ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4395425
全員に公開
ハイキング
東海

安峰山と宇津江四十八滝山野草花園

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
5.6km
登り
546m
下り
537m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:47
合計
3:01
13:17
74
スタート地点
14:31
15:18
60
16:18
ゴール地点
天候 くもり後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛騨清見インターチェンジから約30分ほど
コース状況/
危険箇所等
駐車場から登山口までは、舗装された林道を歩きます。登山口から山頂までは整備されていて、大きな石もなく、柔らかい道で登りやすいです。8合目に分岐がありますが、急登を避ける道があり、遠回りになりますが、トイレ前に着いて、舗装された林道で山頂まで行けます。
その他周辺情報 宇津江四十八滝、四十八滝温泉
駐車場の階段を登ってすぐに「ムラサキツユクサ」が咲いていました。
2022年06月12日 13:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 13:21
駐車場の階段を登ってすぐに「ムラサキツユクサ」が咲いていました。
お墓の横の林道をまっすぐ上っていくと
2022年06月12日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/12 13:22
お墓の横の林道をまっすぐ上っていくと
動物よけが見えてくるので、そこを通り過ぎ
2022年06月12日 13:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/12 13:26
動物よけが見えてくるので、そこを通り過ぎ
「ナワシロイチゴ」by google lens
2022年06月12日 13:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 13:28
「ナワシロイチゴ」by google lens
「コバノフユイチゴ」by google lens
2022年06月12日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 13:31
「コバノフユイチゴ」by google lens
ここの登山口から登っていきます。
2022年06月12日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/12 13:39
ここの登山口から登っていきます。
あちこちに「コアジサイ」が咲いていました。
2022年06月12日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 13:48
あちこちに「コアジサイ」が咲いていました。
登山道が柔らかく、足に優しいです。
2022年06月12日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 14:00
登山道が柔らかく、足に優しいです。
新緑が映えて、きれいでした。
2022年06月12日 14:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 14:05
新緑が映えて、きれいでした。
こちらもあちこちと咲いていて、ツツジが新緑の中でアクセントに
2022年06月12日 14:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 14:07
こちらもあちこちと咲いていて、ツツジが新緑の中でアクセントに
二十五菩薩跡を通り過ぎ
2022年06月12日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/12 14:28
二十五菩薩跡を通り過ぎ
8合目で分岐になります。右に曲がると急登ですが、真っ直ぐ行くと遠回りになりますがなだらかで
2022年06月12日 14:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 14:32
8合目で分岐になります。右に曲がると急登ですが、真っ直ぐ行くと遠回りになりますがなだらかで
トイレの前に着き、舗装された林道で山頂まで行けます。
2022年06月12日 14:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/12 14:40
トイレの前に着き、舗装された林道で山頂まで行けます。
その林道の途中、「タニウツギ」も咲いていました。
2022年06月12日 14:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 14:42
その林道の途中、「タニウツギ」も咲いていました。
「ヤブデマリ」by google lens
2022年06月12日 14:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 14:43
「ヤブデマリ」by google lens
山頂で「ムラサキツメクサ」が咲いていました。
2022年06月12日 14:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 14:55
山頂で「ムラサキツメクサ」が咲いていました。
辛うじて、「白山」が雲の合間に見えました。
2022年06月12日 14:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 14:58
辛うじて、「白山」が雲の合間に見えました。
「別山」は、はっきりと見えていました。
2022年06月12日 14:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 14:58
「別山」は、はっきりと見えていました。
キリムくんが迎えてくれる安峰山山頂です。
2022年06月12日 15:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 15:07
キリムくんが迎えてくれる安峰山山頂です。
御嶽山、乗鞍岳、北アルプスと眺望の良い安峰山なのですが・・・。雲で隠れて見えず。
2022年06月12日 15:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 15:13
御嶽山、乗鞍岳、北アルプスと眺望の良い安峰山なのですが・・・。雲で隠れて見えず。
デッキ下の登山道から下山します。
2022年06月12日 15:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/12 15:15
デッキ下の登山道から下山します。
「ハイノキ属」by google lens
2022年06月12日 15:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 15:18
「ハイノキ属」by google lens
こちらの登山道は、急坂となります。
2022年06月12日 15:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/12 15:20
こちらの登山道は、急坂となります。
「アマドコロ」by google lens
2022年06月12日 15:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 15:37
「アマドコロ」by google lens
やっと「ギンリョウソウ」を見つけました。
2022年06月12日 15:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 15:44
やっと「ギンリョウソウ」を見つけました。
駐車場近くに「ツルニチニチソウ」が咲いていました。
2022年06月12日 16:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 16:11
駐車場近くに「ツルニチニチソウ」が咲いていました。
墓地前の駐車場に帰ってきました。
2022年06月12日 16:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/12 16:16
墓地前の駐車場に帰ってきました。
「クサノオウ」by google lens・・・ウマノアシガタは花弁が5枚だし
2022年06月12日 16:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 16:18
「クサノオウ」by google lens・・・ウマノアシガタは花弁が5枚だし
近くに「君の名は」で有名になった「古川駅」があり、無料の駐車場に綺麗なトイレが設置されていました。
2022年06月12日 16:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 16:37
近くに「君の名は」で有名になった「古川駅」があり、無料の駐車場に綺麗なトイレが設置されていました。
ここから宇津江四十八滝山野草花園です。
2022年06月12日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 11:27
ここから宇津江四十八滝山野草花園です。
「マムシソウ」〜正面から撮れず
2022年06月12日 11:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 11:33
「マムシソウ」〜正面から撮れず
「クリンソウ」が見頃でした。
2022年06月12日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 11:38
「クリンソウ」が見頃でした。
白いニガナ?咲いていました。
2022年06月12日 11:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 11:43
白いニガナ?咲いていました。
「アヤメ」も点々と咲いています。
2022年06月12日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 11:48
「アヤメ」も点々と咲いています。
初めて見ました。近くで「クックックッ」と鳴いていて、姿は見えず・・・モリアオガエルの卵です。大きいです。
2022年06月12日 11:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 11:51
初めて見ました。近くで「クックックッ」と鳴いていて、姿は見えず・・・モリアオガエルの卵です。大きいです。
「アヤメ」です。
2022年06月12日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 11:54
「アヤメ」です。
「オオヤマフスマ」 by google lens
2022年06月12日 11:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 11:55
「オオヤマフスマ」 by google lens
「フランスギク」by google lens・・・美濃地方では見ないのですが、原山や飛騨の方ではこの白い花をよく見ます。
2022年06月12日 12:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 12:21
「フランスギク」by google lens・・・美濃地方では見ないのですが、原山や飛騨の方ではこの白い花をよく見ます。
「ギョウジャニンニク」の花です。
2022年06月12日 12:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 12:25
「ギョウジャニンニク」の花です。
仏塔の屋根の先についている九輪(くりん)と相輪(そうりん)から。ニリンソウの二輪とは違っています。
2022年06月12日 12:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/12 12:28
仏塔の屋根の先についている九輪(くりん)と相輪(そうりん)から。ニリンソウの二輪とは違っています。
「ユキノシタ」
2022年06月12日 12:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 12:30
「ユキノシタ」
たくさんの「クリンソウ」が咲いていました。
2022年06月12日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/12 12:32
たくさんの「クリンソウ」が咲いていました。
もうすぐ「ササユリ」も咲きそうでした。
2022年06月12日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 12:34
もうすぐ「ササユリ」も咲きそうでした。
「キバナオダマキ」by google lens
2022年06月12日 12:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/12 12:36
「キバナオダマキ」by google lens
「シロバナニガナ」by google lens
2022年06月12日 12:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/12 12:38
「シロバナニガナ」by google lens

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 昼ご飯 飲料 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

blueberry-kさんの山行記録を読んで、安峰山への山登りとクリンソウを見に行きました。先にクリンソウを見たあとに、車で気多若宮神社へ向かい、鳥居の手前を左折、次の路地を右折、弘法大師堂を通り過ぎ、約20分ほどで安峰山の登山口駐車場へ着けます。

駐車場の気温は20℃前後、森林の中は16℃前後で登っていくと、少し汗ばむほどでした。ここの登山道は柔らかく、足に優しくて、気持ちが良く、ふくらはぎを痛めてからの山行でしたが、適度に筋肉を伸ばすことができ、今はだいぶその痛みも少なくなってきました。

また、宇津江四十八滝の山野草花園のクリンソウも見事で、もう少しすればササユリも咲いて、もっと花々を楽しむことができそうです。なお、花園に入るのにはこの時期だけ300円が必要です。

それにしても、この季節にクリンソウに出会え、新緑の安峰山へ登れて、楽しい1日が過ごせました。blueberry-kさん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら