ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4388153
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

雨の尾瀬ヶ原・尾瀬沼(鳩待峠〜大清水周回)

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
25.4km
登り
420m
下り
806m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:49
合計
7:17
5:29
47
6:16
6:21
1
6:22
6:22
15
6:37
6:38
20
6:58
6:58
6
7:04
7:04
9
7:13
7:13
14
7:27
7:27
20
7:47
7:50
2
7:52
8:01
1
8:02
8:03
9
8:12
8:13
12
8:25
8:25
37
9:02
9:02
17
9:19
9:20
26
9:46
9:47
7
9:54
9:54
9
10:09
10:09
7
10:47
10:49
14
11:03
11:03
14
11:17
11:17
25
11:42
11:43
13
11:56
11:56
10
12:06
12:06
40
12:46
濡れた木道がよく滑るので雨の日は注意が必要。白砂峠と三平峠の付近は残雪が多く、木道が途切れて普通の登山道でした。
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
尾瀬戸倉の尾瀬第1駐車場(1,000円/日)に駐車。
往路は鳩待峠へ5時の始発バス(1,000円)で移動。乗車券は4時半過ぎから自販機で購入出来ました。帰路は大清水から尾瀬戸倉までバス(620円)。往路はSuicaは使えませんでしたが帰路は使用可能でした。
コース状況/
危険箇所等
木道が多いですが、見晴から尾瀬沼に抜ける白砂峠と尾瀬沼から大清水に抜ける三平峠から下は普通の登山道で残雪もありました。
また、今回は雨でしたので木道がとても滑りやすかったです。
その他周辺情報 尾瀬ぷらり館「戸倉の湯」(600円)で温まりました。
尾瀬第1駐車場に駐車。4時半過ぎから自動販売機でバス乗車券が販売されました。トイレや自販機もありました。
2022年06月12日 04:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 4:46
尾瀬第1駐車場に駐車。4時半過ぎから自動販売機でバス乗車券が販売されました。トイレや自販機もありました。
マイクロバスと中型バス2台で移動。鳩待峠に到着。
2022年06月12日 05:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 5:26
マイクロバスと中型バス2台で移動。鳩待峠に到着。
鳩待峠休憩所。始発バスなのとやはり雨だからか人はまばらでした。
2022年06月12日 05:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 5:29
鳩待峠休憩所。始発バスなのとやはり雨だからか人はまばらでした。
至仏山方面との分岐。
2022年06月12日 05:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 5:29
至仏山方面との分岐。
尾瀬の看板。
2022年06月12日 05:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 5:30
尾瀬の看板。
尾瀬ヶ原入口から尾瀬ヶ原へ。
2022年06月12日 05:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 5:30
尾瀬ヶ原入口から尾瀬ヶ原へ。
最初は石段ですが
2022年06月12日 05:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 5:36
最初は石段ですが
木道がすぐ現れて尾瀬らしくなりました。
2022年06月12日 05:37撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 5:37
木道がすぐ現れて尾瀬らしくなりました。
空はどんよりして山の方は見えません。
2022年06月12日 05:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 5:42
空はどんよりして山の方は見えません。
沢がいくつもあります。
2022年06月12日 05:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 5:49
沢がいくつもあります。
熊が出るということです。
2022年06月12日 06:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:02
熊が出るということです。
水芭蕉が出て来ました。
2022年06月12日 06:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:02
水芭蕉が出て来ました。
これだけの多さは初めてです。
2022年06月12日 06:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 6:03
これだけの多さは初めてです。
綺麗です。
2022年06月12日 06:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:03
綺麗です。
この後の尾瀬ヶ原では綺麗な個体になかなか出会えませんでした。
2022年06月12日 06:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/12 6:04
この後の尾瀬ヶ原では綺麗な個体になかなか出会えませんでした。
尾瀬山の鼻ビジターセンター
2022年06月12日 06:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:16
尾瀬山の鼻ビジターセンター
トイレは各ポイントごとにあります。
2022年06月12日 06:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:17
トイレは各ポイントごとにあります。
至仏山荘。
2022年06月12日 06:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:22
至仏山荘。
尾瀬植物研究見本園を周回します。
2022年06月12日 06:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:22
尾瀬植物研究見本園を周回します。
水芭蕉の大群。
2022年06月12日 06:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:24
水芭蕉の大群。
害獣が入れないよう柵とネットで保護されていました。
2022年06月12日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 6:24
害獣が入れないよう柵とネットで保護されていました。
The尾瀬です。
2022年06月12日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 6:25
The尾瀬です。
綺麗な個体を見つけるのが難しいです。
2022年06月12日 06:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 6:25
綺麗な個体を見つけるのが難しいです。
これで山が見えればよいのですが。
2022年06月12日 06:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/12 6:27
これで山が見えればよいのですが。
尾瀬の風景。
2022年06月12日 06:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/12 6:27
尾瀬の風景。
かなり見頃は過ぎてしまったと感じました。
2022年06月12日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 6:31
かなり見頃は過ぎてしまったと感じました。
白い花(葉)だけに綺麗な状態を維持するのが難しそうです。
2022年06月12日 06:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:35
白い花(葉)だけに綺麗な状態を維持するのが難しそうです。
大きくなると白菜より大きくなる感じでした。
2022年06月12日 06:37撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:37
大きくなると白菜より大きくなる感じでした。
標識。
2022年06月12日 06:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:38
標識。
尾瀬ロッジ。
2022年06月12日 06:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:39
尾瀬ロッジ。
今日は雲が取れそうにありません。
2022年06月12日 06:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/12 6:44
今日は雲が取れそうにありません。
気をつけないと木道から落ちそうです。
2022年06月12日 06:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:45
気をつけないと木道から落ちそうです。
流れの中でも咲いています。
2022年06月12日 06:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/12 6:45
流れの中でも咲いています。
完全に水没しても咲いています。
2022年06月12日 06:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/12 6:46
完全に水没しても咲いています。
どこまでも続くような木道。
2022年06月12日 06:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 6:46
どこまでも続くような木道。
なかなか綺麗な個体が尾瀬ヶ原では見つけられませんでした。
2022年06月12日 06:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/12 6:46
なかなか綺麗な個体が尾瀬ヶ原では見つけられませんでした。
ガスってなければもっと奥まで見通せるかもしれません。
2022年06月12日 06:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 6:59
ガスってなければもっと奥まで見通せるかもしれません。
以前すれ違う時に別のハイカーから時刻と標高のアナウンスが流れていて「なんのアプリだろう?」と思っていたらヤマレコでした笑
以前すれ違う時に別のハイカーから時刻と標高のアナウンスが流れていて「なんのアプリだろう?」と思っていたらヤマレコでした笑
牛首の分岐。
2022年06月12日 07:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 7:05
牛首の分岐。
龍宮十字路。
2022年06月12日 07:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 7:27
龍宮十字路。
アヤメ平方面はまだ残雪が多そうです。
2022年06月12日 07:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 7:27
アヤメ平方面はまだ残雪が多そうです。
龍宮小屋。
2022年06月12日 07:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 7:29
龍宮小屋。
崩れそうな木橋。
2022年06月12日 07:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 7:31
崩れそうな木橋。
弥四郎小屋。
2022年06月12日 07:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 7:46
弥四郎小屋。
檜枝岐小屋。
2022年06月12日 07:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 7:48
檜枝岐小屋。
尾瀬小屋。
2022年06月12日 07:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/12 7:49
尾瀬小屋。
見晴から白砂峠までは普通の登山道です。
2022年06月12日 08:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 8:30
見晴から白砂峠までは普通の登山道です。
残雪が出て来ました。
2022年06月12日 08:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 8:42
残雪が出て来ました。
普通の登山道がかなり続きます。
2022年06月12日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 8:44
普通の登山道がかなり続きます。
残雪もそこそこあります。
2022年06月12日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 8:46
残雪もそこそこあります。
岩もそこそこゴロゴロしています。
2022年06月12日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 8:58
岩もそこそこゴロゴロしています。
尾瀬ヶ原より標高が約200m高く北側に位置するのも要因でしょうか。
2022年06月12日 09:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:01
尾瀬ヶ原より標高が約200m高く北側に位置するのも要因でしょうか。
峠を抜けたあたりで咲き始めの水芭蕉に会えました。
2022年06月12日 09:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:05
峠を抜けたあたりで咲き始めの水芭蕉に会えました。
白い部分が綺麗です。
2022年06月12日 09:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:05
白い部分が綺麗です。
雪解け時に咲くのが見て取れます。
2022年06月12日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:15
雪解け時に咲くのが見て取れます。
残雪と水芭蕉。濡れた木道がひどく滑ります。
2022年06月12日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:16
残雪と水芭蕉。濡れた木道がひどく滑ります。
尾瀬沼のほとりに出て来ました。
2022年06月12日 09:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:17
尾瀬沼のほとりに出て来ました。
沼尻平。
2022年06月12日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:18
沼尻平。
この辺りは福島県。
2022年06月12日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:18
この辺りは福島県。
燧ヶ岳へはまた今度。
2022年06月12日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:20
燧ヶ岳へはまた今度。
木道がだいぶ傷んでいました。
2022年06月12日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:20
木道がだいぶ傷んでいました。
綺麗な個体が増えて来ました。
2022年06月12日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:22
綺麗な個体が増えて来ました。
尾瀬ヶ原よりシーズンが遅めなのでしょうか。
2022年06月12日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:26
尾瀬ヶ原よりシーズンが遅めなのでしょうか。
沼のほとりに咲いています。
2022年06月12日 09:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:26
沼のほとりに咲いています。
ツボミから咲くまで。
2022年06月12日 09:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:34
ツボミから咲くまで。
小ぶりな水芭蕉がたくさんありました。
2022年06月12日 09:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:34
小ぶりな水芭蕉がたくさんありました。
長英新道経由での燧ヶ岳。
2022年06月12日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:46
長英新道経由での燧ヶ岳。
尾瀬沼の東岸の山小屋達が見えて来ました。
2022年06月12日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 9:52
尾瀬沼の東岸の山小屋達が見えて来ました。
尾瀬沼ビジターセンター。
2022年06月12日 10:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:03
尾瀬沼ビジターセンター。
長蔵小屋と関連施設。
2022年06月12日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:14
長蔵小屋と関連施設。
ランプの上は荷車の車輪。
2022年06月12日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:14
ランプの上は荷車の車輪。
いくつかこのセットがありました。
2022年06月12日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:14
いくつかこのセットがありました。
古いレジスター。
2022年06月12日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:16
古いレジスター。
長蔵小屋のシンボル。
2022年06月12日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:16
長蔵小屋のシンボル。
長蔵小屋別館のメニューは豊富です。
2022年06月12日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:17
長蔵小屋別館のメニューは豊富です。
長蔵小屋の歴史。
2022年06月12日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:17
長蔵小屋の歴史。
ミニチュアのジオラマ。
2022年06月12日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:18
ミニチュアのジオラマ。
コーヒーの中にランプ。
2022年06月12日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/12 10:20
コーヒーの中にランプ。
昼食兼ねてピザマルゲリータ。自家製らしくとても美味しいです。
2022年06月12日 10:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/12 10:28
昼食兼ねてピザマルゲリータ。自家製らしくとても美味しいです。
外は雨風が酷くなって来ましたが、長蔵小屋別館を後にします。
2022年06月12日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:47
外は雨風が酷くなって来ましたが、長蔵小屋別館を後にします。
飛石の連続。
2022年06月12日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 10:55
飛石の連続。
風が強くなってきたので、沼も波打っています。
2022年06月12日 11:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 11:00
風が強くなってきたので、沼も波打っています。
三平峠はこのコースの最高地点です。
2022年06月12日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 11:17
三平峠はこのコースの最高地点です。
三平峠の標識。
2022年06月12日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 11:18
三平峠の標識。
こちらも残雪が多くあります。
2022年06月12日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 11:19
こちらも残雪が多くあります。
九十九折りの道を下ります。
2022年06月12日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 11:38
九十九折りの道を下ります。
普通の登山道になりました。
2022年06月12日 11:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 11:48
普通の登山道になりました。
綺麗な沢をいくつか越えていきます。
2022年06月12日 11:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 11:50
綺麗な沢をいくつか越えていきます。
雨で流れが激しいようです。
2022年06月12日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 12:02
雨で流れが激しいようです。
大清水から尾瀬沼への登山口。
2022年06月12日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 12:04
大清水から尾瀬沼への登山口。
一ノ瀬から下は広い林道をひたすら大清水に向けて下ります。
2022年06月12日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 12:11
一ノ瀬から下は広い林道をひたすら大清水に向けて下ります。
途中舗装されたような場所もありました。
2022年06月12日 12:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 12:23
途中舗装されたような場所もありました。
大清水に到着。
2022年06月12日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 12:46
大清水に到着。
実はYAMAPのログが取れておらず、鳩待峠から大清水まで直線でした。
2022年06月12日 12:47撮影
6/12 12:47
実はYAMAPのログが取れておらず、鳩待峠から大清水まで直線でした。
13時発のバスに間に合いました。予定では15時かその後だったのでだいぶ早い到着です。帰りの乗客は尾瀬戸倉までは自分1人でした。
2022年06月12日 12:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 12:47
13時発のバスに間に合いました。予定では15時かその後だったのでだいぶ早い到着です。帰りの乗客は尾瀬戸倉までは自分1人でした。
25km歩くと4万歩オーバー。
2022年06月12日 12:53撮影
6/12 12:53
25km歩くと4万歩オーバー。
木道が多いのでソールが硬いアルパインシューズはもっと滑ったと思います。ローカットは泥の中ではギリギリでしたが中まで浸水せずに済みました。
2022年06月12日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 13:21
木道が多いのでソールが硬いアルパインシューズはもっと滑ったと思います。ローカットは泥の中ではギリギリでしたが中まで浸水せずに済みました。
水芭蕉の知識。熊が食べるんですね。
2022年06月12日 13:41撮影
6/12 13:41
水芭蕉の知識。熊が食べるんですね。
駐車場に車を停めたまま入れた尾瀬ぷらり館「戸倉の湯」
2022年06月12日 14:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/12 14:28
駐車場に車を停めたまま入れた尾瀬ぷらり館「戸倉の湯」

装備

個人装備
保険証 ゴミ袋 カメラ(GR3) カメラ用防水ビニール袋 マスク バックパック35L バックパックレインカバー ハーネスポーチ ファーストエイドキット ココヘリ コンパス ライター アーミーナイフ ダクトテープ 熊鈴 調光サングラス リーダーグラス ライトアルパインシューズ ヘッドランプ ヘッドランプ用電池 指出し手袋 アマチュア無線機 無線機アンテナ キャップ レインウェア上 レインウェア下 ベースレイヤー(長袖) ドライレイヤー(半袖) サポートタイツ パンツ 靴下 ツエルト エマージェンシーシート ハイドレーションシステム(1.5L) 予備水 マグポット ストーブ 行動食 昼食 カトラリー モバイルバッテリー小 スマフォ用充電ケーブル 手拭い 速乾性タオル 腕時計

感想

水芭蕉の時期は尾瀬ヶ原ではもう終盤という状況で、綺麗な個体を探すのが大変でした。一方、尾瀬沼付近ではまだ楽しめそうでした。ただ、大パノラマで尾瀬らしい景色は尾瀬ヶ原が一般的なので、6月初旬に訪れた方が良さそうです。
尾瀬は雨も似合うと思いましたが、木道が滑るので要注意。ただ、天候もあってか人もまばらで自分のペースで終始歩く事が出来たのは良かったです。25.4kmと距離はありましたが、ほとんど標高差もない事から比較的早い時間で歩くことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら