ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4390352
全員に公開
ハイキング
近畿

竜門岳

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
5.6km
登り
626m
下り
614m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:07
合計
3:04
12:50
12:50
80
14:10
14:10
11
14:21
14:21
3
14:24
14:25
57
15:22
15:25
2
15:27
15:32
13
15:45
15:45
0
15:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好です。
今回のターゲットは竜門岳です。
tera-chan久々の登場です。
"夏の富士山や表銀座縦走に向けてトレーニングしたい" とのリクエストにお答えしました。
2022年06月12日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/12 12:36
今回のターゲットは竜門岳です。
tera-chan久々の登場です。
"夏の富士山や表銀座縦走に向けてトレーニングしたい" とのリクエストにお答えしました。
今日はボーイスカウト活動はパスしました。
先日"おは朝"でやってた龍田古道へ行くつもりでしたがtera-chanの"山を歩きたい"リクエストに応えました。
わたくしの未踏の近畿100名山の最寄りの山がこの山だったと言う事です。
2022年06月12日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/12 12:41
今日はボーイスカウト活動はパスしました。
先日"おは朝"でやってた龍田古道へ行くつもりでしたがtera-chanの"山を歩きたい"リクエストに応えました。
わたくしの未踏の近畿100名山の最寄りの山がこの山だったと言う事です。
スタートがこの時間になってしまったので近隣の山への周回は無理です。
おとなしくピストンします。
ここ、森林セラピーをやる所らしい。
ハンモックが幾つも吊ってました。
帰りに寄ります。
2022年06月12日 12:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/12 12:44
スタートがこの時間になってしまったので近隣の山への周回は無理です。
おとなしくピストンします。
ここ、森林セラピーをやる所らしい。
ハンモックが幾つも吊ってました。
帰りに寄ります。
龍門寺跡の説明ですが"酒呑み"の文字が目に飛び込んで来ました。
2022年06月12日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/12 12:46
龍門寺跡の説明ですが"酒呑み"の文字が目に飛び込んで来ました。
竜門の滝看板がありました。
2022年06月12日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/12 12:50
竜門の滝看板がありました。
見下ろすと確かに滝がありました。
後で観る事にしました。
2022年06月12日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/12 12:50
見下ろすと確かに滝がありました。
後で観る事にしました。
なだらかなコンクリートの道を進みます。
軽四駆ならかなり先まで行けそうです。
2022年06月12日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/12 12:51
なだらかなコンクリートの道を進みます。
軽四駆ならかなり先まで行けそうです。
コンクリートの舗装はきれましたがまだ車の轍は残ってます。
2022年06月12日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/12 12:56
コンクリートの舗装はきれましたがまだ車の轍は残ってます。
お昼はロー○○のおにぎりです。
2022年06月12日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/12 13:06
お昼はロー○○のおにぎりです。
何度も渡渉を繰り返します。
2022年06月12日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/12 13:25
何度も渡渉を繰り返します。
やたらと石を積み上げてます。
2022年06月12日 13:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/12 13:26
やたらと石を積み上げてます。
植林帯より自然林に変わりました。
2022年06月12日 14:00撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/12 14:00
植林帯より自然林に変わりました。
ラストだけは勾配がキツくなります。
2022年06月12日 14:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/12 14:05
ラストだけは勾配がキツくなります。
あっさり登頂です。
2022年06月12日 14:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/12 14:12
あっさり登頂です。
この祠以外何もありません。
周りは木々に囲まれて眺望はありません。
スタートから頂上まで一切景色は見れませんでした。
2022年06月12日 14:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/12 14:13
この祠以外何もありません。
周りは木々に囲まれて眺望はありません。
スタートから頂上まで一切景色は見れませんでした。
何やら焚き火の跡が、、、
儀式か?
2022年06月12日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/12 14:18
何やら焚き火の跡が、、、
儀式か?
本来なら次の山を目指して周回したいところです。
2022年06月12日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/12 14:18
本来なら次の山を目指して周回したいところです。
山銘板はブロックに書いたものだけでした。
2022年06月12日 14:20撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/12 14:20
山銘板はブロックに書いたものだけでした。
一応記念地鶏です。
7
一応記念地鶏です。
山頂は風が強く寒いぐらいでした。
とっとと下山します。
2022年06月12日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/12 14:26
山頂は風が強く寒いぐらいでした。
とっとと下山します。
この山はキツい斜面も少なく脚慣らしにはもってこいの山でした。
2022年06月12日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/12 14:26
この山はキツい斜面も少なく脚慣らしにはもってこいの山でした。
tera-chanは自分のブログ用に何か撮ってます。
やはり私とは視線が違う様です。
2022年06月12日 14:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/12 14:57
tera-chanは自分のブログ用に何か撮ってます。
やはり私とは視線が違う様です。
このカットを撮ってた様です。
2022年06月12日 14:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/12 14:58
このカットを撮ってた様です。
竜門の滝に立ち寄りました。
2022年06月12日 15:25撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/12 15:25
竜門の滝に立ち寄りました。
こんな滝です。
2022年06月12日 15:25撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/12 15:25
こんな滝です。
tera-chanもウ○○スタイルで滝画像撮ってます。
2022年06月12日 15:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/12 15:26
tera-chanもウ○○スタイルで滝画像撮ってます。
なかなか熱心ですね。
2022年06月12日 15:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/12 15:26
なかなか熱心ですね。
三脚を使って記念撮影です。
2022年06月12日 15:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/12 15:29
三脚を使って記念撮影です。
バカップルしました。
2022年06月12日 15:30撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/12 15:30
バカップルしました。
正面はNGとの事です。
2022年06月12日 15:31撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/12 15:31
正面はNGとの事です。
森林セラピーに寄りました。
tera-chanはハンモックでくつろいでます。
気持ちいいらしくこの後5分ぐらい動きませんでした。
2022年06月12日 15:36撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/12 15:36
森林セラピーに寄りました。
tera-chanはハンモックでくつろいでます。
気持ちいいらしくこの後5分ぐらい動きませんでした。
私はなんか蚊に刺されそうなので遠慮しときます。
2022年06月12日 15:37撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/12 15:37
私はなんか蚊に刺されそうなので遠慮しときます。
ここの施設は森林セラピープログラム用に整備したと書いてます。
2022年06月12日 15:38撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/12 15:38
ここの施設は森林セラピープログラム用に整備したと書いてます。
仙人小屋との看板です。
2022年06月12日 15:39撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/12 15:39
仙人小屋との看板です。
せせらぎの音と鳥のさえずりが聞こえます。
2022年06月12日 15:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/12 15:40
せせらぎの音と鳥のさえずりが聞こえます。
ゲザーンしました。
6
ゲザーンしました。
竜門岳の山容です。
2022年06月12日 15:58撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/12 15:58
竜門岳の山容です。
帰りは恒例により一人で打ち上げです。
わたくしの最も好きな時間です。
2022年06月12日 16:16撮影 by  iPhone 13, Apple
8
6/12 16:16
帰りは恒例により一人で打ち上げです。
わたくしの最も好きな時間です。
運転手交代してます。
5
運転手交代してます。

感想

突然ですが山登りすることになりました。
計画はしていません。
咄嗟に地図を広げて近畿100名山の最寄りの山へ行く事にしました。
本来なら近くの山も周回したかった所ですが時間的に厳しいので一座のみの登山です。
眺望も無い山でしたがtera-chanのトレーニングを始めるきっかけになったのでOKです。


いい加減、裏山でもいいから、トレーニング始めたらと、何度も夫に言われ、ついに重い腰をあげました😅
おは朝でやってた、亀の甲羅🐢は、街道歩きで日陰がなさそうなので、同じ歩くなら、日陰の多い山がいいと、リクエストしました。
和歌山の近場の山をリクエストしたのに、奈良の山に連れられ、帰りの車中での1人宴会の為の距離稼ぎだなと、思いつつ、まぁ、夫の思惑にのってあげようと、優しい妻(ここ重要)は思ったのです😁
日陰がたっぷりで、虫もあまりなく、川のせせらぎに鳥のさえずり、とても楽しい山トレーニングでした🥰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

tera-oka-sun, tera-oka-chan、こんばんは!

tera-oka-chanの感想、niceです!
そうか、一人宴会用の距離稼ぎ🤣
思惑にのってあげたんですね〜優しいっ(うん、ここ重要!)
2022/6/14 23:51
kayokosさん
お久しぶりです🥰

帰りの車中は、お約束とはいえ、もっとゆっくり走れだの、高速使わず地道でいいだの言ってきますが、全て無視して帰宅してます😆
kayokosさんとご一緒出来るように、山トレーニング頑張ります😊

2022/6/15 1:53
kayokosさま こんにちは😃

コメントありがとうございます😊
長年続いている我が家のルールなんですよ✌️
行きはわたくしの運転。
帰りに安全になったら運転交代。
今のところ上手くいってます。😜
2022/6/15 10:14
tera-oka-sunさんtera-oka-chanさん
おはようございます😃

tera-chanトレーニング開始ですね
夏ご一緒させてもらうの、楽しみにしてます🎶
一人宴会の距離稼ぎの、竜門岳セレクトでしたか笑
tera-chanが一緒で、tera-sun楽しそうです😁
tera-sunの思惑にのってあげるtera-chanはやっぱり優しい奥さまです💕(うんうん、ここ重要)

森林セラピー、いいですね〜!
川のせせらぎと鳥のさえずりの中、ハンモックでユラユラ気持ちよさそう😊
2022/6/16 7:52
sa-chinさん
お久しぶりです♪
なんとか、皆さんと一緒に山に登れるように、なまりになまった身体にムチ打って、トレーニングします💦
竜門岳のハンモック、ゆらゆらとても気持ち良かったです。あのまま、お昼寝したかったくらい😄
2022/6/16 12:21
sa-chinさま こんにちは😃

竜門岳はtera-chanのトレーニング目的でチョイスした山ですが日陰だらけでテキトーに風があって良かったです。
さてと、、、次回以降どこへ連れて行こうか悩んでます。
いいコースないかなぁ?😉

2022/6/16 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
山口登山口ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら