ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4389415
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂

鷲峰山三角点〜鷲峰山〜金胎寺行場巡り

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:08
距離
34.1km
登り
1,483m
下り
1,480m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:22
合計
6:08
6:48
61
スタート地点
7:49
7:49
56
8:45
8:49
8
8:57
9:06
8
9:14
9:25
10
9:35
9:35
7
9:42
9:49
1
9:50
9:54
1
9:55
10:10
1
10:11
10:17
0
10:17
10:21
1
10:22
10:43
38
11:21
11:22
36
11:58
11:58
58
12:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
行き:6:02自宅(9.63km)6:34JR加茂駅東口駐輪場
帰り:13:33加茂駅ローソン(9.67km)14:10自宅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は有りませんが、金胎寺行場巡りは心して臨まないと命落とします。
雨の日や体調不良の時は避けるべきかと思います。
今日も交通費節約の為、自宅から自転車で加茂駅まで行き、バスに乗らずに和束町原山まで約10km(D+149m.D-40m)走る。6:48加茂駅スタート
2022年06月12日 06:46撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 6:46
今日も交通費節約の為、自宅から自転車で加茂駅まで行き、バスに乗らずに和束町原山まで約10km(D+149m.D-40m)走る。6:48加茂駅スタート
途中の景色。しかし暑くて堪らん
2022年06月12日 07:18撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 7:18
途中の景色。しかし暑くて堪らん
鷲峰山が見えてきた
2022年06月12日 07:43撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 7:43
鷲峰山が見えてきた
7:49原山バス停を通過。バス道10kmランは長かった(涙)。しかし予定より24分速い。ここからは東海自然歩道で鷲峰山へ向かう
2022年06月12日 07:49撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 7:49
7:49原山バス停を通過。バス道10kmランは長かった(涙)。しかし予定より24分速い。ここからは東海自然歩道で鷲峰山へ向かう
トイレが有るがルートから外れるのでパス
2022年06月12日 07:56撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 7:56
トイレが有るがルートから外れるのでパス
この標識見逃して昔ロストしたことが有る。金胎寺までは標識多く迷わない
2022年06月12日 07:58撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 7:58
この標識見逃して昔ロストしたことが有る。金胎寺までは標識多く迷わない
茶畑の中を登るが激坂。奥に鷲峰山が見える
2022年06月12日 08:02撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:02
茶畑の中を登るが激坂。奥に鷲峰山が見える
下界の景色。ここまで暑くて堪らんかった
2022年06月12日 08:06撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:06
下界の景色。ここまで暑くて堪らんかった
ようやく日陰に入る
2022年06月12日 08:09撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:09
ようやく日陰に入る
日影に入り直ぐ、ここを真っ直ぐ行きそうになるが
2022年06月12日 08:11撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:11
日影に入り直ぐ、ここを真っ直ぐ行きそうになるが
鋭角に右に曲がるのが正解。曲がった所に標識が有る
2022年06月12日 08:11撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:11
鋭角に右に曲がるのが正解。曲がった所に標識が有る
九十九折れ登ると
2022年06月12日 08:39撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:39
九十九折れ登ると
ようやく鞍部へ。入山料300円要るらしい
2022年06月12日 08:41撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:41
ようやく鞍部へ。入山料300円要るらしい
金胎寺は右へ。
2022年06月12日 08:41撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:41
金胎寺は右へ。
2022年06月12日 08:41撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:41
8:43金胎寺通過。予定より58分速い。
2022年06月12日 08:43撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:43
8:43金胎寺通過。予定より58分速い。
先に三角点へ向かうので門を潜らず手前を左折。多宝塔、湯屋谷方面へ
2022年06月12日 08:43撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:43
先に三角点へ向かうので門を潜らず手前を左折。多宝塔、湯屋谷方面へ
弥勒殿の左を通過し
2022年06月12日 09:22撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:22
弥勒殿の左を通過し
湯屋谷方面へ向かう。この後三角点へは全く標識が無いのでGPS地図見ながら進む
2022年06月12日 09:22撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:22
湯屋谷方面へ向かう。この後三角点へは全く標識が無いのでGPS地図見ながら進む
トレイルを経て林道へ。
2022年06月12日 08:53撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:53
トレイルを経て林道へ。
暫く行くと左手に三角点の取り付きらしきものが有るが険しそうだし
2022年06月12日 09:06撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:06
暫く行くと左手に三角点の取り付きらしきものが有るが険しそうだし
暫く行くと左手に三角点の取り付きらしきものが有るが険しそうだし
2022年06月12日 09:05撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:05
暫く行くと左手に三角点の取り付きらしきものが有るが険しそうだし
U字を左に行っても行けそうなので林道で登る
2022年06月12日 08:59撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 8:59
U字を左に行っても行けそうなので林道で登る
暫く行くと右手に階段が有る
2022年06月12日 09:04撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:04
暫く行くと右手に階段が有る
無線中継所の横を通り
2022年06月12日 09:00撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:00
無線中継所の横を通り
少し登ると
2022年06月12日 09:01撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:01
少し登ると
9:01鷲峰山三角点到着。予定より56分速い
2022年06月12日 09:01撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:01
9:01鷲峰山三角点到着。予定より56分速い
分県ガイド京都府の山12座目ゲット!
2022年06月12日 09:01撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:01
分県ガイド京都府の山12座目ゲット!
ここは681m
2022年06月12日 09:02撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:02
ここは681m
びわ湖が見えるらしいが霞んでる
2022年06月12日 09:02撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:02
びわ湖が見えるらしいが霞んでる
正面奥に近江富士(三上山)。9:02三角点を出発
2022年06月12日 09:02撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:02
正面奥に近江富士(三上山)。9:02三角点を出発
戻って多宝塔の
2022年06月12日 09:22撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:22
戻って多宝塔の
左手に宝筺印塔へ向かう道がある
2022年06月12日 09:17撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:17
左手に宝筺印塔へ向かう道がある
暫く登ると宝筺印塔へ
2022年06月12日 09:18撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:18
暫く登ると宝筺印塔へ
ここが一応鷲峰山山頂らしい。9:19到着。予定より54分の貯金。見晴は全然無くてびわ湖なんて見えない。調べたらここは682mで三角点より1m高い
2022年06月12日 09:19撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:19
ここが一応鷲峰山山頂らしい。9:19到着。予定より54分の貯金。見晴は全然無くてびわ湖なんて見えない。調べたらここは682mで三角点より1m高い
金胎寺へ戻り9:27行場巡り開始
2022年06月12日 09:27撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:27
金胎寺へ戻り9:27行場巡り開始
2022年06月12日 09:35撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:35
迎へ行者
2022年06月12日 09:35撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:35
迎へ行者
9:37行場の辻。予定より1時間11分の貯金。しかしここから地獄の始まりだった
2022年06月12日 09:37撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:37
9:37行場の辻。予定より1時間11分の貯金。しかしここから地獄の始まりだった
行場巡りは一方通行なので矢印の通り左へ
2022年06月12日 09:38撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:38
行場巡りは一方通行なので矢印の通り左へ
東覗
2022年06月12日 09:44撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:44
東覗
岩の先まで行ってみるが
2022年06月12日 09:44撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:44
岩の先まで行ってみるが
木が多くて下が見えない(笑)
2022年06月12日 09:45撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:45
木が多くて下が見えない(笑)
矢印の方向へ
2022年06月12日 09:44撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:44
矢印の方向へ
西覗
2022年06月12日 09:49撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:49
西覗
ここも木で見えない(笑)
2022年06月12日 09:50撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:50
ここも木で見えない(笑)
この辺から一気に険しくなる
2022年06月12日 09:53撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:53
この辺から一気に険しくなる
ロープで登る
2022年06月12日 09:53撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:53
ロープで登る
胎内潜り?
2022年06月12日 09:59撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:59
胎内潜り?
上へ登ると
2022年06月12日 09:59撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 9:59
上へ登ると
これか
2022年06月12日 10:01撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:01
これか
胎内潜ると滝
2022年06月12日 10:03撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:03
胎内潜ると滝
2022年06月12日 10:15撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:15
千手の滝。10:15通過。予定より18分の貯金。1時間11分有った貯金が一気に減った。千手の滝以降赤ペンキが色んな所に有ったり、見つからなかったりで少し迷う
2022年06月12日 10:15撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:15
千手の滝。10:15通過。予定より18分の貯金。1時間11分有った貯金が一気に減った。千手の滝以降赤ペンキが色んな所に有ったり、見つからなかったりで少し迷う
ずんずん下って千手の滝の下の滝まで出た。ここで水汲むべきだった
2022年06月12日 10:26撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:26
ずんずん下って千手の滝の下の滝まで出た。ここで水汲むべきだった
滝渡った所に標識
2022年06月12日 10:26撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:26
滝渡った所に標識
振り返って滝
2022年06月12日 10:26撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:26
振り返って滝
こういう赤ペンキの矢印を見逃さない様に
2022年06月12日 10:28撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:28
こういう赤ペンキの矢印を見逃さない様に
護摩壇?
2022年06月12日 10:32撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:32
護摩壇?
これか。これからの無事を祈願する
2022年06月12日 10:32撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:32
これか。これからの無事を祈願する
ここから地獄の岩登りの始まり
2022年06月12日 10:33撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:33
ここから地獄の岩登りの始まり
写真では分からんけど直登
2022年06月12日 10:34撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:34
写真では分からんけど直登
ここは巻ける
2022年06月12日 10:35撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:35
ここは巻ける
ここも直登
2022年06月12日 10:36撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:36
ここも直登
ついに鐘掛登場
2022年06月12日 10:38撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:38
ついに鐘掛登場
ここが一番怖かった。鎖使って3m位岩を直登しないと行けない。引き返す事も出来ない。怖くても覚悟決めて登るしかない
2022年06月12日 10:38撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:38
ここが一番怖かった。鎖使って3m位岩を直登しないと行けない。引き返す事も出来ない。怖くても覚悟決めて登るしかない
登り切って上から見た。雨の日、体調不良の日は止めましょう。後、脚短い人(子供、女性等)は足場見つけるのに苦労すると思う
2022年06月12日 10:43撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:43
登り切って上から見た。雨の日、体調不良の日は止めましょう。後、脚短い人(子供、女性等)は足場見つけるのに苦労すると思う
右へ
2022年06月12日 10:43撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:43
右へ
上へ
2022年06月12日 10:45撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:45
上へ
小鐘掛
2022年06月12日 10:47撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:47
小鐘掛
登って上から見た
2022年06月12日 10:49撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:49
登って上から見た
上へ
2022年06月12日 10:56撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:56
上へ
これも怖かった。一枚岩やで。これ直登できるか?ロッククライミングの経験ないと無理
2022年06月12日 10:57撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:57
これも怖かった。一枚岩やで。これ直登できるか?ロッククライミングの経験ないと無理
矢印2つ有るが、直登の上は当然パス。斜め右へ
2022年06月12日 10:57撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:57
矢印2つ有るが、直登の上は当然パス。斜め右へ
巻道も途中で直登になるが
2022年06月12日 10:59撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 10:59
巻道も途中で直登になるが
三点支持を忠実に守れば何とか行ける
2022年06月12日 11:00撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 11:00
三点支持を忠実に守れば何とか行ける
ようやく登り切った。この後は暫くトラバース道
2022年06月12日 11:02撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 11:02
ようやく登り切った。この後は暫くトラバース道
最後の登りもエグくて写真撮る暇なし
2022年06月12日 11:12撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 11:12
最後の登りもエグくて写真撮る暇なし
登ると蟻の戸渡り。これは岩登りに比べると大したことない
2022年06月12日 11:16撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 11:16
登ると蟻の戸渡り。これは岩登りに比べると大したことない
11:19ようやく行場の辻へ戻ってきた。予定より4分遅くなってしまった。行場巡り約2時間掛かったことになる。多分4km位やのに。キロ30や(笑)。金胎寺山門は11:29通過。予定より5分の貯金。この後来た道を一気に下るが水切れ(涙)
2022年06月12日 11:19撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 11:19
11:19ようやく行場の辻へ戻ってきた。予定より4分遅くなってしまった。行場巡り約2時間掛かったことになる。多分4km位やのに。キロ30や(笑)。金胎寺山門は11:29通過。予定より5分の貯金。この後来た道を一気に下るが水切れ(涙)
11:50原山集落自販機
2022年06月12日 11:51撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 11:51
11:50原山集落自販機
アクエリアス600mlとリアルゴールド買って休憩。ついでにジェルも補給
2022年06月12日 11:51撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 11:51
アクエリアス600mlとリアルゴールド買って休憩。ついでにジェルも補給
11:55出発。原山バス停は11:58通過。休憩5分入れても金胎寺から29分で降りてきた。後は酷暑のロード約10kmを下り12:56加茂駅で終了。ガーミンでは33.88km6:08'43",D+994m,D-1002m
2022年06月12日 11:53撮影 by  SHV40_u, SHARP
6/12 11:53
11:55出発。原山バス停は11:58通過。休憩5分入れても金胎寺から29分で降りてきた。後は酷暑のロード約10kmを下り12:56加茂駅で終了。ガーミンでは33.88km6:08'43",D+994m,D-1002m

装備

個人装備
ランキャップ フジヤマタオル パワーメッシュ上 ダイトレTシャツ パワーメッシュ下 マルチPトランクス ザムストゲイター トレフェス靴下 ジール27.0cm Xテープレベル1(足首) ユレニクイ マグマ入りアクエリアス600ml アクエリアス600ml(原山自販機500ml位余る) リアルゴールド200ml(原山自販機) ジェル×2 アミノバイタル顆粒 塩飴×3(1つ余る) 塩タブレット×2(1つ余る) 芍薬甘草湯×3(3つ余る)
備考 ジールだとグリップ無くて滑るのでマナにした方が良かった。

感想

東海自然歩道制覇の時に行ったと思ってた和束町の鷲峰山、これも三角点は別の場所に有って行ってないことが判明したので行ってみる。ついでに大峯奥駈の難所に匹敵する鷲峰山の行場巡りで古光山リベンジの練習にする。

又、交通費節約の為、自転車で加茂駅へ向かい、加茂駅からスタート、約10kmバス道を登り、和束町原山から東海自然歩道で鷲峰山を目指す。

原山バス停までの10kmロードが暑くて参った。約1時間で原山バス停を通過したが、かなり水分飲んでしまった。最後水足らなくなったが何とか原山集落に自販機有って助かった。千手の滝で水汲んどくべきだった。

金胎寺までは慣れ親しんだ東海自然歩道。金胎寺から鷲峰山三角点と鷲峰山山頂は少し迷った。

しかし金胎寺の行場巡りは想像以上の怖さだった。まさにロッククライミングみたいな岩の連続。ターサージールだと少し滑るので余計怖かった。笠置寺の行場巡りとは全然違います。今まで行った山で一番怖かった。今まで一番怖かったのは1.古光山、2.剣岳、3.槍ヶ岳、4.大峯奥駈道だがそれ以上の怖さ。安易に行ってはいけない所。雨の日や体調不良の時は避けた方が良さそうです。後、脚の短い人(子供、女性等)も足の置き場に苦労しそうな気がします。時計回りなのも頷ける。逆回りは死人が出ます。あの一枚岩下れない。一旦行場入ったら怖くても覚悟決めて登るしかない。正に修行の場。流石北の大峯山と言われるだけ有るなと思いました。

しかしこれ切り抜けれたので古光山リベンジ出来そうな気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
鷲峰山〜金胎寺行場めぐり(大道神社より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら