ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 438858
全員に公開
ハイキング
近畿

七種山(七種槍〜七種山の周回コース)

2014年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
9.1km
登り
908m
下り
904m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:15 青少年野外活動センター
-10:50 尾根道
-12:25 七種槍(577.3m)(小休止) 12:35
-13:10 小滝林道分岐
-14:05 七種山(683.0m)(食事休憩) 14:40
-15:10 七種の滝
-15:35 作門寺山門(デポしておいたチャリ出動) 15:40
-15:50 青少年野外活動センター
(万歩計では12500歩程度)
天候 晴れ時々曇り
(七種槍山頂で20℃程度)
風が気持ちよかった〜。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
■駐車場:
青少年野外活動センター駐車場(30台程度駐車可)を利用。
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/0000000061.html
※作門寺山門にチャリをデポ
コース状況/
危険箇所等
全体的に道標が結構設置してあるので、道標を見落とさないようにすれば、特に迷うことはないと無いと思います。判りにくいところもリボンが所々あります。
■青少年野外活動センター〜七種槍
尾根道までは急な登りが続きます。
尾根道は岩のアップダウンが続き、かなりハードです。距離は短いですが時間がかかります。三点指示を確実にしておかないと、滑落の危険があります。しかし、眺望がありとても気持ちの良い稜線です。
■七種槍〜七種山
尾根道を歩きます。眺望はあまりありません。一旦、400mぐらいまで降りてから登り返します。特に危険な箇所はありませんでした。
■七種山〜七種神社鳥居前駐車場
急に沢沿いまで下っていきます。滝の上部に一旦出て、滝の下側まで一気に降ります。
■七種神社鳥居前駐車場〜作門寺山門〜青少年野外活動センター
車道(林道)です。七種神社鳥居前駐車場まで、車で入れます。3台程度は駐車可。
作門寺山門にも5台ほどの駐車スペースがあります。

■温泉
今回はなし

■食料等:
水600mlを3本(2本使用)
カップラーメン
お菓子
非常食(※食せず)

■装備等:
長袖のドライ服(行動着)
アウターシェル(着用せず)
春秋用手袋(着用せず)
夏用長ズボン
登山用靴下
ローカット登山靴
ゲイター(着用せず)
チェーンアイゼン(着用せず)
ストック
日帰り用ザック
その他、テーピングテープ、ガスストーブ等
さあ出発。七種山の周辺地図で今回のルートを確認します。
2014年05月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/3 10:14
さあ出発。七種山の周辺地図で今回のルートを確認します。
赤の点線部分は、土砂崩落で通行止めになっています。今回は尾根を辿るので、問題ありません。
2014年05月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 10:17
赤の点線部分は、土砂崩落で通行止めになっています。今回は尾根を辿るので、問題ありません。
まずは、池のほとりを歩きます。白鳥やアヒルが気持ち良さそうに泳いでいました。
2014年05月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 10:18
まずは、池のほとりを歩きます。白鳥やアヒルが気持ち良さそうに泳いでいました。
ここから、尾根道まで一気に上がります。
2014年05月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 10:22
ここから、尾根道まで一気に上がります。
かなり急にあがっていきます。地面が崩れて滑りやすいので、注意していきます。
2014年05月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 10:28
かなり急にあがっていきます。地面が崩れて滑りやすいので、注意していきます。
尾根まで上がってきました。風が、気持ちいい〜。
2014年05月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/3 10:48
尾根まで上がってきました。風が、気持ちいい〜。
最初はこのような尾根道がしばらく続きます。
2014年05月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 10:54
最初はこのような尾根道がしばらく続きます。
アンテナを見上げてみる。。ハチが多くてここでも3匹ぐらいにガンつけられていましたので、すぐに退散。
2014年05月03日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/3 10:55
アンテナを見上げてみる。。ハチが多くてここでも3匹ぐらいにガンつけられていましたので、すぐに退散。
徐々に厳しい岩尾根ルートが出てきよります。アップダウも多くなってきます。
2014年05月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/3 11:04
徐々に厳しい岩尾根ルートが出てきよります。アップダウも多くなってきます。
狭い尾根もあります。三点指示で気をつけて、確実に歩を進めます。
2014年05月03日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
5/3 11:05
狭い尾根もあります。三点指示で気をつけて、確実に歩を進めます。
うっ。狭っ。さらに慎重に。。左側から進みます。
2014年05月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/3 11:07
うっ。狭っ。さらに慎重に。。左側から進みます。
松の木にこんなきれいなキノコ。見た目も大きさも、キノコの森のような。。
2014年05月03日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/3 11:47
松の木にこんなきれいなキノコ。見た目も大きさも、キノコの森のような。。
展望も開けてはいますが、遠くは霞んでいます。
2014年05月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/3 11:58
展望も開けてはいますが、遠くは霞んでいます。
ここから先も狭そうです。慎重に上り下りしていきます。
2014年05月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/3 12:01
ここから先も狭そうです。慎重に上り下りしていきます。
左右は両側とも崖になっています。高度感もあります。
2014年05月03日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/3 12:04
左右は両側とも崖になっています。高度感もあります。
ようやく七種槍かな〜。今度は本物か。ここまでに何度か騙されてました。。
2014年05月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/3 12:05
ようやく七種槍かな〜。今度は本物か。ここまでに何度か騙されてました。。
まずは、七種槍に到着。思った以上にここまでの時間がかかっています。山頂は貸切でした。
2014年05月03日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/3 12:26
まずは、七種槍に到着。思った以上にここまでの時間がかかっています。山頂は貸切でした。
誰かの忘れ物でカメラの3脚があったので、ちょっとだけ拝借して自分取り。
2014年05月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/3 12:33
誰かの忘れ物でカメラの3脚があったので、ちょっとだけ拝借して自分取り。
小滝林道への分岐です。小滝林道、途中からは土砂崩れになっているようですね。七種山へは尾根道を歩きます。
2014年05月03日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 13:12
小滝林道への分岐です。小滝林道、途中からは土砂崩れになっているようですね。七種山へは尾根道を歩きます。
七種山の山頂直下は倒木がひどいです。歩きにくい。。
2014年05月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 13:56
七種山の山頂直下は倒木がひどいです。歩きにくい。。
木が見事に、アーチ型にアートしたまま枯れています。
2014年05月03日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/3 14:02
木が見事に、アーチ型にアートしたまま枯れています。
霞が取れてきて、徐々に遠方が見えてきました。段が峰方面でしょうか。
2014年05月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/3 14:03
霞が取れてきて、徐々に遠方が見えてきました。段が峰方面でしょうか。
七種山まで来ました〜。だいぶ足が疲れてきました。
2014年05月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/3 14:07
七種山まで来ました〜。だいぶ足が疲れてきました。
お腹空いた〜。お昼だお昼〜。今回の昼飯はちゃんぽん〜。
2014年05月03日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
5/3 14:14
お腹空いた〜。お昼だお昼〜。今回の昼飯はちゃんぽん〜。
山々が新緑でジオラマみたいに見えてました。
2014年05月03日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
5/3 14:20
山々が新緑でジオラマみたいに見えてました。
お昼のちゃんぽんを温めている間に、つなぎ岩に降りてみました。岩の割れ目は相当な深さです。
2014年05月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/3 14:21
お昼のちゃんぽんを温めている間に、つなぎ岩に降りてみました。岩の割れ目は相当な深さです。
食事もとったので下ります。途中、展望台がありました。遠くまで良く見えてます。この眺望は私へのプレゼントです。って書いてあります。
2014年05月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 14:44
食事もとったので下ります。途中、展望台がありました。遠くまで良く見えてます。この眺望は私へのプレゼントです。って書いてあります。
七種滝の上部に出ました。ここから水が一気に落ちていきます。
2014年05月03日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 15:03
七種滝の上部に出ました。ここから水が一気に落ちていきます。
下から見上げてみました。すごく大きい滝です。見ごたえがあります。
2014年05月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
5/3 15:12
下から見上げてみました。すごく大きい滝です。見ごたえがあります。
お賽銭をあげて、パチパチ。ここまでの旅の無事のお礼と、残りの無事を祈願しました。
2014年05月03日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/3 15:13
お賽銭をあげて、パチパチ。ここまでの旅の無事のお礼と、残りの無事を祈願しました。
虹ヶ滝。名の通り、虹のような感じです。
2014年05月03日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
5/3 15:20
虹ヶ滝。名の通り、虹のような感じです。
神社への入口まで降りると、鳥居と、おしゃれな橋がかけてあります。
2014年05月03日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 15:22
神社への入口まで降りると、鳥居と、おしゃれな橋がかけてあります。
ここからは舗装路です。作門寺山門に自転車をデポしているので、そこまで歩きます。
2014年05月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/3 15:25
ここからは舗装路です。作門寺山門に自転車をデポしているので、そこまで歩きます。
弁慶。。途中までのこぎりで切ったのでしょうかね〜。以前は、どうやってきっていたんでしょう。
2014年05月03日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5/3 15:27
弁慶。。途中までのこぎりで切ったのでしょうかね〜。以前は、どうやってきっていたんでしょう。
作門寺山門まで降りてきました。ここからは、青少年野外活動センターまで、チャリでワープです。
2014年05月03日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
5/3 15:35
作門寺山門まで降りてきました。ここからは、青少年野外活動センターまで、チャリでワープです。

感想

先日の雪彦山に続いて、気になっていた七種山に初チャレンジしました。七種槍と七種山の縦走コースは思った以上にハードで厳しい尾根歩きでした。
今回、段が峰や明神山も候補にありましたが、最近の陽気でヒルが出始めているらしいので、被害が無い(多分いない)今回のコースをあることにしました。(結局、最後までヒルは見かけませんでした。)
空の様子は、14時ぐらいまでは霞んで遠方までは望めませんでしたが、食事を済ませたぐらいの14時以降は風が変わったのか、空気が澄んできて、かなり遠くまで望めていました。段が峰、笠が岳、明神山あたりが良く見えていました。
道中、スタート時点で逆方向へ向かわれた4人組み(男性1名、女性3名)の方々と、ルート上で交差した際に情報交換をさせて頂きました。とても楽しく、お話させて頂きました。ありがとうございました。また、この方々と最後に青少年野外活動センターで再びお会いしました。私と同じぐらいのペースで周回されたのだと思います。
七種槍、七種山は両方とも山頂貸切でした。道中で、すれ違った方は8人程度。GW期間中ということを考えると、訪れる方は少ないのかなと思います。まあ、その分、静かでいいところでもあります。
スリルのある岩尾根が続くこのコース。アルペンムードたっぷりで、播磨アルプスの高御位山辺りとは違った楽しさがありました。○○アルプスって、この辺りにいくつかありますが、それらよりもアルプスムードを感じました。また、今回、厳しい岩尾根の連続するところを歩いて、あらためて三点指示の大切さを教えられた七種山でもありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
七種山〜七種槍
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
七種山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら