ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4389616
全員に公開
ハイキング
東海

位山-川上岳  あと1時間半ズラすゆとりがあったなら⁉

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
16.3km
登り
998m
下り
983m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:27
合計
7:11
6:37
6:38
12
6:50
6:50
11
9:19
9:19
43
10:02
10:15
23
10:38
10:38
13
10:51
10:51
13
11:04
11:04
7
11:11
11:11
9
11:20
11:20
1
11:21
11:22
6
11:28
11:28
21
11:49
11:49
8
11:57
11:57
13
12:10
12:10
15
12:25
12:25
9
12:34
12:39
19
12:58
12:58
19
天候 川上岳山頂から戻る途中にやっとガスが取れだして段々晴れに
それまでは天空のガス歩道‼
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅モンデウス飛騨に前泊(前に位山に来た時よりトイレがきれいになってた気がするが?でもウォシュレットは故障?中)
早朝にダナ平林道の駐車場に移動(本日3台目、前の2台の方は出発されてました
この2台の方も道の駅で泊まられてたはず
あまりにガスが濃いので車の中で40分ほどお眠り
途中で1台見えて先に出発されたので
いやいやスタートしました
駐車場は下山時もまだ余裕がありました)
コース状況/
危険箇所等
道はしっかりですが
途中で背丈より高い笹が登山道に覆いかぶさっているところあり
奥方様の帽子の上のサングラスが知らない間に消えてました
帰りに探したんですが、ユニクロ500円サングラスは山のゴミに
なりました
(誰か拾って使ってくれてないかな?)

あっ、距離はそこそこ長いんですが、
思ってたよりはアップダウンも少な目で歩きやすい道ですよ‼
駐車場に移動して来ましたが
このガス‼
二度寝します
2022年06月12日 05:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/12 5:19
駐車場に移動して来ましたが
このガス‼
二度寝します
後から見えた方も出発されたし
このガスは中々取れそうにないので
ぼちぼち行きますか⁈
2022年06月12日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/12 6:06
後から見えた方も出発されたし
このガスは中々取れそうにないので
ぼちぼち行きますか⁈
位山までの案内しか無い
2022年06月12日 06:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 6:06
位山までの案内しか無い
ガスの中だとより不思議に見える
2022年06月12日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 6:07
ガスの中だとより不思議に見える
前回来た時に色々岩の写真は撮ったので
今回はかる〜く
2022年06月12日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 6:15
前回来た時に色々岩の写真は撮ったので
今回はかる〜く
2022年06月12日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 6:36
天の岩戸にはお参り
2022年06月12日 06:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/12 6:38
天の岩戸にはお参り
前に棒ラーメン、食べた場所
ここ山頂だったっけ?
まぁ先に進みます
2022年06月12日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 6:48
前に棒ラーメン、食べた場所
ここ山頂だったっけ?
まぁ先に進みます
7.4km
遠いね!
2022年06月12日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 6:48
7.4km
遠いね!
天空遊歩道はガス中遊歩道です
2022年06月12日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 7:51
天空遊歩道はガス中遊歩道です
笹が登山道を少し隠す所も
2022年06月12日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 8:14
笹が登山道を少し隠す所も
奥方様がこの後少し歩いてから
「アッ‼︎」と叫ばれました
「サングラス無い‼︎」
帽子に乗せてて笹に飛ばされたみたい😥
2022年06月12日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/12 8:16
奥方様がこの後少し歩いてから
「アッ‼︎」と叫ばれました
「サングラス無い‼︎」
帽子に乗せてて笹に飛ばされたみたい😥
途中に三角点があったぞタッチ

この後ちょっと多めに下ります
という事は、帰りはちょっと多めに登らなくちゃ!
2022年06月12日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/12 8:18
途中に三角点があったぞタッチ

この後ちょっと多めに下ります
という事は、帰りはちょっと多めに登らなくちゃ!
ギンリョウソウ以外はあまりお花は無かったような?
2022年06月12日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/12 8:40
ギンリョウソウ以外はあまりお花は無かったような?
昨日ローソンで買ったお稲荷さんタイム‼︎
これ中々美味
2022年06月12日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/12 8:43
昨日ローソンで買ったお稲荷さんタイム‼︎
これ中々美味
天空感はまるで無し
2022年06月12日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 8:52
天空感はまるで無し
残り2.1kmと書いてある碑が寄りかかってる案内板には
残り3.4kmの文字が?
2022年06月12日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 8:57
残り2.1kmと書いてある碑が寄りかかってる案内板には
残り3.4kmの文字が?
前の写真の寄りかかってたの
ここから持ってった?
2022年06月12日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 9:20
前の写真の寄りかかってたの
ここから持ってった?
中々山頂につかない
2022年06月12日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/12 9:48
中々山頂につかない
ガスの中、やっと着いたか?
2022年06月12日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 9:53
ガスの中、やっと着いたか?
7.4kmも歩いたかな?で
川上岳山頂、到着
2022年06月12日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
6/12 9:54
7.4kmも歩いたかな?で
川上岳山頂、到着
1等は大きいぞタッチ‼︎
(この後、登って見えた方に連れられて来たワンちゃんが
この上にチョコンと乗ってポーズしていました😁)
2022年06月12日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/12 9:54
1等は大きいぞタッチ‼︎
(この後、登って見えた方に連れられて来たワンちゃんが
この上にチョコンと乗ってポーズしていました😁)
おっさん、寒かったんで1枚余計に着てましたが
濡れた笹なんかで左袖はビチョビチョです
2022年06月12日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/12 9:54
おっさん、寒かったんで1枚余計に着てましたが
濡れた笹なんかで左袖はビチョビチョです
太陽が出てくるとちょっと暖かい
でも、ちょっとだけよ状態
2022年06月12日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 10:01
太陽が出てくるとちょっと暖かい
でも、ちょっとだけよ状態
少しだけ先に行ってもな〜んも見えねぇ
2022年06月12日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 10:08
少しだけ先に行ってもな〜んも見えねぇ
20分位は待ちましたが
全然晴れてくる感じがしない
予報では12時くらいからが晴予報
諦めて戻ります
2022年06月12日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/12 10:11
20分位は待ちましたが
全然晴れてくる感じがしない
予報では12時くらいからが晴予報
諦めて戻ります
グジュグジュ地帯は右の木の後ろから巻く
2022年06月12日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 10:21
グジュグジュ地帯は右の木の後ろから巻く
おっ、下の方のガスが取れ始めたみたい
2022年06月12日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 10:45
おっ、下の方のガスが取れ始めたみたい
だんだんまわりのお山も見え出した
2022年06月12日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 10:56
だんだんまわりのお山も見え出した
まだ部分的ですが青空が出始めました
2022年06月12日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/12 11:05
まだ部分的ですが青空が出始めました
登り返しを頑張って登って来たぞタッチ!
2022年06月12日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/12 11:20
登り返しを頑張って登って来たぞタッチ!
サングラス捜索隊、撃沈‼︎
2022年06月12日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 11:21
サングラス捜索隊、撃沈‼︎
遂にこんな晴天に‼︎
川上岳、どれだ?
まだ山頂はガスってる⁇
2022年06月12日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/12 11:40
遂にこんな晴天に‼︎
川上岳、どれだ?
まだ山頂はガスってる⁇
山頂では無理でしたが
この天気で歩くのは気持ち良い
2022年06月12日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/12 11:40
山頂では無理でしたが
この天気で歩くのは気持ち良い
位山が見えて来ました
だけどまだ遠い
2022年06月12日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/12 11:59
位山が見えて来ました
だけどまだ遠い
今日も咲いていたなんちゃらウツギ
2022年06月12日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/12 12:00
今日も咲いていたなんちゃらウツギ
やっと天空遊歩道感が出て来たぞ‼︎
2022年06月12日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/12 12:01
やっと天空遊歩道感が出て来たぞ‼︎
雪山がチラッと?
西側だと白山かな?
2022年06月12日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 12:05
雪山がチラッと?
西側だと白山かな?
7.4kmの案内板まで戻ってきました
2022年06月12日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 12:36
7.4kmの案内板まで戻ってきました
雲が取れてる
2022年06月12日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 12:37
雲が取れてる
やっぱり白山ですね‼︎
2022年06月12日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/12 12:37
やっぱり白山ですね‼︎
山頂碑は少し違う所にあったのを思い出して
やって来ました
2022年06月12日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/12 12:39
山頂碑は少し違う所にあったのを思い出して
やって来ました
位山、2回目の登頂です
2022年06月12日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/12 12:39
位山、2回目の登頂です
おっさん、遂にジムに通う事にしました
果たして数ヶ月後は
このお腹は引っ込むのだろうか?
(朝のジムには細マッチョのジジィの多い事に😵)
2022年06月12日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/12 12:40
おっさん、遂にジムに通う事にしました
果たして数ヶ月後は
このお腹は引っ込むのだろうか?
(朝のジムには細マッチョのジジィの多い事に😵)
分岐まで下りて来ると
奥方様はザックをデポされて
奥に向かわれます
(-.-;)y-~~~して待ってると
2022年06月12日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 12:43
分岐まで下りて来ると
奥方様はザックをデポされて
奥に向かわれます
(-.-;)y-~~~して待ってると
スッキリした笑顔で戻って見えました
100m先に天の泉とトイレがあるんです
何と水洗です

2022年06月12日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/12 12:49
スッキリした笑顔で戻って見えました
100m先に天の泉とトイレがあるんです
何と水洗です

乗鞍も
2022年06月12日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 12:50
乗鞍も
御嶽も見えず
確か、前回も見えなかった
2022年06月12日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 12:52
御嶽も見えず
確か、前回も見えなかった
さあ、下ります
2022年06月12日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 12:57
さあ、下ります
登る時に奥方様は
献立岩と読み間違られたそうです
😥
いつもご苦労かけてます
m(__)m
2022年06月12日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 13:02
登る時に奥方様は
献立岩と読み間違られたそうです
😥
いつもご苦労かけてます
m(__)m
今日はカルさんが走られてる
飛騨高山ウルトラマラソンが開かれてるそうです
どのあたりを走ってるのかな?
2022年06月12日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/12 13:06
今日はカルさんが走られてる
飛騨高山ウルトラマラソンが開かれてるそうです
どのあたりを走ってるのかな?
鬼滅ファンなら
こんなんでも喜ぶかも?
2022年06月12日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 13:11
鬼滅ファンなら
こんなんでも喜ぶかも?
おっさん、知らぬ間に上着を落として来たみたい
奥方様に回収していただきました
2022年06月12日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/12 13:11
おっさん、知らぬ間に上着を落として来たみたい
奥方様に回収していただきました
後ろから見ると
どう見ても
鬼太郎の親父の後ろ姿⁉︎
(前回も同じ事書いてました😥)
2022年06月12日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/12 13:16
後ろから見ると
どう見ても
鬼太郎の親父の後ろ姿⁉︎
(前回も同じ事書いてました😥)
狛龍
2022年06月12日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 13:17
狛龍
駐車場はこんな感じ
ちょうど一緒に下りて見えた方は
モンデウスから登られて
林道を歩いて戻られるとの事でした
林道途中で抜かさせていただきました
車中泊のため後部座席は難民キャンプ状態なので
乗って行きますかとは言えませんでした
🙇‍♂️
2022年06月12日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/12 13:17
駐車場はこんな感じ
ちょうど一緒に下りて見えた方は
モンデウスから登られて
林道を歩いて戻られるとの事でした
林道途中で抜かさせていただきました
車中泊のため後部座席は難民キャンプ状態なので
乗って行きますかとは言えませんでした
🙇‍♂️

感想

前日は午後から☂予報の為、午前登山にしたんですが
結局降り出したのは夕方に臥龍の里でお風呂と夕食をいただている
間に降り出した感じ
何やら予報が遅れてる?

道の駅モンデウス飛騨で天気予報を見直すと
山頂は9時くらいまで☂マークで12時から☀マーク
😨
しかし、予報がズレて☀が早くなることもよくあることだからと
期待して出発
(流石に駐車場は霧雨で風も強めの感じだったんで
40分くらいはスタートを遅らせましたが)

…天気予報はほぼ当りとなり
晴れてきたのは位山に戻る途中😅

まぁ、課金している予報なので
ある意味良かったことにしときます😅

お疲れ様でした
m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら