記録ID: 439411
全員に公開
トレイルラン
東海
白草山、箱岩山、寺田小屋山+下呂温泉
2014年05月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:30
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
黒谷林道駐車場6:50→黒谷林道ゲート→登山道入口7:10→白草山、箱岩山分岐白草山7:55-8:00→白草山8:05-8:20→分岐→箱岩山8:30-8:40→黒谷林道ゲート9:20→林道→寺田小屋山10:30-10:50→黒谷林道ゲート→黒谷林道駐車場11:20
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白草山へのコースは登山道に入ってから200-300mおきに標識があり、整備も行き届いています。 対照的に寺田小屋山へは林道に2カ所の標識があるだけで、登山道に入ってからは頂上までまったくありません。(標識はいくつかありますが、さび付いてまったく用をなしていません) また倒木、朽ちた橋なども放置されている感じです。しかしコースははっきりしています。 駐車している車の台数からこの日は100人以上が登られていると思います。 しかしながら、寺田小屋山の往復では一人も会わず、トレランとしては気遣いなく通ることができました(^^;)。 |
写真
寺田小屋山頂上付近から駐車地点を望む。
4差路になっていて、上が白草山方面、右が乗政温泉方面、下が駐車場へ、左が寺田小屋山方面。
(みなさん駐車場が空いていますので少し下りますが路上駐車はやめましょうね…)
4差路になっていて、上が白草山方面、右が乗政温泉方面、下が駐車場へ、左が寺田小屋山方面。
(みなさん駐車場が空いていますので少し下りますが路上駐車はやめましょうね…)
感想
こんなにすばらしい御嶽山を見たのは初めてです。
方向、天気、雪の具合、光の角度すべてですばらしいものがありました。
そして、登りで今まで一切見えなかった御嶽山が突然白草山の頂上直下でドーン!と見えます。
いつも一人で行動しているときに声はほとんど出しませんが、この見えた瞬間はオオッと言ってしまいました。
いつまでも見ていたい景色でした。
また頂上付近の笹原は御嶽山を横目にプロムナードという感じです。
う〜ん、ここはまたくるかもしれません〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する