記録ID: 4397937
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
定山渓天狗岳〜この時期は外せない!
2022年06月15日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 872m
- 下り
- 872m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は有りませんが、高巻きやルンゼは慎重に通過しましょう。 |
写真
感想
この時期は恒例の花の定天へ、午後からは天気も崩れそうな予報で平日でも人気なので混みそうと思い少し朝早めのスタート。
それでも天狗小屋に着くと既に2台駐車中でした。
登山道ではソロの男性一人とスライドしただけで、他は余市か山菜採りだったのかなぁ〜?
快晴の中ルンルン・ワクワクで登って、例年の如く色んな花達を愛でながら涸れ沢を登りつめて、今年もしっかりご対面!
ルンゼに到着、今年は乾いていて登り易いこと、傾斜が緩くなったのかと勘違いしそうでした。
ルンゼを登ると目の前に羊蹄が頭を出していました。
狭い山頂スペースは貸切りでまったり・のんびり、夕張・芦別を眺めていると芦別の左側に中腹から噴煙を上げている十勝岳も確認出来ました。
周りは少し風が有るようでしたが、山頂は穏やかで山カフェを楽しんで下山開始。
ルンゼを下りようとするとソロの男性が上がってきて声をかけられ、何とFBで知っていたO氏でした。お花の情報交換をして挨拶をして別れルンゼを下りて下山していると来るは来るは5人の団体が二組、更に二人連れやソロも、やっぱり早くスタートして正解でした。
快晴のピーカンのうちに天狗小屋に戻り、帰路に着き市内に戻ると曇ってきました。
今年も、十分に楽しまさせて貰った定天でしたm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する