるはずなので、なるべく歩かずに頑張りました。
林道に入ったらやっぱり渋滞気味。少しでも平坦になったら走る。登りは歩く。下りは転ばないよう注意(昨日までの雨の影響で滑りやすい)

自分比では今日はまあまあ頑張って走ったかな。
無事に黒山の関門を通過して、棒の折山で折り返し。
折り返ししてからは下り基調になる訳ですけど、俺は相変わらず下りが遅い。ぬかるんでて滑りやすいってのもあるけど、根本的に遅い。
でも、下りで速くなると転んだ時ヤバイからこんなもんでいいです。

トレランは速く走るより、楽しく走る方針です。
(楽しく走っても苦しいんですけど。)

下り途中で雷が鳴って雨も降ってきたけど、長くは続かず、ゴールする頃にはまた晴れてきました。

正直、20kmで1000m強↑だからそんなにキツイコースじゃないはずだけど、キツかった。

ゴール後のコーラと焼きそばが至福でした。

着替えてから、バスで河辺駅まで戻って、ラーメン食べて、家族にお土産でケーキ買って、帰りました。

何日か前まで、雨予報で、雨ならDNSしようと思ってましたけど、走れて良かったです。

来週土曜は大型二輪の教習、最後の2時間。
見極めはOK出ると思うので、できたら翌日の日曜に卒検受けたいな。
卒検埋まってたら日曜はバイクで走りに行きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら