記録ID: 439573
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠登山口~三ツ峠山~カチカチ山
2014年05月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 692m
- 下り
- 834m
コースタイム
三ツ峠登山口バス停9:34-9:45駐車場9:50-10:45四季楽園10:45-10:50三ツ峠山11:27-11:37四季楽園11:58-12:13木無山分岐12:13-13:02鉄塔13:10-13:58天上山14:03-14:09カチカチ山ロープウェイ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪も残っておらず、危険個所もほとんどありませんが、開運山手前の坂や下山途中の坂は滑りやすく注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
今回はGWなので、せっかくなら普段行かないような山に行こうと思い三ツ峠山に行ってみました。
出来れば三つ峠駅から登りたかったのですが、体力的に自信がないので三つ峠登山口から登りました。
GWで河口湖駅は沢山の人で賑わっており、バスも満員でしたがなんとか乗ることができました。
コースは全体的に急坂や危険個所などはほとんどなく、道標もしっかりしていたと思います。
トイレは三つ峠登山口バス停から少し歩いたところの駐車場と山頂近くにありました。
四季楽園や三ツ峠山荘では軽食や飲み物が売られていて、500mLのペットボトルは300円でした。
山頂からは霞んでいたものの富士山、南アルプス、八ヶ岳、北アルプスなど、期待通りの素晴らしい展望を見ることができました。秩父方面の山から見える景色とはまったく違い、大きな富士山や大きく広がる南アルプスはとても新鮮で感動しました。
三つ峠山は東京から比較的近く、展望も良いので、今度行くとしたらもっと空気が澄んでいる時に行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する